goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

二人のクリスマス デイナー

2011-12-25 | 日記・エッセイ・コラム

先日、次男の嫁が贈ってくれた

スペシャル デイナー セット をテーブルに。

「2人で召し上げれ」・・・の通り、老いの夫婦がX’masを。

完全に調理したものを冷凍にして、その後解凍調理

というのが現代的? 

今回、そんな料理を。

先ず、「パン」 もちろん冷凍。 軽く表面を水で濡らして、

塊のままトースターで3~5分加熱。

これが「十勝」というパン。

もうひとつは「ブール」 冷蔵庫で凍らせ袋から出さずに

室温で解凍し、ひんやりと冷たい状態で食べる。

メーンが、「鴨のコンフィ」

調理した「鴨」を解凍し、沸騰した鍋で7~8分湯せん。

その後、強火でフライパンに鴨の皮目を下にして、パリッと

焦げ目をつける。 皿に盛る。

「豆とソーセージのカスレ」

 ビーンズ、トマト、ソーセージ、人参、玉ねぎ

そう、トマトシチューですね。

これも解凍後、フッとしている鍋で湯せんし皿に盛る。

これで完成。 包丁を使わず、火、湯、炒める、盛る。

赤ワイン&ビールを添えて 「いただきま~す!」

Dscn3921

「鴨のコンフィ」は、鴨の油が、少し強めで・・・

心もち、くどい感じでしたね。

まぁ、「鴨」なんて、普段、食べる食材じゃないもんねぇ・・・。

僕なら、「鶏」で充分です。

 

カスレは自然な味で好みの味。

  

パンが抜群にうまかったので、最高。

てな具合いで、ワインも美味しく good な晩餐

静かなX'mas デイナーを楽しませてもらいました。

優しいお嫁さんに 感謝・感謝

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 準備着々 | トップ | お土産も絆 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。