goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

刈った草を燃やす

2010-10-15 | 日記・エッセイ・コラム

 刈った草を10日ばかり乾燥させました。

 Dscn0964 今日はこの山積みにした草を焼く。

 まず、一面に刈ったままの草を集めます。

 これが昨日の作業

 乾いた草は軽い。

 軽いのを集めるのも案外大変です。

 風を利用して燃やす為に

 帯状に集めます。

 また、燃やした後の「灰」は畑の肥料に再利用です。

 夕方、火を点火。

 幸いに、都合のいい風です。

 民家に煙が行かないような風向きになってくれました。

 山の一つに点け、燃えてしまうと次に点火。

 よく乾いているので炎は勢いよく舞い上がります。

 かなりの強風なので慎重に・・・・。Dscn0968

 山がみるみる黒い灰に・・・・

 凄い勢いですね。

 あっと言う間に燃え尽きました。

 次の山へ点火。

 Dscn0969                           

 風が急に方向を変えました。

 煙が覆います。

 一瞬、見えません。

 しばらくじっとして 風が変わりました。

 次々、山を片付けていき~・・・・全て燃やし終えました。

 Dscn0971

   一つだけ残しました。

 それは、庭の剪定した樹々がまだ

 完全に乾いていなかった。

 もうしばらく待つことに。

 地面は黒い灰に・・・・。

 これで春までは安心。

 しかし、既に、刈った後からもう新しい芽が出てきているんですから・・・・・

 雑草は強し!  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これは「菊」ではない。 | トップ | 老人パワー健在? »