goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

どんどん咲いてきました・・・

2012-02-21 | 日記・エッセイ・コラム

 この17日に載せた椿の花「ロイスミナウト」

部屋に入れると・・・まぁ、次から次へと咲き始めました。

いかに部屋の中は暖かいのか? 

 ハウス育ちの成長が早いのかが納得できます。

Dscn4156

写真の右上・・花びらが既に広がりすぎ・・これが最初の1輪

画面ではもう次の2輪が・・・その上に蕾も。

今年は、この細く華奢な枝に・・・13個の蕾なんです。

今日は、大きく花弁を開いています。

 近づいて顔を向けると?

 話しかけてきそうなほど・・大きく迫ってきます。

Dscn4165

すぐ下の花といえば・・・

Dscn4166

少し遅れて開花したばかり・・・

まだ、花びらがしっかりとしています。

一番大きく広がっているのが・・

Dscn4167

この花

計ってみたら・・・直径、なんと、16cmにも・・・

これって、大きいですよ。

花弁、神戸牛5Aクラスの美味しそうな感じです。

植物なのに・・・肉食系? 見事なメタボ型ですが

柔らかく、しなやかで・・そのまま口に運びたくなりますね。

もっと、近寄ってみると・・

Dscn4168

ベルサイユ宮殿のシャンデリア?・・・のような風格

一筋一筋の「蘂」が、まるで宝石のように、輝き、

生き物のように~蠢いているのが・・手に取るように。

香りを周囲に発散し、人間世界で表現すれば・・・

マリーアントワネットが?

イケメン貴族を侍らせ・・・

魔界の世界に誘惑するかのような・・・ちと、大げさかな。

花も、生きているんですね、ただ、綺麗!、美しい!

だけでなく、ミクロの世界にも「美」があるってこと。

これこそ、神秘的って言う表現がピッタリでは?

いやぁ~、「花」1輪でも、こんなに深みがあるんですよ。

今日で、4つ目

あと、9個・・・2月の寒さを吹き飛ばしてくれそうです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストロベリー・ソース | トップ | 北京ダック風手巻き中華? »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な花が・・・。室内といわず、お庭といわず、... (J EBI)
2012-02-21 22:46:11
見事な花が・・・。室内といわず、お庭といわず、樹木・草花がこれから大変ですね。
いよいよシーズンイン。オープン戦が終るといよいよペナントレース。野球見てる暇もないかもね。
今日ね。歯医者に治療に行っている大奥から「お蕎麦食べに行かない?」と電話が入りました。
お昼用にと大根とねぎ、油揚げの味噌汁を仕込んで、卵どんぶり用にたまねぎを煮たところだったのですが、黙って亭主は蕎麦屋(歩いて5分のところにあります)に直行。

何と注文したのは彼女は「玉丼定食」
家に仕込んであるよとも言えず、小生は「にしんそば」

たまたま娘が今日はお休みの日だったので、途中まで作ってあるから食べていいよ。
と言い残して外出。

今夜は僕の誕生パーティでした。
アボカドの巻き寿司、てんぷら、ケーキと手作りで祝ってくれました。73才になりました。

今年もいい年をとるように願っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。