黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

かぼすもたわわに

2009-09-07 | 日記・エッセイ・コラム

 ユズの一種、独特の香りと酸味は料理には欠かせない。

去年から収穫ができるようになり重宝している。

今年も順調に育っています。

濃い緑色の小さな実が、枝に鈴なりです。

小さな樹ですがこぼれるように実がぶら下がっています。50個以上はありそうです。

Muka_004

 このところ血圧も高いから減塩をと健康診断で医師の話

できるだけ料理も薄味志向に。

そんなときにはこの酸味が味方です。

酢物はもちろん、焼き魚に、味付けの基本に「酸味」を考える。

昨年もほとんど毎日この「かぼす」が登場でした。

今年も賑わいそうです。

小粒で濃い緑の実は、上品な酸味で、料理を一級上のランクにしてくれます。

料理には「香り」が絶対必要ですし、古来よりこの「香り」を求めて人間は大きく地球を歩いているのは歴史が証明しています。

我が花壇には、大葉、生姜、イタリアンパセリ、ネギ、玉ねぎ、ミント、ローズマリー

カボス、檸檬、酢橘、、胡椒などの香辛料野菜を少しずつと、果物類は

柿、枇杷、グミ、ミカン、無花果、ブルーベリー、金柑、柘榴の樹が1本づつ。

季節に合わせて私の手料理の食材となって食卓を楽しませてくれています。

「食べる」っていいですね。 

楽しみながら、工夫しながら、触感、香り、味を季節の旬を感じながら時間を過ごす・・・・・贅沢って、こんなささやかなところにあるんだと。

それぞれが大きく育っていくのを眺めながらこうして季節そのもも味わっています。


続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。