下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

普通決議

2009年08月22日 | 管理用語
分譲マンションのような区分所有建物において、管理組合の集会
で議案を決する際に、通常の議案について過半数の賛成により可決すること
「普通議決」といいます。


この反対に、特に重要な議案について4分の3以上の賛成などの特別多数の
賛成により可決することは「特別議決」と呼ばれています。


区分所有法では、「集会での議案の議決は、原則として区分所有者数の過半数
および議決権の過半数の賛成で可決する」という旨を定めている(区分所有法
第39条第1項)。

従って、通常の議案については、区分所有者数の過半数と議決権の過半数の
賛成があれば可決できることになり、こうした決議方法を「普通決議」と
呼んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークトップ

2009年08月22日 | 建築・設備用語『ラ行・ワ行』
ワークトップとは、
キッチンなどにある調理などを行なうカウンター、作業台のこと。

天板とも呼ばれています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬関まつり

2009年08月22日 | 下関の情報
今日と明日は、下関の市民祭り


「馬関祭り」(ばかんまつり)が

 開催されています。


暗くなり・・・人手が多くなりましたよ~。


下関海峡広場では、夜店がたくさん。

明日は、踊りがあります~。

国道は一部、通行止めになりますので、

皆さん交通規制にはご注意くださいね。

ここをプチット
 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
にほんブログ村 経営ブログ ファイナンシャルプランナーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損傷したお金の引換え基準

2009年08月22日 | その他
日本銀行では、銀行券(紙幣)が破れたり、燃えたりした場合には

新しいお金に引き換えてくれます。



ただし、いくつかの条件があります。

まずは、表裏両面があること。

灰になった場合でも、残った部分がお金であると確認できれば

引き換えてくれます。


持ち込む銀行券には、面積基準があり。

面積が3分の2以上は全額引換えてくれます。

面積が5分の2以上。3分の2未満は半額として引換え。

面積が5分の2未満の場合は、お金としての価値はなくなります。


捨ててしまわずに・・・。持ち込みましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分譲マンションが被災した場合

2009年08月22日 | マンション管理
阪神・淡路大震災において、全半壊の被害を受けた分譲マンション
(10戸以上の規模)は172件と言われています。

震災があった当時(平成17年1月17日)は、マンションが完全に
崩壊した場合、全員の同意がなければ建替えることきができませんでした。

そこで、同3月24日「被災区分所有建物の再建等に関する特別措置法」が
平成14年12月「マンションの建替えの円滑化等に関する法律」が施行され
マンション建替え等に係る法律が整備されました。


マンションの補修の場合。

①小規模滅失(滅失部分が建物価格の1/2以下)

 区分所有法の規程では、それぞれの区分所有者が単独で専有部分、
 共用部分を復旧することができるとされています。
  でも、共有部分については、管理組合の集会の普通決議(過半数の決議)
 で決められることがほとんどで、その復旧費用については、共用部分の
 持分割合に応じて区分所有者全員が費用を負担します。

②大規模滅失(滅失部分が建物価格の1/2超)

 集会において、区分所有者および議決権の各3/4以上の賛成があれば
 共用部分の復旧を行うことができます。
  なお、これに賛成しなかった区分所有者は、賛成した区分所有者に対して、
 所有分を時価にて買い取るよう請求することができます。(買取請求)


では、マンションの建替えの場合。

集会において、区分所有者および議決権の各4/5以上の賛成があれば
マンションの建替えを行うことができます。
 なお、これに賛成した区分所有者は、賛成しなかった区分所有者に対して
所有分を売って欲しいと請求することができます。(売渡請求)

※詳細は、「マンション建替え円滑化法」をご参照ください。
  マンション建替円滑化法
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤング係数

2009年08月22日 | 建築・設備用語『ヤ行』
ヤング係数とは、
材料の変形のしにくさを表す係数。

数字が大きい程変形しにくい。


例えば・・『ヤング係数と木材強度』

木材強度と高い相関関係にあるヤング係数(弾性係数:ひずみ度)を測定して
強度の等級区分を行う方法が一般的に行われているようです。

阪神淡路大震災などを契機に住宅の構造強度に対する法令が改訂(性能規定化)
され、木材の強度規定も見直されました。木材・集成材ともヤング係数に基づ
いた基準強度が樹種毎に規定されており。
木材の強度は、樹種毎にその相関関係が異なっています。

一般に柔軟な樹種ほどヤング係数は低くなりますが、柔軟でも粘り強い
(靭性が高い)スギ材はヤング係数の数値が低くても、基準強度は高く
規定されています。

逆に通常ヤング係数が高いといわれる米マツでは、ヤング係数の低い木材
は極端に強度が弱くなります。

そのためPFウッドは一定以上の木材の強度を確保するために、例えば
スギはE70、ヒノキE90、米マツE110以上のように樹種毎にヤング係数
(E値)の最低値を定めているようです。

分野的には、設計関係/構造設計関係ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ高リスク

2009年08月22日 | その他
新型感染インフルエンザで死亡した27国の574人を分析した結果。

妊婦とメタボリック(内臓脂肪症候群)は死亡するリスクを高める

恐れが確認されたとWHOや各国保健省が発表。


死者241人の9割に持病があったようで、

持病でもっとも多いのが、肥満や糖尿病を含めたメタボ。

死亡した妊婦は16人。妊婦は重症化する恐れが強いようです。


流行化の心配が出ています。

メタボの方。妊婦の方。特に、健康状態にはご注意ください。


ここをプチット
 ↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 下関情報へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ マンション管理へにほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする