下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

女性のためのやさしいマンション購入術講座 パートⅡ

2012年07月31日 | マンション管理
★女性のためのやさしいマンション購入術講座★


第2弾  ずばっと・・・8月開催です。






第1部は、とっても優秀で知識豊富な。。井上マンション管理士が。

   「マンションのパンフレットはこう見る!!」

マンションのプロが教える。正しいパンフレットの見方です。


とてもしゃべり上手な彼が面白く・わかり易く解説されます。必見です!!



第2部は、私が・・・「失敗しない。マンション選びのポイントとは?」

失敗しないマンション選びのポイントを、やさしく解説いたします。

これも是非・是非・・・お聞きください。



第3部は、ローンのプロが・・・

『私でも大丈夫? 上手な住宅ローンの利用方法』です。



※お申込みは先着順です※どうぞ~ご参加お待ちしております。


大変役立つ情報がもりだくさんです。

☆お申込みは、一般社団法人 北九州マンション管理支援機構

 電話093-651-3040です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人生100年計画」の行程表

2012年07月30日 | その他
結構、読み応えのあった本。こちら・・



医学博士というだけに、書かれていることに何となく説得力あり。

要は生活習慣や食生活により、アンチエイジングは可能であると・・。


著者がすすめる「生活習慣」のご紹介。


①早寝早起き(睡眠ゴールデンタイムの活用)

この睡眠ゴーデンタイムとは、夜の10時~夜中の2時。

この時間帯に成長ホルモンの恩恵を受けるとか。


②完全栄養の摂取と一汁一菜で腹6分目の食事


③薄着をして身体を内面から温める。


④朝一杯の濃いめのゴボウ茶


⑤たくさん歩いて電車では座わらない。


⑥スキンシップや感謝の気持ちを大事にする。



ほんの少しだけ摂生する。このことを楽しみながら、

自分の体に宿った生命力を信じ、一歩一歩、前に進んでいきましょう。


ピンチをチャンスととらえ、自ら宿った生命力を発揮させていくきっかけへと

変えていきませんか?と・・。



「満月の夜に狼男が変身するわけ。」この記述おもしろかったですよ・・。

なるほどね~という形で書かれた本でした。◎

ご興味のある方は、どうぞ・・・。南雲吉則著 講談社です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~決算

2012年07月30日 | マンション管理
管理組合の決算時期。

一番多いのは、3月末決算で・・・4月から新しい期がはじまるというケース。

時期を外れて6月以降は、パラパラと定時総会が開催されるというパータンも。


一気に集中する時期よりも、少しずらした方が落ち着いて

議案内容の打ち合わせや・予算案・決算書作成ができますので、

できれば、管理会社に委託している場合でも、時期をずらした方がお勧めです。



と・・・時期を外れた管理組合。

いざ、決算書作成とばかりに資料チェック。

え~領収書の整理は? 領収書と通帳出金記帳ちがうじゃん・・・?

未収入金は?過入金は?と・・・疑問符のオンパレード。


管理組合会計は予算準拠主義のため。

予算と実入金の差・・・これが経理を理解していない方には

結構、わかりにくい仕組み。


また管理組合会計には、決まった形式がない為。

管理会社によって、また管理組合によって書式もぱらぱら。方法もばらばらなのです。

今回のお手伝いは、リプレイスに伴う「決算処理」


★リプレイスとは、管理会社変更のこと。


不動産の賃貸管理をしている時、不動産会社の管理会社変更。

100棟以上。いやそれ以上やりましたが。

賃貸物件の管理会社変更には、分譲マンションの様な『決算』がありませんので

今考えると変更、楽でしたね・・。


決算には、次期繰越があり。前期繰越がある。これって永遠に続きます。

ひとたび間違えると結構大変なシロモノです。


賃貸物件の場合、大切なのは・・これ『レントロール』分析。


★レントロールとは・・賃借人の部屋番号、部屋タイプ(1R、2LDK等)、

部屋面積、賃料・共益費・敷金等の入金状況や契約期間などが一覧表で分かりやすく

表されたもの。

単に合計や空室を確認するだけでなく、賃料が高すぎたり低すぎたりしないか、

空室期間や、入居者情報などの情報を読み取るもの。

色々な書式はありますが、収益を見るうえで大切なものなのです。


今後高齢化とともに、分譲マンションでは、役員のなり手不足もありますが

会計処理もできないという管理組合も多くなってくるのではないでしょうか?

大型分譲マンションでは、管理会社への管理委託料は捻出できると思われますが、

小規模マンションでは、委託費用が捻出できず・・やむなく、自主管理というケースも。


なぜなら、建物の老朽化とともに出金が増加し、委託料が出せなくなるケース

も予想されるからです。

特に小規模マンションの方、節約術を早めに計画されること。

委託料の見直しなどされることをご提案いたします。

資金がなくなる前に・・・『計画的に』です。

是非・・ご相談ください。マンション管理士へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理会社は大変です。

2012年07月29日 | マンション管理
本日も無事・・・理事会終了。

約3時間の理事会。早いのかどうなのか・・(ちょっと長いよね)


マンション管理会社のスタッフ。

管理組合と色々な交渉窓口となるのが『フロント』と呼ばれる存在。

で・・別に「管理員」と呼ばれる。現地スタッフがおり、主に清掃や事務補助をしたりと

色々な管理組合によって運営は異なりますが。


定年退職してのんびり「管理員」でもやろうか?なんて。

そんな時代ではありません。フロントしかり。管理員しかり。

マンションが大規模になればなるほど、多くの視線が集まるものです。

で・・・色々なご意見が出ます。


管理会社のフロントは比較的若い人も多く。勤務年数も平均2~3年とも言われる様な所。

確かにストレス溜まりますよ。


私的には・・マンション管理士という立場で、第三者の視点で理事会・総会出席する場合は。◎

管理会社のフロント補助という立場の時は、△。



今日も本当に色々とありました。

理事長の「もう、帰りなさい」と管理会社のスタッフへ。

心折れるよね~とは思いつつ。(本日、オブザーバー出席の私・・)


『がんばれ・・・フロントマン』です。


マンション管理士は、管理組合の立場で管理組合にとって良いアドバイスを

いたしますが、無理難題を言う管理組合には、「言い過ぎ」という事もはっきり

物申すのです。


いかがですか?管理会社の方、こんなマンション管理士がいれば・・・

管理会社と管理組合の意見調整がスムーズになるものです。


管理会社の方も是非、マンション管理士の活用をご検討ください。お勧めいたします。



本日の本は・・・「マンション管理センター通信」



結構、役立つ話題が満載です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い授業料

2012年07月29日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
仕事をする上で、パソコンがない生活や

ネットができない生活なんて考えられないとばかりに。


仕事では、ノートパソコンとデスクトップパソコン2つを常時使用。

外でも、ネットができる環境とモバイルタイプを使用している私。


これでパソコンは5~6台目。 新しいマイ・アイテム。




前回のパソコンは、このモバイル契約と同時に購入。

そうする事で、安くパソコンが購入できるシステム。

契約期間は2年間。2年間は、モバイル契約は解約できないけれど、

パソコンをかなりの破格値で購入できるメリットはある。


で・・・2年半前に購入したパソコン。

そろそろ充電器が駄目になり、新たに充電器を更新したものの不調。

ということで、今回は「ワイファイ」契約に新規契約したつもりでいた。

エリア環境問題なしということで購入。


いざ、自宅に持ち帰りスイッチオン。

え゛~~「圏外」「NO service」と表示されるではないか?

「使えない」ってこと? うわ~ショック。

モバイル契約は1週間以内ならノーペナルティ。「即解約手続き」

でも、パソコンは普通の価格でお買い上げとなります。ショック~。


皆さん、こんなこともあるものです。

エリアにはご注意ください。という「高い授業料」


おかげで・・・新しいパソコンのモバイル設定も泣く泣く自分ですることに・・・

いたた~~。相当翻弄された昨日。


ちなみに・・・ワイファイはこんな感じ。(エリアにはご注意ください。)



車の中にこういうコンセントタイプを常設しているだけで。

車の中でも充電がない状態でもパソコン使用可能です。





と・・・高い授業料第2段。おっちょこちょいの私編。

実は相当の方向音痴。


はい・・・今日も元気に朝早くから黒崎まで出かけておりました。

で・・・帰り。都市高速を通って帰ろうと。黒崎インターからETCで中へ。


何度も通った道なのに・・・なぜか、その時に鳴った携帯電話に気をとられ。

ETCを抜けて路肩に停車。

長い☎を終え・・・さあ、と何も考えずに走ること。

数分。「あれあれ・・・ナビが変なことになってる」

(まさか、福岡方面に向かって走っているとも気がつかず・・・)


それから数分。。「あ゛~~間違ってる」と気付く瞬間。

で・・途中下車。


皆さん、やはり携帯電話に気をとられていてはいけません。

あかげ様で、変なところまで行っていたという始末。


で・・・再度、間違いを検証すべく。黒崎インターまで走り都市高に乗るという始末。

「あ~、下関に行く場合は、左よ・・・。(まっすぐ行ってはいけません。)」


あ~あ。高い授業料。


と・・・やはり、高速に乗ったからには楽しまなくてはいけません。

せっかくのお休みです。

「めかりパーキング」で途中下車。



門司港レトロの黒川記章の黒い建物が見えます。「レトロハイマートです」



工事中?


パーキングの中には、こんな物も販売しておりますよ・・。




と・・・高い授業料を払った後は、やはりお仕事をしなければなりません。

ふう~という瞬間でした。じゃんじゃん。今夜も理事会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運がいいと言われる人の脳科学

2012年07月27日 | その他
黒川伊保子さんの著書

「運がいいと言われる人の脳科学」





結構、好きな脳科学。

今日は、ゆっくりと過ごしながら、合間の読書。


外はとても暑いですね~。全く出かける気にもならず・・。

エアコンの子守をしていると、冷房病?頭痛がしてくる始末。


個性を生きやすい方向に使えるのが、スジの良い脳である。

もっとも、スジが良いのは、運が良いと言われる人たち。


例えば・・・仕事をする場合。

「責務で仕事をする」のではなく、「好きで仕事をする」

楽しんで何かをするときには、全脳型の回路が自然に活性化する。


人は自分を被害者に見立てて怯えているときよりも、誰かをかばうために

闘っているときの方が、何倍も強い。


自分を思う、他人を思う。

「私は、ちゃんとゃっているのに」という人。

このセリフを言う人に、しあわせになる人を見たことがないと。「不幸の法則」


逆に「私○○できたのに」という言葉を差し出す人。

常に自分が一歩前に出ることを想定し、それをせずにうまくいったら

相手のおかげと感謝する。感謝多き笑顔の人を、人はないがしろにできない。

周囲の好意に包まれて、仕事も家庭もうまくいく。


リーダーの条件とは、周囲を笑顔にする力。

嬉しい気持ちで人に出会うこと。

その習慣は、人生を大きく変えてくれるはずである。


運がいいと言われる人は、その時間を無駄にしない。


人生を楽しむこと。


この方の著書には、「男性脳・女性脳」「恋愛脳」「無邪気な脳で仕事をする」など

色々とあります・・。著書の中によく登場する息子さんとご主人。

へえ~息子さん、もう20歳になったのね~と新しい発見。

この本が最近版かもしれません・・・ご興味のある方はどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若さの秘訣

2012年07月26日 | その他
いつまでも『恋愛』をしていると若いと言われますが・・・

趣味をもっていたり。

生きがいがあると言うだけで・・・若さの秘訣はある様です。


ヨット趣味のマンション管理士仲間のMさん。

今度・・・私も乗せてね~と。

クルーザーのオーナーにお願いして頂きました。

私の海デビューはいつでしょうか? 超~期待。




これは角島大橋




で・・・橋の真下から見るとこんな感じですと。



超~迫力です。



若さの秘訣は、心の持ち様と食べ物。生活習慣とも関係します。


と・・やはり旬を食す。今年の初物のスイカ。

まだ食していませんが・・糖度11度。かなり甘いことが期待されます。




で・・・後は。魚と肉。





これじゃあ、野菜が全く足りておりません・・。


と・・・書籍では、これ。



50歳を過ぎても30代に見える生き方。医学博士が書いた本。

「ごぼう茶を飲むと20歳若返る」と本当?とばかりに、ごぼう茶入手。


「若さ」とは、実年齢のことではなく。心の年齢なのです。


「美しさ」とは、お化粧や服装で飾った外観ではありません。

化粧を落としたあとの素顔。裸の美しさ。内面の健康の表れです。


「健やか」であることは、病気でないことではありません。

生活習慣を一新させた人は健やかな状態にあると言えます。


この三位一体を「心・美・体」といいますと・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんしん大規模修繕工事瑕疵保険

2012年07月24日 | マンション管理
「瑕疵」(かし)と言えば・・・とても気になるものです。

新築の瑕疵もそうですが、大規模修繕工事など。

多額の費用が発生する工事。


大規模修繕後に瑕疵が発見された場合、その施行業者がすでに倒産してしまった

というケース、よくあるものです。

あるいは、請負人の立場では、発注者に対して瑕疵担保責任を負担することによって

生じた損害など。そんな時に支払われるのが、この保険。





送っていただいたCDを眺め、パンフレットは漫画なども盛り込まれており。

結構、わかり易く記述されておりました。


ご興味のある方は、「住宅あんしん」で検索できます。



今日の出来事と言えば…

中国から高校時代の友人が家族で帰省してきたことかな。

中国は、新学期が9月~ということで、日本で言えば「春休み?」

まだまだ小さい子供をつれて、明日は大阪ユニバーサルジャパン。

そして、その翌日は、東京へと行く彼女。 

暑いし大変だよね~気をつけてとお見送り。


お国柄の違い・・・すでに親の財産は放棄してと。

最近、友達と会えば・・「相続」の話もちらほら。そういう年齢なのですね・・・。


本日のご褒美品・・・ヴィトン。



うん、明日も頑張るです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年度「既存住宅流通・リフォーム推進事業」の募集

2012年07月22日 | マンション管理
国交省が7月2日発表した、

平成24年度「既存住宅流通・リフォーム推進事業」の募集について。


本事業は、住宅ストックの品質向上及び既存住宅の流通活性化を図るため、

既存住宅の売買や分譲共同住宅の大規模修繕工事に際して、

住宅瑕疵担保責任保険法人による検査、瑕疵保険への加入等を行う事業について、

その工事費用等の一部を助成するもの。


応募の手続や提出書類の詳細については

平成24年度既存住宅流通・リフォーム推進事業のホームページに掲載されています。


1.主な補助要件

[1] 既存住宅流通タイプ(対象:一戸建て住宅又は共同住宅等)

1) 個人が自ら居住の用に供するため既存住宅を取得し、

住宅の性能の維持・向上を図るためのリフォーム工事(請負契約を結ぶものに限る)を

行うこと

2) 既存住宅売買瑕疵保険とリフォーム瑕疵保険の両方に加入すること

3)住宅履歴情報を蓄積すること



[2] 大規模修繕タイプ(対象:分譲共同住宅)

1) 分譲共同住宅の大規模修繕工事として、

別途定める技術基準に従い、長寿命化工事(次に掲げる【必須工事】をすべて行うとともに、

【選択工事】のうち少なくとも1つ以上の工事を行うものをいいます)を行うこと

【必須工事】

a.中性化・塩害対策工事

b.屋上防水工事(断熱工事を含む)

c.外壁改修工事

【選択工事】

d.水槽、給水菅及び給水設備の耐久化工事

e.手すり及び鉄骨階段の耐久化工事

f.バリアフリー対策工事

g.省エネルギー対策工事

h.電気自動車用充電設備設置工事

2) 大規模修繕工事瑕疵保険の保険契約に加入すること

3)住宅履歴情報を蓄積すること


2.補助額

[1] 既存住宅流通タイプ

1) リフォーム工事費用に1/4を乗じた額

2) 瑕疵保険の加入に要する費用のうち、現場検査料及び事務手数料に相当する額

3) 売主が宅地建物取引業者以外である場合(個人間売買)にあっては、

既存住宅売買瑕疵保険の契約を締結する検査事業者に支払う検査料

※補助限度額:1戸当たり50万円



[2]大規模修繕タイプ

1) 大規模修繕工事のうち長寿命化工事に要する費用

(耐震改修工事など通常の大規模修繕工事に要する費用を除く)に1/3を乗じた額

2) 大規模修繕工事瑕疵保険の加入に要する費用のうち、

現場検査料及び事務手数料に相当する額

3)構造耐力上主要な部分及び雨水の浸入を防止する部分について、

保険法人が実施する検査に要する費用

※補助限度額:総戸数×25万円。なお、1管理組合当たり2000万円が上限



3.応募方法

(1)応募資格者

 [1]既存住宅流通タイプ:リフォーム施工業者又は宅地建物取引業者

 [2]大規模修繕タイプ:区分所有された共同住宅の管理組合

(2)応募期間

平成24年7月2日(月)から10月19日(金)※まで(郵送必着)

※予算の制約上、期限を前倒しにすることがあります


(3)応募方法等の詳細

 国土交通省のホームページ※に掲載する

「既存住宅流通・リフォーム推進事業 募集要領」に基づき、

必要な提出書類を作成の上、一般社団法人住宅瑕疵担保責任保険協会宛てに郵送。



○ 提出書類の送付先

(既存住宅流通タイプ)〒100-8691

郵便事業株式会社銀座支店郵便私書箱第403号

一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会


(大規模修繕タイプ) 〒105-0004

東京都港区新橋3-1-11 長友ランディックビル2F

一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会



○ 本事業に関する問合せ先

一般社団法人 住宅瑕疵担保責任保険協会

電話 0570-550-757
   時間:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)9:00~17:00



お問い合わせ先

国土交通省住宅局 住宅生産課 住宅瑕疵担保対策室

TEL:(03)5253-8111 (内線39445、39446)


補助金と聞くと・・・申請したい気分になる私。

借入は返済の必要がありますが、こうした返済しないで良いお金。

面倒な手続きはありますが、利用しない手はないでしょう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者の目・・・

2012年07月22日 | マンション管理
毎日の様に北九州入りし・・・

お膝元ではあまり問題がないのだろ~と安易に考えておりましたが。

前回実施したセミナーでも、驚くほどの問題がクローズアップされましたが。

今日の相談も正直、驚き。。。


「管理会社の食い物にされていた」その言葉の通り。

笑えないお話ですが・・・大規模修繕工事を実施すると見積もりを取得。

出てきた見積金額は、修繕積立金の額と同じでした。


でも・・その時には、けんけんがくがくと色々な問題が発生し。断念・・・

で、その数年後に見積を取得したら。

今度も、その時の見積額は、その時の修繕積立金の額と同額でしたと。


管理組合の懐具合を知る管理会社にとって・・

建物の老朽化具合や今の時期にこの工事。後は節約しましょう・・なんて考えはなく。


大きな収益があげられるチャンスとばかりに。

積立金を全て使いはたしてしまおうと言う考えに行きつくようです。


管理委託料や諸々の経費。やはり第三者の目で見ることで・・・チェック機能が働くのです。


竣工以来、一度も理事会開催されておりませんでした。

「え? そんなの北九州だけの話かと思っておりましたが・・」

「え・・・おまえもか。」とばかりに下関でも。


やはり、マンション管理士の知名度アップと共に・・・

インターネットの発達で組合員の方も賢くなりました。

色々と調べられております。

是非、全ての資産を食いつぶされる前に立ち上がりましょう~。


「マンションの資産価値を下げないこころみ。快適生活応援します。」

う~~本当は、がっつりと儲けなければなのですが・・

結構、いい人。ボランティアしております。

まあ・・・そのうち、儲かる日も来るでしょう。


本日の読書はこちら・・「マンション学」これマンション学会の本。

ぎっちりと論文が掲載れておます。ちょっと難しい・・



この書籍、きっと睡眠誘発剤・・・枕になりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時総会

2012年07月21日 | マンション管理
本日の臨時総会・・・無事終了しました。

初参加の総会は、どんな雰囲気なんだろかと期待と不安でどきどきして・・・

と言いたいところですが。全く・・・。


ドキドキと胸が高鳴るのは・・素敵な男性を見かけた時。

あるいは、かわいい。犬・猫とご対面する時くらいなもので・・。

胸が高鳴るご様子もなく。・たんたんと終わりました。


管理組合というのは、面白いもので・・・毎月、きっちり理事会を開催していれば。

それなりに、議案はあるもので。

かと言って・・全く開催しなければ、議案もなく。問題も表面化せず・・


どっちが良いのか?。微妙なところ。



マンション管理士顧問の立場では、理事会は毎月開催と言いますが。

管理会社の顧問とすれば・・・う~ん、議案がある時の開催で良いでしょうと。立場も微妙。


いろいろな管理組合を拝見させて頂いておりますが、

良いのは、管理会社に管理委託していても、管理会社へは最低限度の依頼に限定し。

後は、管理組合の組合員で理事会開催・運営をして頂くスタンス。

これがベストだと感じております。

そうすれば。管理会社への管理委託料は安くできますので、無駄なコストは削減できます。


管理費徴収など、負荷のかかるものは管理会社へというスタンスです。

管理規約に「遅延損害金」をうたっている管理組合は多いものですが、

実際には徴収せずというスタイルも多いもの。

でも、この延滞金をしっかり前面に出すことで滞納率ゼロという

管理組合もあるのです。


いろいろな管理組合がありますが・・・。

今、専門家を活用する管理組合も増加してきました。

専門家と言うのは「マンション管理士」です。


明日も走ります・・・。マンションの快適生活を目指して。


管理費削減のご提案。リプレイス(管理会社変更の提案)・大規模修繕に関することなどなど

ご相談ください。きっと、専門家へ依頼された成果はあります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理士で独立開業して成功する本

2012年07月20日 | マンション管理
マンション管理士 川原氏の著書。




「マンション管理士で独立開業して成功する本」


この書籍・・・数年前に購入したもの。

脳科学も心理学も、経済哲学書と読みあさり・・・やはり原点へ。

しっかり、専門分野の強化へと行く前に。ちょっと立ち寄り。


日本の中でマンション管理士として成功している人。まだまだ数少ないでしょう。

今の時代、弁護士だから。会計士だから。

医者だからと言って必ずご飯が食べれる訳ではありません。

かと言って・・・サラリーマンをしようかと思えば。35歳で△ 

40歳代にでも突入しようものなら、職はなしとさえ言われる時代。

資格を保有していて食べれるのは「薬剤師」さん位ではないでしょうか?


先日の新聞にもパートが本職という記事がありまたが・・・

いくつものパートを兼ねて働く労働。パートで月収30万とか?

正社員が良いのか?パートが良いのか?よくわかりませんが・・。


会社勤めを離れて、フリーになると。

時間の使い方がまるでサーリーマン時とは異なるものです。

いつも自由であると同時に、遊びに行ってるか寝てる以外は、46時中仕事をしてるともいいます。

どの選択肢が良いのかわかりませんが、前に進むのみなのです。


と・・・ある方から、「事務所を開業しましたが仕事が・・」と言うメール。

どうするか? 能力を上げながら。知名度も上げる。そして・・・動く。

待っていても仕事は転がりこんではきません。

鶏が先か玉子が先か・・・。

知識をつけながら。動きながら。経験を踏む。

インプットとアウトプットの繰り返し。

目標を持って頑張ると言わずに・・・「楽しむ」です。基本は楽しいから継続できるのです。


明日の夜は臨時総会です。季節外れの定時総会は来月。

別に臨時総会・理事会と続きます。お声がかかければ、喜んで飛んでいきます。

人が好き。難しい相談が好き。人にはできない仕事だから私がやるのさ・・・って感じ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション管理員検定

2012年07月19日 | マンション管理
大好きな日下部理絵さんが代表の

「マンション管理員検定」


今年の9月23日実施の試験。申込みは8月17日までとなっています。

管理会社の管理員の方。あるいは、管理組合理事の方・・

あるいは、管理会社への就職を希望されている方などなど。


それほど難易度は高くなく。履歴書に書くことが可能な資格です。

昨年、どんな内容?と興味があって購入した書籍はこちら。




公式テキストと問題集のセットです。


さらっと改めて眺めてみましたが・・ポイントが要領よくまとめてあり。

わかり易い内容だと思います。


マンション管理総論からはじまり、円滑化法。建物の構造や設備。

管理実務に関すること。法令など盛りだくさんな内容です。



マンション管理員検定試験 受験料は8900円。

2時間で50問の択一問題です。 是非、トライされてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害に対する損害保険

2012年07月18日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
各地で風水害による被害が相次いでいますね。

いったん起きると止めることができない「水害」は、

しばしば激甚災害に発展しており、生活の基盤を根こそぎ奪う可能性すらあります。

水害の起きやすい地域に住んでいるなら、被害を最小限に食い止めるため、

なんらかの準備が必要でしょう。

そして万が一、水害が起こってしまった時には、火災保険が役立ちます。


火災保険には水害(火災保険では水災と言いますが)による被害について

補償を受けられる商品がありますが、火災保険の指すところの水害とは、

具体的にどのような被害なのでしょうか。

●「洪水」・・・体風や暴風雨、豪雨等により発生した洪水、

あるいは融雪による洪水などです。

近年相次いでいるゲリラ豪雨などで、マンホールから水があふれ出したため起きる、

いわゆる都市型水害も対象になります。

●「高潮」・・・台風が近づくと気圧が低くなり風が強くなると起こりやすくなる、

高潮による被害も対象になります。


●「土砂崩れ」・・集中豪雨などによる「土砂崩れ」も水害です。

たとえば、地滑り、がけ崩れ、土石流などがあげられます。


なお、地盤が圧縮され、沈んでしまう地盤沈下の被害はとても深刻なものですが、

こちらは火災保険では補償されません。


これらの被害により、マイホームが流出、倒壊、床上浸水などの被害を受ける

可能性がある場合、水害を補償する火災保険を検討するといいでしょう。


逆に、水害の補償を必要としない場合は、水害補償をしない火災保険にすれば、

保険料はその分、割安になります。


市街地にあるマンションの高層階を住まいにしている方にとっては、

洪水、高潮、土砂崩れいずれも被害を受ける可能性はまずなかろうと思いますし、

逆に海や川に近い地域に住んでいる方。あるいはがけ崩れがありそうな山間部に

お住まいの方は、災害に対する備えも必要ということになります。


このように、火災保険で対象となる「水害」は、自然災害による「水」

の被害の一部ということになります。


例えば・・・風呂水を貯めているときにうっかり水を止め忘れ、

家を水浸しにしたといったケースが浮かびますが、残念ながら、

当人の過失によるこうした損害は水害に該当せず、補償は受けられませんのでご注意を。



☆住宅総合保険の水害の補償はこう支払われる☆



補償が受けられるのは最大でも損害の70%まで。

火災保険の契約さえしておけば、水害も補償されるのではありません。

補償されるのは「住宅総合保険」、あるいは、損保各社が独自で開発・販売している

「新型火災保険」です。


ただし、新型火災保険については、水害補償のあるなしを選択できる商品があるため、

どのような契約をするかによって異なります。


なお、「住宅火災保険」には水害の補償はありません。

 (ご自分が加入している保険内容をお確かめください。)


水害の補償で知っておくべき重要な点は・・

損害額の全額がつねに補償されるとは限らないということです。


★「住宅総合保険」の場合、水害補償は具体的に以下のようになります。

たとえば、2000万円のマイホーム建物が洪水で流失してしまった場合でも、

受け取れる保険金は1400万円が限度になります。


また、床上浸水を被り、建物や家財に14%程度の損害を受けた場合に受け取れる保険金は

2000万円×5%で100万円ということになります。

一方、29%の損害を受けた場合に受け取れる保険金は2000万円×10%で200万円。

地震保険と同様、損害の全額が補償されるわけではなく、

さらにざっくりとした保険金の支払われ方になります。


★各社独自の新型火災保険では、水害の補償をこれまでよりも強化しているものも出ています。

たとえば、損害割合が30%以上となった場合には、保険金額を限度に損害額を

保険金として支払う「実損型」が多いようです。

ただし実損型でも、損害割合が30%未満の場合には、住宅総合保険などと同様の仕組みで

保険金が計算されるため、損害額がそのまま支払われるわけではありません。


損害保険には、「利得禁止の原則」というものがあり。

損害保険によって、利益を得るという考え方がないからなのですね・・。

被害額や実損額を保険で補てんするということです。



国土交通省のホームページでは、洪水ハザードマップの見方というのがあります。

 洪水ハザードマップ

お住まいの地域がどうなのか?一度確認されるのも良いかもしれません。



★蒸し暑日が続いてます。まだまだ梅雨があけきらないと言ったところですが・・

夏バテ対策はやはり「食」から。色を楽しむ・・・

夏野菜。



とり肉は岩塩で・・・。あっさりと。



こちらはサーモンとトマト&アボカドのマリネ風。



お料理教室の申込みをしましたが・・・抽選は今週末? 当たるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すべての出来事をチャンスに変える心理学。

2012年07月17日 | その他
加藤諦三 著書

「すべての出来事をチャンスに変える心理学」

前回読んだこの方の著書に魅かれて・・・再取得。




考えすぎてはいけない。

できるところまでやってみよう、努力してみよう。

それがつらいと感じるなら、あなたはどこか無理をしているのだ。

好きなこと・楽しいことを探すとき、人はつらさを感じない。


今の自分はひとまず置いて、自分の夢を思い出そう。

たったそれだけで、いろいろなことがうまくいく、何気ない日常が

チャンスの宝庫に変わる。


☆チョイスのみご紹介。

「幸せになりたい」という気持ちを忘れてはいけない。

目的を明確にした生き方をするからこそ、チャンスはやってくる。


したくないことをするときには「頑張る」と言うが、

好きなことをするときには「頑張る」とは言わない。


成功に必要なのは「心」である。柔軟な心である。

チャンスをつかむためには柔軟な心が必要である。


やさしくなれれば、人生は幸せになれる。


真面目で燃え尽きる人は、後ろ向きのことにエネルギーを使ってしまう。


30年後に成功している人は、「昨日よりは今日。今日よりは明日」という生き方を

30年する人である。夢が叶うのは、30年間、毎日10円を貯める人である。

30年間、毎日花に水をあげつづける人である。

30年間、毎日草を抜く人である。

「昨日は十歩で今日はゼロ」という人よりも、『毎日一歩』を続けられる人が力をもつ。


「最も真なる知恵は執念から」「絶対にこの魚を取る」と決意すると、人は工夫する。

一番欲しい物を手に入れるために人は工夫する。手に入れようと意志が力を生む。


成功しない人、それは目的がない人。

成功する人は、本当に欲しいものを知っている。


人の一生で最も悲しい過ちは、成功するために能力も発揮せず、

必ず成功するという決意もせずに終わることである。


学校に行っても何も学べない人、行かなくても学べる人。


経済的に豊かでも、感動的な体験のない人を見て「貧しい人だなあ」と思い。

経済的に豊かでなくても、いろいろな感動を体験している人を「豊かな人だなあ」と

感じられるようになれば、時代は自然に変わる。

力まなくても、次の時代はひらけてくる。


自分は愛されていると感じることで生まれるエネルギー。


受け入れる用意とは「愛と楽しみ」である。愛がないと運は見えない。

今、自分がしていることが楽しいかどうかである。

楽しんでいれば、チャンスを受け入れる用意ができているということである。

自分がしている仕事を楽しんでいるということは、間違った仕事をしていない

ということである。


一日一日の達成感が幸せを呼び、チャンスを呼ぶ。

毎日毎日の小さな達成感に感謝することを忘れたときに、大きな不運が来る。


「楽しいことを一つみつけよう」その態度が幸運を呼ぶのである。

あくまでも基本は自分である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする