下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

カヅラのリース

2023年01月29日 | 下関の情報
今日もやっぱり寒いですね。

今日から選挙の告示が始まったのでしょうか?

朝から選挙カーが走ってるような音が聞こえてきます。


かづらのリース、作りはじめると楽しくて・・・・

今朝も、ぱらつく雪の中を山までカズラの採取に行ってきました。

逆にこんなに寒いと蛇がいないよね~と安心できますしね。

やはりあまり人が入らない湿地の山だとマムシがいるようですし。。。用心用心です。


と・・・採取したカズラ達は、こちら。



今回は、細工がしやすいように「細い」カズラを採取してきました。

1つめ、ハートの形にしたつもり。




2つ目、これは葉っぱもついています。木の名前は何でしょうか?




3つ目、スタンダードに。



やはり細い方が綺麗ですね。


4つ目はおまけ。流木の紐として飾ってみました。




朝食は、昨日お取り寄せの久世福商店「ぶなしめじちりめん山椒」のご飯と豚汁&ツナサラダ。




最近は、全国旅行支援適用の旅チラシが毎日のように新聞折り込みに入っています。

あ~いいな~とそれを、つまみに食事です。

仕事をしているとなかなか長期の休暇は取れないので、せいぜい長くて2泊3日かなと。

やはり「働かざるもの、食うべからず」ですかね。。。トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お取り寄せ

2023年01月28日 | その他
寒いですね~。去年もこんなに寒かったのでしょうか?

暖房をつけていても、「暖かい」と感じるまでに相当な時間を要します。

朝から野村證券のライフプランセミナーに行ってきました。

セミナーで講師の話を聞くのが好きです。

講師の話し方の上手・下手。聞きやすい話し方とは?とか。

こういう点が上手だなとか。こういう表現があるのね~とか参考にさせて頂いています。

ライフプランですから・・・正直内容は二の次で。


朝のウォーキングでカヅラを見付け・・・「あ~とってもいいカズラだな」と

セミナー後に頂きに行ってきました。

(正式には・・・山まで採集に行ってきましたが正しい表現です。)




ゆっくりと時間をかけて、木をやらわかくして作品を作ればよいのでしょうけれど。

いつもの、「エイヤーター」で完成版です。





(なんじゃこりゃ?ですね。)


週末は大好きなお取り寄せ。自分へのご褒美日です。

宅配の土曜指定で受取ります。

本日は「久世福商店」の品々。この前テレビで紹介してました。



クリームパスタソースに、大人のツナマヨ。みんなの鮭マヨ。イチゴミルクの素。ぶなしめじちりめん山椒など。

ご飯がすすみそうです。

ちょっとお高いのですが・・・やはり味は間違いないです。お勧め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭

2023年01月22日 | 下関の情報
早いですね。今日はもう22日です。

1月は行く。2月は逃げる。3月は去ると言いますが。その通りですね。

ことわざでは、1月から3月までの間は行事が多く、

あっという間に過ぎるのでこの言葉が生まれたそうです。


と・・・昨日、ウォーキングをしている時に彦島八幡に「節分祭」飾りが

あるのを発見しました。



いつもどんと焼きが済んだかと思っていたら・・・すぐに「節分祭」です。

こちらも準備が忙しいでしょうね。

年男や年女が節分祭で豆をまくそうですよ。


12月のマンションセミナーから、1月は診断に行ったり、相談対応をしたりとマンションにも

いろいろな問題があります。

役員のなり手不足による第三者管理が今後主流になっていくと思われますが。

理事会も役員もいない外部管理者総会監督型だとう~ん本当に大丈夫なのかなという不思議も感じた次第です。

管理会社が管理者だと、よほど管理会社がしっかりと良心的な運営をしないと

管理組合の資金全て使い果たして、「じゃ~」という事にならないといいですけどねと思います。


かたや・・・約40年近くほぼ大規模修繕実施なしという場合。

修繕積立金も少なく、居住者平均年齢も70歳近くだとすると。。。

どこから手をつける?

築後40年もすれば、見た目の問題よりもライフラインが重要となってきます。

給水管・排水管は大丈夫?という問題です。

戸数×約30~40万としても、すごい金額となります。

で・・・大規模修繕、建物の高さ・ボリュームで足場代金だけで数〇百万円。

一番重症な箇所から優先順位をつけて、着手ですが。

現在の積立金で足りなければ、値上げ。一時金を支払う。借入。

このどれもかもしれません。。。


ずっとここで住み続けたいという思い。住民の思考ベクトルを同じにする事も必要です。


今週は雪模様のようですね。今から早めに準備です。(24日25日とお休みできるようにと)

大雪にならないとよいですが、皆さま運転や歩くときは転倒に気をつけましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧大連航路上屋

2023年01月15日 | その他
大好きな門司港レトロ散策。



意外と知っているようで入ったことがない施設に「旧大連航路上屋」があるのでは?

北九州市ではここでコロナワクチン接種が行われているので、

そのお友達を待っている間に施設内を散策してきました。

この施設内には、船模型や地図などの資料が展示されています。








昔はこの建物のすぐ横が海だっという記録があります。



この2階は、「コリドー」





昔はこの建物から大型客船に乗車できたようです。

道路を見ると、船を係船する「ボラード」というのでしょうか?

それが道路脇に何個もあります。それが「ここまで岸壁だったよ」という証拠です。

館内は自由に展示物を見学できますので、ご興味のある方はどうぞ。

(入館可能時間はご注意くださいね。9時~17時。休観日なし。)


門司といえば・・・やっぱり「焼きカレー」です。

いつも行列が出きているお店。開店時間と同時に行ってきました。





出てきた瞬間「わ~辛そ~」と思いましたが、意外とそうでもなく。

このスパイスをかけると味に深みが出てきました。



スパイスありとなしをお楽しみください。


コロナに罹患した方が周囲にも増えています。要注意・・

しっかり睡眠をとって、しっかり食べて病気にならないように頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーレック・ミラハマル 

2023年01月10日 | 下関の情報


昨日は連休最終日ということで・・・。

いつもお世話になっているお友達と

茶山通りにある「ポーレック・ミラマハル」へ。

外観といい、店内装飾がおしゃれです。


ずいぶん前から気になっていて、数ケ月前に初ランチ。

今回は、2度目です。





このチェーンアートが素晴らしいですよ。山口市におられる凄腕の作家さんの作品らしい。




本日のランチは「Aランチ」1300円。



3種類のカレーがついて、ナンはおかわり自由。

プラス、ドリンクとスープとデザートまでついてました。


1度目は平日ランチでご飯あり、ナンありで驚きの量でびっくりしましたが。

このセットは普通かな。

正月から太りぎみのため・・・朝のウォーキングがかかせません。

昨日の歩数は約9000歩。


1日1万歩説はありますが・・・これも年齢や歩く場所に応じて考えた方がいいらしいですよ。

歩く場所がアスファルトだと足に負担がかかり、膝を痛めたりするようです。

年齢に応じて、膝関節のクッション・軟骨がすり減っていますので、

無理して歩くとかえってマイナスですと医学関係書にありました。

かつ・・心臓が弱い方は、朝は心臓に負担があるため

朝でしたら、起床から1時間後くらい。もしくは日中か夕方が望ましいと。


男性で脊柱管狭窄症の方は、ストレッチが大切です。

女性もですけど、体の柔軟性を保持することは大切です。

しっかり、体操をして水分補給をして。しっかり食べて健康を保持しましょうね。

本日も元気に始動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしの遊園地・動物園

2023年01月09日 | 下関の情報
「なつかしの遊園地・動物園」という本・・・

珍しいな~と図書館で借りてきました。



懐かしい「到津遊園地・香椎花園」が掲載されています。



戦後、西日本鉄道(西鉄)が経営していた2つの遊園地。

西鉄の前は、九州電気軌道が経営していたと。

開園は、1932年(昭和7年) 

香椎花園は、太平洋戦争中に閉鎖されたものを後継会社の西鉄が1956年(昭和31年)開園。

2009年(平成21年)「かしいかえんシルバニアガーデン」としてリニューアルされましたが

2021年(令和3年)12月30日で閉園されました。

到津遊園は2000年(平成12年)に閉園して、北九州市が「到津の森公園」として管理しています。


山口県では戦前から下関市にあった「長府楽園地」

ここを運営していたのが山陽電気軌道。(現:サンデン交通)

前後1957年「長府遊園地」として再開園。

長府地区には1937年(昭和58年)に「マリンランド」が開園。1999年に閉園。


宇部市には「宮大路動物園」が常盤公園として、

周南市には「周南市徳山動物園」が「徳山市立動物園」として開園されたりと。

懐かしいです。


と・・・本日のニューフェイスは。

「めだか」

以前から飼いたいと思ってましたが、なかなか機会がなくというか。

道の駅などでよく売られてますが、以前購入し自宅に連れて帰った時には

全滅していたという悲しい出来事がありましたので・・・

購入を見送ってましたが。


今回は近場で購入してきました。「やっぱり、かわいい」






キッチン出窓で・・・眺めなからお料理する人なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月施行の民法の改正点

2023年01月08日 | FP講座★不動産
FP協会に登録していると毎月送付させてくる「FPジャーナル」



結構、旬な話題が掲載されていてとても参考になる雑誌です。


今回の記事の中で・・・目が留まったのは、こちらの記事。



所有者不明土地の解消に向けて民法の一部改正され、不動産関連のルールが変わる。

2024年4月からの相続登記の義務化に先行し、

「相続土地の国庫帰属制度」は2023年4月27日から、それ以外は4月1日から施行となるものです。


・土地・建物に特化した「財産管理制度」の創設。

・共有物の利用の円滑化をはかる「共有制度の見直し」

・長期間経過した後の「遺産分割の新ルール」の導入。

・所有者不明土地にかかる「相隣関係の規定の見直し」



このなかで、「相続土地の国庫帰属制度の創設」手続きの流れ。

1.承認申請・・・申請権者は相続または遺贈により土地を取得した人

2.法務局による書面審査・実地調査・・・土地は建物や工作物がなく土壌汚染や

埋蔵物もない、担保権の設定がないなど、一定の要件あり。

3.法務大臣による承認

4.負担金の納付(30日以降)・・・10年分の土地管理費相当額で通常20万円。

ただし、市街化区域など一部の宅地や田畑、森林は面積に応じて算定金額になる。

5.国庫へ帰属

※申請時には実質等を考慮した審査手数料の納付が必要とのこと。


相続人不存在の場合に財産管財人を選定したり、破産した場合に管財人を選定する。

今ある制度の「空き家」バージョンですね。

一戸建てなどであれば、まだ処理はしやすいのですが・・・

分譲マンションのように1棟の建物に空き家がぞろぞろ出てくると

幽霊屋敷のようになり、管理不全になってゆきます。

こうならないようにというのが「マンション管理計画認定制度」で

管理計画をしっかり立てましょうというのが、今の流れです。


相続登記が義務化されるだけでも、ずいぶんと進化です。

くれぐれも分割協議書を交わすのが面倒だから。相続の話し合いが面倒だからと

「共有登記」なんてことは絶対にしないことです。

いかに「共有名義」が大変かということをよく考えてから行ってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂 ながれだ

2023年01月08日 | 下関の情報
この3連休はとてもいい天気のようですね。

今日は、しもまちアプリで賞品が当選したという友達と一緒に

豊北の道の駅からだるま堂店舗まで出かけてきました。

交換商品は、だるま堂のお菓子



だるま堂の商品がパッケージになっています。

ここの夢埼パイ、好きなお味です。


で・・・豊北の道の駅で買い物をして。

ランチは~と。ドライブ中に気になっていた豊北町粟野のある「食堂ながれだ」さんに。

平日の日替わり定食が、日曜は「刺身定食」1400円になっているようです。

お魚が食べたかったので・・・お刺身定食というのぼりに惹かれて入店。

アットホームな雰囲気で、常連さんがよく行く感じの雰囲気でした。


これがお刺身定食です。



お刺身がとっても新鮮で美味でした。「ご馳走様でした」

本日もいい一日を頂きました。「ありがとうございます」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネー本

2023年01月07日 | FP講座★金融資産運用


最近の読書・・・

なかなか忙しくて読書時間が取れていない状況ですが。

年末・年始で読もうと思って図書館から借りてきた本。

①「債券のしくみ」技術評論社発刊 土屋剛俊監修

図解・イラストがあってとてもわかり易く。読みやすい本です。

これ1冊あれば、債券のしくみは理解できそうな素人にも理解しやすい本だと思います。


②日本史に学ぶマネーの理論 飯田泰之著 PHP研究所発売元

貨幣とはなにか?から始まり。物々交換からの貨幣。

古代から中世。幕府財政と貨幣改鋳。日本史の中の貨幣。

ビットコインの2017年の暴騰、その後の暴落が、

江戸の貨幣制度を想起させるという記載。(あ~そういう見方ねと思いました。)


③「投資信託・損をする本当の理由と賢い選び方」産経新聞出版 友田行洋著

証券会社出身者が教える資産運用の真実とあるように、「あるある話が書かれてます」

よく言われる。証券マンや銀行マンが勧める商品は、

お客にとっていい商品ではなく、売る側が売りたい商品ですと。

(要は・・・勧められる商品は買うなという鉄則かな。)

商品を勧められたら、「あなたはその商品を持っていますか?」と聞く。

あるいは、「あなたは自分の家族にその商品を勧めますか?」と聞くと書かれてます。


投資は自己責任です。やはり学習が必要だということです。

私の失敗としては「テーマ型」投資商品。いろいろと試してみましたがNGです。

なんとなく・・・トレンドで上昇しそうなのですが。

素人がトレンドに乗る頃は、もう旬は過ぎているということです。

プロが飽きた頃に素人に「トレンド商品」としてまわってくる感です、気をつけましょう。


④老後の大切なお金の一番安全な増やし方シニア投資 アスコム発行 西崎努著。

よく言われることに・・・年金は2ケ月毎の支給なので、

その年金の間に「配当金」を受けとれますので、2ケ月毎や毎月分配型の投資信託はいかがですか?

これ・・「確かに」と思えば。危険領域です。

毎月、分配金を支払うことで気がつけば元本が減っていたということもあるある話なのです。

  (この仕組み・・・解説すると長い話になりますので本をお読みくださいませ)


外貨建て一時払い変額年金・・こういう商品も内容が複雑でわかりにくいですよね。

特に「為替リスク」がある商品。


将来的には「円安」は進んでいくとみていますが・・・年初の円高から現在値と日々変動しています。

昨年、外貨建て債券を勧められ。

「う~ん」と悩み。1ドル132円になればマイナスだとみて購入を見送りましたが。

確かに「円」よりも「米ドル」で資産を保有したい気持ち、本当に日本の国債は大丈夫?

将来、紙きれにならない?と国債は保有しない人です。(日本人なのにごめんなさい・・)


シニア世代が第一に考えなければならないのは、限りある資金を

「減らさないこと」世代によって「いい商品はかわる」ということのようです。


年齢によって、投資する年齢が終わるということはないようですが。

相続が発生した時、相続される側に金融知識がないと投資商品をもらっても

扱いきらないという事です。

自分の学習も必要ですが。相続される人間にも金融教育は必要だと思う私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして おめでとうございます

2023年01月07日 | その他
明けまして、おめでとうございます。

早いもので、令和5年も今日は・・・7日です。

年末、年始はばたばたと過ごしてましたので、

やっと・・・今年の初ブログです。


突然の子供達の帰省のため・・・お節を注文するにも間に合わずで、

結局、なんちゃってお節を「作りました」




今年、スーパーに行って驚いたのが、例年だと「黒豆」とか「田作り」とか

単品でおせち材料を販売していましたが・・・今年は、大きなスーパーではまったく単品売りは無し。

「あ~これって、お節セットを購入しなさい」という事なのだなと思いました。

で・・・なんちゃってお節を急遽作ったという訳です。


で・・・年明け、早々のDIYとしては。

マッサージチェアの合皮がびりびりになっていたので、

初売りでマッサージチェアを買っちゃう?と思ってましたが。

マッサージ機としての機能には問題はなく、市の大型ゴミでは回収費1000円と。

また、この重量が重いマッサージ機を外まで運ぶのも大変と・・「どうしたものか?」と

頭を抱えましたが。


なんと・・・発想を変えて。「そうだ・・張ってあるレーザーを剥がそう」と。

年始早々、肉体労働をすること丸1日。

それから・・・クッション部分をバラバラにして、洗濯機で洗い。

その後、コインランドリーに走り、大型ランドリーにて乾燥。


はい・・・蘇りました。立派に。



できるものです。年始早々、マッサージチェアを購入しようと思ってましたので

はい、〇〇万円節約できました。万歳です。


今年もよろしくお願い致します。


そうそう・・・このマッサージチェアカバーを作成しようと、

図面を考えてましたが。



キルティング生地だと結構な価格となるため、

カバーはネットでお手軽価格のカバーを購入することにしました。

3日の日、エディオンにマッサージチェアを見にいきましたが。

最低価格が11万円以上から、高いものは100万円というマッサージチェアが並んでいました。

100万円のチェアはさぞ気持ちいいでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする