下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

ブルーフォンセ

2017年05月30日 | 下関の情報
やっと・・・総会がひと息つきました。

最後は、東京~大阪と走り。フィニッシュです。


下関グランドホテルのディナーコース

「ブルーフォンセ」のコースに行ってきました。


やっぱり・・見た目の美しさ◎ お味も◎です。














たっぷりと・・2時間ちかく会話とワインを楽しみつつ。

たまにはフルコースもいいですね♪♪やっぱり・・・



フルコースと言えば・・・初めて高校生の時テーブルマナーで

コース料理を頂いたのが、下関グランドホテルでした。

懐かしい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きるリスク

2017年05月26日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
前回、セミナーでのお勧め本をさっそく購入してみました。




「最新 保険ランキング」2017上半期

保険会社のプロも参考にするという本。

FP業務として保険に携わる方。

あるいは、どんな保険があるのだろう?と検討される方にはピッタリかもしれません。

何の分野においてもその時代に応じたトレンドがあるものです。


人生の三大資金と言われるもの。教育資金。住宅資金。老後資金。

この中で・・・一番予測がつかないのが「老後資金」


健康であれば、医療費も介護保険費用の不要ですが・・・

長年介護が必要であったりすると。医療費もかさむ結果となるでしょう。

本当に読めない資金が「老後資金」です。


それ以外には「相続」をどうのりこえるか?という問題。

保険で相続対策をすることもひとつの方法です。

あるいは、ライフスタイルに応じて、加入する保険も異なるものです。

ご参考に。


もう1冊はマンションの本。

こちらも時代に応じて、法改正がありますので。最新版。

こちらには「マンションをめぐる近時の問題」について記載が気になりましたので購入してみました。

管理規約改正 H28年度改正について・・コミュニティ形成

マンションにおける『民泊』

個人情報保護法改正と管理組合

個人情報保護とはいっても・・・震災への対応。そしてこれからの高齢化への対応と

こちらも問題山積です。



は~い。東京に行って参りました。これは浦和駅前にあるマスコット。



さすが・・浦和レッズの街。

駅前の舗道には、選手の手形入りタイルが埋め込まています。

サッカーの街です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続

2017年05月21日 | FP(ファイナンシャル・プランナー)
いいお天気ですね~。

今日もセミナー聴講に行って参りました。

午前中は、女性マネーセミナー

そして、午後からは、税理士さんの相続セミナー

その後、すぐ北九州へ移動し・・夜は昨夜に引き続きマンション総会と。

さすがに、ヘビー級なtimeスケジュールでしたが

セミナーは聴講するに値する、とてもいい内容でした。


やはり専門家のお話を聞くと為になりますし、

また新しい発見もあります。


今月のスケジュール・・

3月~4月末決算の管理組合定時総会は、あと残り3物件。

来週は東京。再来週は関西へと飛びます・・。


この仕事、頭脳職でありつつ。対人援助職でもあり。

今のような時代、いろいろな考え方の方もおられますし。

たんさんの情報が飛び交い。

ニーズも様々ですので、本当に難しいです。


法律も建築も知っておかなければできない仕事であり。

で、なおかつ経験も必要。

かつ・・人前でしゃべる能力。文章を書ける能力も必要と

とても、ハードルが高い仕事の割りにフィー安っと思うばかりですが。


まあ、楽しみは行く先々で・・・

はい、昨日は飯塚で美味しいケーキ屋さん見つけました。



前回、行った時に目をつめていたお店。

今回はここを目あてで行きました。はい。仕事に・・・



このお店、シュークリームがメインのようですが。

パイシューの中にはクリームがびっしり入っていました。◎

また、行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終活セミナー

2017年05月20日 | FP講座★相続・事業継承
「終活セミナー」を聞きに行ってきました。

第1部 地域包括支援センターの方「介護・在宅ケア編」

医療保険・介護保険の支出軽減策として、

行政では地域連携をとっていきましょうと推進している事。


現在、下関市内には12ケ所の地域支援事業所があります。

主に「支援1.2」の方は地域包括が担当することになっています。

困ったときは、まずご相談を。


第2部 遺言・相続編

「十人十色・・タイプ別終活入門」

死亡前。相続が発生する前に準備しておくこととと、発生後の手続きについて

相続発生前段階においては、

①自分のためにする事

②残される人のためにする事


例えば・・・隠し子がいる場合。子がいない場合など。

直系以外の相続人が登場してきます。

そうなると、揉めるケースが増加してくるとのことで

事前準備として「遺言書」を書いておくとよいですねと。


第3部 お墓・供養編

これからは相続人の減少によって、無縁墓が増加してきそうですよね。

どうする?お墓という感じですが。

最近、私の中では「散骨」でいいや~と思い出した矢先。

散骨では、残された人がどこに手を合わせればいいのか?と

という遺族としての心もあるそうで・・・


確かにお墓というのは、

亡くなった方が入る場所ではあるものの

残された遺族が手を合わせる場所。心のよりどころでもあるというお話に

「あ~なるほどね」



最近よく聞く言葉に「永代供養」というのを聞きますが

この永代供養とはいっても、何年という期間が決まっているそうですね。

長くて33回忌を迎える頃とか。

永代といっても・・短いと3年という期間もあるそうですよ。

ここはよく内容の確認をとの事でした。


いろいろな専門分野のお話もやはり耳タコで聞くといい知識となります。

明日もセミナー聴講に行く予定です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何も咲かない冬の日は・・・

2017年05月09日 | その他
ときどき・・・本を持ち込んで長湯。

 本のページが湿気でしわしわになることもありますが・・


昨夜から読みかけていた本の一コマ。

 何も咲かない冬の日は、下へ下へと根を伸ばせ

  問われるのは、自分を信じること。


しっかりと根を張ることは、しっかりとした土台を作ること

それはつらい時期にことでき上がる。

必ず春がくると信じること。

自分の努力を信じること。

そこがプレなければ、苦しい季節もやわらかな心で乗りきっていけるのではないか。


大切なのは、今この瞬間にベストを尽くしていること。


他人と過去は変えられない。

変えられるのは自分と、そして未来である。


過去から学び未来に生かす。とありました。


何かがおこったとき、もがいても。あせっても。

どんなに頑張っても、ニッチモサッチモいかない時もあれば

すんなり、時が解決してくれることもありますよね。


精神論もあれば・・・。

今、個人個人の考え方や思考も様々である中。


角度を変えて・・経営面で見た場合。

精神論だけではすまない部分、多々あります。


街中にある飲食店、本当に回転率早いですよね。

新しいお店ができたと思っていたら。

あれ?もう閉店?という具合。


超一流の腕をもつシェフでも、経営能力がなければ運営が続かない。

弁護士資格をもっているから。

会計士の資格をもっているからといっても

クライアントがつかず、営業能力がなければ、経営は成り立たないというのを

聞いたことがあります。


本当に何が正しいのかわからない世の中ですが・・・。

オンとオフ。気持ちの切り替え、精神面のタフさも必要ですし

幸運と努力。ここも重要ですね。

「笑いから・・幸せを呼び込みたいものです」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の力

2017年05月09日 | その他
心にズドン!と響く「運命」の言葉




「つい心がかたくなになったときに読む本」




こんな題名につられて・・・購入してみました。

どちらもさらっと読めます。


天才とは努力する凡人のことである。 by アインシュタイン


うばい合えば足りぬ。わけ合えばあまり。by 相田みつお


「ありがとう」この一秒ほどの短い言葉に

  人のやさしさを知ることがある。 by 小泉吉宏


2人、3人に嫌われても、あと地球には60億人いるよ。by 佐賀のがばいばあやん

ないもの以外、すべてある。 by ラーメンマン


ないものを嘆くな、あるものを活かせ by 松下幸之助


絶対に、絶対に、絶対に、あきらめるな。 by ウイストン・チャーチル


誰でもできることを誰にもできないくらいやれば絶対成功する。 by しもやん


やってダメならもっとやれ by てんつくマン


一寸先は光。光を信じてすきなことを続ける。

先を信じると、必ず結果がついてくるものです。 by 元永定正


いまやっていないことは将来もできない。 by 福島正伸


涙のあとに立ち上がると書いて「泣く」 漢字幸せ読本

チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ By 本田宗一郎


技を磨こうとするより、心、魂を磨くこと。

人間として素晴らしい生き方をするほうが、舞台に立った時の

存在としては大きいと思う by 森山洋子


見えないところをきれいにすると、

見えるところが光だす。 by 松下幸之助


というのが・・心にズドンと響く運命の言葉から抜粋です。


成功する人は、成功する前に「成功する言葉」と

幸せになる人は、幸せになる前に、「幸せになる言葉」と

必ず出会っていますと。


確かに・・迷った時、背中を押してくれる言葉。

勇気と元気を与えてくれる言葉ってありますよね。


仕事をするうえで、特に人間を相手にされる職業の方

メンタルが強くなくては、めげてしまいます。


ときどき。リセットしてみることもひとつ。


エネルギーチャージ法は・・・

「出入口」「呼吸」という漢字をみても、出すことが先。

出し切れば、自然にエネルギーはチャージされる。

思い切り、息を吐き出して。めいいっぱい吸い込めば・・

新しい風がふいてくるかもしれません。


連休明け早々から、こんな夜中・・・「おやすみなさい」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若返り食材

2017年05月08日 | その他
肌とカラダが生まれ変わる食習慣、

血管と腸を元気にする食材を選ぶのがポイントらしいですよ。


肌やカラダの老化は、血管の老化が原因。

栄養バランスが悪く糖や脂質が多いドロドロ血液は

血管の内側を傷つけたり狭くしたりしますので・・


血管の内側が堅くなって「動脈硬化」が起こり易くなる。

若返りの原則は、さらさらな血液や丈夫な血管を作ることらしい。


その食材キーワードが、食物繊維・抗酸化・オメガ3


食物繊維は、糖と脂質を胃腸の中で囲んで血液中に吸収されるのを

邪魔する働きと排泄を促す働き。


抗酸化は、血中の脂質の酸化を抑え血管の痛みを防ぐ。


オメガ3は、血中の脂質を減らすことで動脈硬化に対して効果がある。


そして、冷えもドロドロ血液を引き起こすとのことで、

カラダを温める食材も取り入れたり、食物繊維や発酵食品を

積極的に取り入れて腸内環境を整えることも若返りへの近道だとか。


夕食に黒ゴマをひとふり。

ゴマは油の仲間なので、取り過ぎは注意。一食に小さじ1杯(3グラム)以内


魚・・若返り食材としては、アジ・サバ・イワシなどの赤身魚。

サケの赤い色には、アスタキサンチンが活性酵素を除去。

サケに含まれる、DMAEという成分には肌のたるみを防ぐ効果もあるとか。


米は玄米。

納豆・・ポリアミンが細胞を再生サポート。

しょうが・・・カラダを温める効果と。

まだまだ効能はありますが・・・本日は時間きれ。

では、また。本日も頑張りましょう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休おわり~

2017年05月07日 | その他
あっと言う間に、ゴールデンウィークが終わりましたね。

今年は珍しく、ゆっくりと過ごさせて頂きました。

毎日、総会準備に追われ、

タイムスケジュールに追われた生活から一揆に開放された気分でした。


でも逆に、休みが長いと・・「え~」と。いったい何をした?という程度の事しか

やっていない事にも驚かされます。


東京のお世話になっているコンサル社長から

「用事を依頼する時は、忙しい人に頼むんだよ」という言葉を聞いた事があります。

理由は、忙しい人はtimeスケジュールでパッパッと仕事を片付けるから

依頼した事がすぐできるからねと。

逆に暇な人はいつでも時間があるからとだらだらと仕事をする為、

依頼した事がぎりぎりにしか出来てこないと。「なるほど」です。

その気持ち、よくわかります。

暇な方に仕事をお願いすると。いつ出来あがるのか?と

イライラする気持ちがよく理解できます。


お料理・・凝り性の私。作りました。







アンチョビを買ってきて。。「アンチョビパスタ」


バーニャカウダソース



キチンソテー




と・・本日、ケアマネの施設見学に行かせて頂きました。

いつも活動範囲がトンネルを通って北九州ですから、

下関市内を走ってみると、あちらにもこちらにも高齢者施設が建設されて

いるのに改めて驚かされます。


今日の新聞記事。気になりました。

サ高住・・サービス付き高齢者住宅。



国土交通省が試算した運用と現実の高齢化とのギャップですよね。

今後、ますます高齢者が増加します。

医療や行政は昔の長屋のように、地域で高齢者を見守りましょうと推進して

いますが・・・プライバシーという壁。これ大きな問題です。


連休最後は嬉しいプレゼント。

ちょっと早い、母の日のプレゼントを頂きました。

ワンピースと大好きなローズのお洒落なソープセット。

バラの花弁の形をした、バスソープが色とりどりに入っていました。

「ありがとう」




明日からまた。。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何足もの靴を履く女

2017年05月06日 | マンション管理
マンション管理士の仲間で集まった際、

せっかくケアマネ資格を取ったので、その仕事をやってみたいと

発言したら・・・。


サスペンスドラマのような・・・

次から次に、何足もの靴を巧みに履き変えることができる

「何足もの靴を履く女だね」と言われましたが。


せっかく一度きりの人生です。

やってみたいことにどんどん挑戦してみたくないですか?


たぶんに、人が3年~5年で達成する事を

1年位の凝縮した期間である領域まで達成させる。

だらだらと仕事するのではなく「極める」

そこで満足のできる領域まで達成できているから未練がないのかもしれません。


昨日、「究極の家政婦 志摩さん」という方がテレビに出てました。

元々はフランス料理のシェフらしいのですが・・

3時間6,900円の賃金で10種類以上のパーティ料理を作られてました。

すごいですね~。交通費と材料費は別途必要との事ですが。

レストランに食事に行ったらと思うと破格値です。

この方、料理専門の家政婦さんとして予約がいっぱいとの事ですが。(そうですよね~。)

夏には料理本も出るらしいです。


と・・・こういうTVを見るといい刺激を頂きます。

一昨日からドレッシングづくりにスイッチが入ってましたので

さっそく、お料理研究開始です。

手始めは。ハンバーグの包み焼き。昨夜のメニュー

玉葱を炒めずに、生で肉と混ぜる。←ここがポイントです。




新たまねぎのステーキ。



今朝は「ぶり大根」を作りました。




ちょうど、今から1ケ月をかけて「kazumiレシピ」を作ります。

かたや、総会・総会・理事会でストレスが溜まる時期ですので

栄養バランスを考えた献立でストレスを発散させますよ~♪

健康はまず食べる事、そして・・・運動が大切な身体づくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日

2017年05月05日 | その他
今日は子供の日ですね。

友達の中には、1月1日が誕生日という友達もいれば

12月25日が誕生日という友達もいます。

覚え易くていいよね~、絶対忘れられないしと言うと。

いや~子供の時は、プレゼントで損した気分だったと同じような答えが返ってきます。


5月5日は孫の誕生日。遠方に住んでいますので、誕生日のプレゼントに

アマゾンでおもちゃを送りました。

(アマゾンって、おもちゃの種類も多いのご存知ですか?)

今、宅配でいろいろと議論が出ていますが。

アマゾンの年会費を払えば「プライム」という記載のある

商品は送料がかからなくて済み、かつ商品配達も早いです。


まあ、よくよく料金を比較すると、若干料金上乗せはありますが。

翌日には荷物が届きますし(早いですよね~。)

確かに、宅配業者泣かせだと思います。


ところが・・・そのプレゼントが自分の所に届きました。

「何故?」間違えた?と疑問でしたが。

よくよく調べてみると。私の天然系が出てしまた。

品物は私へ。請求書は孫に届くようになっていたという落ち。

まあ~ありげ~な私。ジヤンジャン・・(-_-;)


午前中、親孝行と畑仕事で汗を流し・・その後は、自分へのご褒美にと

またまた「ひだまり」さんへケーキご用達。



お店に入った瞬間・・・「こいのぼり」が目に入ってきました。

ケーキの上のこいのぼり、砂糖菓子と思いきや。チョコレートでした◎

母親と帰省中の姪っ子を交えての珈琲time。


こちらは、娘の手作りケーキ。肌色は何でできてるのかな?




午後は・・・ひこっとらんどビーチ散策。



透明度高~いと驚き。私が小さいころは、本当汚い海でしたが。





綺麗な海になりました。お天気がいいので・・

たくさんの方が散策に来られてましたよ。


そうそう作ってみました。黒ゴマバナナジュース。



きんきんに冷やしたコップに注いで頂きました。美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定をいつ受ける?

2017年05月05日 | ケアマネ(介護支援専門員)
最近、友達に会うと・・・

多くの話が①自分の体調・健康状態

②親の介護の話

③親が亡くなり。相続の話へと続きます。


幸いにも、医療系の資格をもっているため①の知識も浅くは可

ケアマネ資格保持者のため②の話にも

そして、宅建資格やFP知識で不動産の仕事をしていたため③の話も

自己完結できるため、そんな相談にのってあげることも可能ですが・・。


ガンを看まっているという友達の親ご様

幸にも今は、全て身の周りのことは自分でできるからと言うものの。

でも・・・余命は数か月とか?


「え?介護認定受けてる?」

「ううん」

確かに、現在地点では身の周りの事はできているかもしれませんが・・

余命数ケ月と診断されていれば、徐々に身体は衰退し

動けなくなってきます。

同居している妻がいても、高齢でしょ・・そうそう看病にも限界があります。


最近では在宅医療も進んでいますのでご本人が望めば

そのまま、家で身取ることもあるでしょう。


がんの場合、ある日突然に容体が悪化することもあり死に至るケースもありますが

徐々に体力が落ち、動けなくなってきたら。

おしめを付けて、身体を拭いてあげたりと

そんな介護は高齢者には無理ですよね。


だったら、そんな時に使えるのが介護保険。

介護保険の認定は、申請から認定までの期間として約1ケ月はかかります。

早めに申請をして。その時は、「支援」程度でも。

容態が悪くなれば、区分変更で介護度が変わった時の対応は可能です。


介護認定を受けたらサービスを使わなくてはならないわけではありません。


とりあえず先の容態変更の準備として認定だけでも受けておけば?と。

無理強いする必要はありませんが・・・。


認定を受けていれば、担当ケアマネが容態の変化に応じて

適格なアドバイスもしてくださることでしょう。


いざという時に知識がなければ、

本当にどうしたら良いのか?道に迷ってしまいますよ。


意外と知らないのが葬儀の時にどうしたらいいの?

相続手続きどうしたらいいの?

介護も同様かもしれません。

あまりプライベートを開示したがらない日本的慣習のせいかもしれませんが。

やはり持つべきものは知識。あるいは、知識をもっている方を友にもつ。

あるいは適格なアドバイスをくださいるプロをもつということかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしご♪カフェ♪♪

2017年05月04日 | 下関の情報
皆さま、連休はどうお過ごしですか?

今日までお天気はいいようですが・・・明日は雨?



はい、私・・・連休2日目は

高校時代の友達と食事&カフェtimeです。

高校時代によく通っていた「かめや」

今も変わらぬ味ですよね~

東京から帰省する度に、お昼と言えば・・・「かめや」という友達と。

行ってきました。店の前に行列ができているものの。

相席はあたりまえ。座る時に注文をしたらほどなくお品が目の前に。



そして、食べたと思ったら・・・さっさとお皿を引かれ。

「は~い、お会計」というスピーディな流れ。

お勧めは、たこやきと焼そばのセット(小)で490円だったかな?


その後は、おしゃべりtime。

まずは、2軒目。駅ビルの中・・・

私のオーダー品は「黒ごまバナナジュース」



健康的で美味しい。はい・・これさっさく明日作ってみます。


で・・・3軒目。

まだまだ本題の話まで続くとばかりに・・・

次は「旧コバ」(今の店の名前なんだっけ?)

昔と変わらぬ店内の雰囲気。薄暗~い。

チーズケーキセット。うん、やはり珈琲は◎間違いない、



次のドバイ行き計画・・。

しっかりと働いて。稼いで・・・使う、これが流儀。

経済はお金を回すことだよ・・・と意味不明の言い訳をつけて(*^_^*)


さてと・・夜は読書を楽しみます。



断捨離といわれる流行り。物を捨てる。買わない。整理する。

これがいかに生活にプラスになるかというお話です。


風水で言えば・・・「片付けることで気がまわる」

よどんだ空気が浄化される。


心も身体もリフレッシュ。ここですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港レトロ

2017年05月03日 | その他
ゴールデンウィークに突入しましたね~

道路を走る車のナンパープレートに他県ナンパーが目立ちます。

ちょつと恐ろしいのは、道に迷っているのでしょう。

予想外の進路変更や割り込み運転と・・・驚く事しばし。

皆さま、交通事故にはご注意くださいね。



と・・・渋滞が嫌い&人ゴミがあまり好きではない私は

「門司港レトロ」へ出かけてきました。

ここでもイベントが盛りだくさんのようで、たくさんの人・人・・・。


めかりパークの駐車場が満車でしたので、

少しその先で駐車して・・・レトロまで散策を楽しんできました。



「お~潮風号」です。



数年前に乗車しました。トンネルを通る時がお楽しみtimeです。

と・・・レトロ雑貨のお店を散策。



その後、気になっていた海賊船へ。

ここはロバート秋山さんの父さんが経営しているお店とかで。

11時30開店。この時間目がけてでかけたごとく・・いいtime。



お店の中も、まあいい感じです。


メニューはカレー・焼きカレー・ハンバーグとシンプルな3品。

焼きカレーを頂きました。



結構なボリューム。濃厚チープのトッピングがいいお味を出しています。

カレーの前に出てくる野菜サラダのドレッシングのお味も◎

このドレッシングはトマトドレッシング。(お店で販売もしてました)


なかなか、雰囲気も楽しめますし・・・◎time。

と・・散策後、駐車場に向かうとき。。

あ~珍しい、また潮風号と遭遇しました。




そうそう・・・今日は布刈公園で子どもの猪とも遭遇しました。

早く山へ帰らないと、ぼたん鍋にされちゃうぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする