下関あいFP・マンション管理士ブログ★ 山口・北九州を中心に活動する実務経験豊富なマンション管理士★

★山口県西部~北九州市内を中心に管理組合運営・会計補助等、コンサルティングご相談を受け賜わっております。★完全予約制★

4日分のつぶやき・・・。

2013年11月30日 | マンション管理
日記がわりのブログを綴っていると・・・

え~とあの日は何してたっけ?と思うことしばし。


26日(火)役所にて打合せ。27日福岡打合せ。28日臨時総会。29日打合せと・・

実りのあるような、ないような日々を過ごしていた様です。



もう師走ですね。本当に1年というのは早いものです。

年が明けると、1月末決算~ 次期の役員選任・総会議案打合せと

ばたばたな日々に突入します。



せっかくの年に1度の総会時には是非、いろいろな議案を話し合ってください。

その為には、まず理事会でしっかり議題を絞り込むことが大切です。

見積が必要な時には、できれば複数社から見積を取得し理事会で絞りこむ。

そして、「理事会で審議した結果。○社に○○円で発注することについて承認願います」

なんて、できるだけ具体的に議案化する。


総会の場において「どうしましょうか?」なんて疑問符を投げかける事はしないでくださいね。

総会では、あらかじめ決められた議案のみの審議をする。これが鉄則です。


緊急動議はなしですよ・・・。



そして、採決の時には、普通決議といえど・・できるだけ正確なカウントをとり。

その結果を「議事録に記録として残す」ここが肝心のようです。


区分所有者数全○名に対して、○名賛成。

議決権数全○に対して、○賛成と記載する方がベターだということです。


もし訴訟になった時には、このカウントの表現が大切なようです。



滞納案件、弁護士の力を借りて訴訟段取り中。

いろいろな資料の作り方、いい勉強になりますが・・。


(あまり滞納には関与したくないですよね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境と秘湯★名湯

2013年11月26日 | その他
しらす丼を頂いた近くの場所は?と言えば。

こんな場所。







今回の「秘境・名湯」と言えば・・・。



鹿児島には、硫黄の香りがして。

ぬるぬるアルカリ性の珍しいお湯が出る場所があるのです。

こちらはPH9.5。



窓からは紅葉も見えました。贅沢な秘湯・・・。

イオウの香りがとてもいい。


今回のお土産。

珍味を買ってみました。




と・・・こちらはプレミア焼酎。「玉手箱」バージョン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいもの・・・いっぱい。

2013年11月25日 | その他
鹿児島というところは・・・本当、肉・魚・野菜と食べ物充実しています。


野菜の部・・・「芋祭り」が行われていたお店に立ち寄り。



鹿児島特有の「紫イモ」に、焼きイモに美味しい「安納芋」

初めてみました・・人参色の芋。「にんじん芋」

芋の種類がとても豊富。ついつい珍しい芋はお買い上げ。



で・・魚~と言えば。ぶりに鰻に、カツオにとこちらも充実。



こちらのお店で見つけました。「カツオの目」



すごくない? コラーゲンたっぷりですよね~。



お宿で頂いたのは、「篤姫」が嫁ぐ前に食したと言われる「豚角煮」



とろとろに肉が溶けます。美味◎



最南端の駅にも行ってみました。「西大山駅」







ここ位置で言うと・・どんな場所かと言えば。




さらにお見せすると・・。




で・・・なんと絶品だったのが。こちら・・・

じゃこ丼



2種類のじゃこと、じゃこの唐揚げ。超絶品でした。


海鮮丼もね・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまて箱

2013年11月25日 | 下関の情報
大好きな鹿児島へ。

まだ乗ったことがなかった「いぶたま」とも言われる。

白・黒のお洒落な電車「たまて箱号」に乗ってきました。



この電車・・・外観は「白と黒」

そして電車の中はどうなっているかというと。


海岸線を走る窓側の席は全て窓側を眺めるカウンター式

そして、車体の半分の椅子は普通に進行方向に向いた配列と、

車内の造りも右と左では異なる造りとなっています。


カフェ充実してます~。この電車に乗ろうとしたら・・・

事前に予約が必要です。結構予約待ちですよ。人気の列車です。




日曜日はイベントが行われておりました。





また、まぐろラーメン食してきました。

綺麗に澄んだダシ。あっさりだけど濃厚な味わいが絶品です。

ちょうど、ランチtimeで人は多かったのですが・・・



繁盛する店というのは、店主とスタッフの掛け声。そして機敏な動きが気持ちいいですよね。

串木野「みそのラーメン」◎◎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうこれで・・・大丈夫。

2013年11月24日 | その他
人間が・・・高等動物と言われる理由として。


「高等動物」の定義の中に「道具の使用」ということがあり、

わけても人間は,道具をつくり,それを使うがゆえに高等動物であるというわけだという。



そうそうワインのコルク抜きも道具です。

こんな道具ありましたよ~とご用達。



ワインウィング。

これだと・・・簡単にコルク抜きができます。



で・・・ついでにと。


酸化防止をするもの「コルクキーパー」

こちらも何種類かありましたが・・・

一番簡単そうな。プッシュ式をお買い上げ。




こんな栓をすることで酸化防止ができます。◎


うん・・・これならひとりで迷わず飲めますよ◎

ますますワインが飲めそうです。



と・・・道具と言えば、最近のマイブーム「乗馬」

こちらもやはり道具。


結構、高額な乗馬商品。

でも・・・使ってみると全く普通のズボンと違います。



乗馬用キュロット。



お尻の下~股の部分は、皮張りになっています。

皮張りだと滑りにくく、かつ意志伝達が馬にし易いと。



馬への情報伝達は、手綱だけではなく・・

乗る人間の重心位置。腰の移動により伝えるテクニックも。


乗馬用ブーツも専用のものがありますが、

こちらも、もし馬に足を踏まれても大丈夫なように、

靴先は頑丈になっていますし、ブーツのかかとは馬に情報伝達が

しやすい様に、また馬が傷つかないようなものになっているのです。



へえ~~と、やはり道具は使い用ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー解禁

2013年11月22日 | その他
ボジョレ-ヌーボが解禁されましたね。

毎年、話の種に1本くらいは試飲しておりますが・・・。



昨夜は、総会で帰宅が遅く。

さて、今夜こそ『飲むぞ~』と冷えたワイン片手に。

つまみも万全・・・◎


と・・・苦手なコルク抜き。

う~~~と、トライするも全く駄目。


お次にと別瓶にトライするも・・・やはり握力不足でコルク抜けず。


駄目だと思うとさらに飲みたい気持ちは高まるものの・・・。

やはり駄目。


と仕方なく、スパークリングワインなら、コルクではないので開くよね~と。

さらに別瓶の開栓にとりかかる。え~~嘘でしょ。こちらも開かない。


こんなに握力なかったっけ? 


でも、よく考えると。自分でコルクを開けた事・・・意外になかったのかも。

きっと、一人で美味しい物を飲むなということだよね~と。しかたなく本日、断念。


そばに男性にいて欲しいと思うとき・・・という女性のコメントに。

電球が切れた時。雷がなっている時。台風の時なんてコメントを見ることがありますが。

コルク付いたワインを飲みたいと思った時。←これも追加しといてねという感じ。



ちなみに・・・今年のボジョレーのお味は。

色が濃く、例年より味がしっかりしたボジョレーです。

春先の気温が平年以下だったので心配でしたが、

ぶどうの成熟に重要な夏と秋は天候に恵まれました。

果皮が厚く、エキスがぎゅっと詰まったぶどうが収穫できたおかげで、

イキイキとしたフレッシュなボジョレーに飲み応えが加わっていますという評価がある半面。


渋さも少ないことからワイン初心者でも飲みやすいとされています。

が、実は、酸がしっかりとあるために「すっぱいワインが苦手」という人には

飲みにくいことがあります。

男性に意外と多い印象です、酢の物嫌いな人とか……。(結構な酸味ありますよね)


今年はぶどうが完熟して凝縮感があるので酸と果実味のバランスがよく、

例年より酸っぱく感じません。

そのため、例年より万人受けがいいボジョレーとも言えると思いますといのがコメントでした。


いや~~1本2000円以上のワインはもったいないと思う私。

600円くらいからお手頃価格で、結構濃厚なお味のものもありますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理条例

2013年11月20日 | マンション管理
マンション管理新聞 第923号の記事。




東京都豊島区が今年7月1日に施行した『マンション管理推進条例』

これは同区が管理状態の届出を義務づけているいう条例。


この届け出期間は来月20日・・残り1ケ月の段階において、

全体1100件中、335件が届出を済ませたという記事。


未届けのマンションには、指導・要請・勧告を経て

マンション名の公表する罰則規定も設けると

あくまで適正で良好な管理を図るのが目的だとするこの条例。


義務項目には、管理者・管理規約・議事録・区分所有者と居住者の名簿。

管理組合専用郵便受け・長期修繕計画等12項目とのこと。


努力義務としては、耐震化の状況。コミュニティー形成の取組等9項目。


首都圏では、だんだんマンションが整理される環境になってきたと喜ぶ内容です。

地方でも早く着手してほしいものですよね。



と・・・結構、ばたばたな毎日。

損害保険の水漏れ調査費用特約。

外壁からの漏水かも?と・・・。外壁調査を実施するためにはゴンドラが必要と。

「ゴンドラを使っての調査費用」駄目かも?という疑問符のなか。

申請したら、「OK」でした。(やっばり何でもトライする価値ありです◎)



と・・ある管理組合。

毎回のことながら、総会議案を配布してもリターン率悪し××。

電話して、催促して~~。また、電話して~と。本当手がかがる。


皆さん、投資型マンションを買うのはやめときましょうね。

管理組合運営なんて。。。全く関心なし族の集合体です。


スラム化しますよ~~。ご注意ください。


いっきに冬が来た感ですね~。風邪をひかない様、注意しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのちをつなぐネットワーク

2013年11月17日 | 下関の情報
ブログ・・・毎日の出来事を日記として綴っている「ブログ」

日付を見ると、13日から止まってる。

はて?何してた?と振り返る瞬間。


あ~14日・15日と午前中管理員講座に入り、

午後からマンションのお仕事してましたか?と・・・。


その中で北九州市のこころみとしてお話して頂いた「いのちをつなぐネットワーク」の話。

少し、ご紹介。



「いのちをつなぐネットワーク」とは、住民と行政の力を結集し、

地域における既存のネットワークや見守りの仕組みを結びつけ、

セーフティネットの網の目を細かくしていくことによって、

高齢者のみならず、支援を必要としている人が社会的に孤立することがないよう

地域全体で見守り、必要なサービスなどにつなげていくための取り組みです。


北九州市では、平成18・19年に相次いで生じた孤立死(孤独死)などの問題を受け、

平成20年度から開始されたこころみ。


この事業では、「支援を必要とする人に対して適切なサービスを提供すること(個別支援)と

「必要なサービスにつなげるまでの気づきや見守りなどの仕組みを確立すること

(地域福祉ネットワークの充実・強化)」の2つを目的として取り組みを進めていますと。


いい制度だと思いますと・・

さっそく、お世話しているマンションの独居のお宅訪問。

奥さまに先立たれ、半年前に病気を見舞ってから・・・

どうも生活が大変なご様子。管理費等も滞納気味。

お会いすることができ、この制度ご紹介させて頂きました。

「管理費の滞納もだけど、まずはしっかり生活しないとですね~」と

滞納にもいろいろなパータンがあり、その内容によって対応方法も様々なのです。


どちからかと言えば・・・最近では、

高齢化により、年金支給の時でしか支払いが難しい方なども増加。

かつ、意外に行政の制度を知らない方も多いのです。

利用できる制度は、どんどん利用させて頂く。知恵を与えてあげることで・・・

救われることもある。そうすることで、管理費等も回収できるのですね~。

「身体に気をつけて、何かあったら連絡してください」と・・・

私はいったい何の商売?と思いつつ。手を差し伸べるこれも必要。



本日の消防訓練、参加率ペリーグッドでしたね。

39世帯のマンションで、40人以上の参加。総会出席より多いじゃんと。

火災についての関心も伺えます。


と・・・気分転換、お馬さんとのご対面も。

○日は、「あさひ」 本日は、「コジロー」さんでした。

馬の性格も本当、色々で面白い・・・本当、かわいい~


おっ・・・来年の『ビル・クリーニング業務講習』テキスト。

ビル・クリーニング講座内容に管理員講座内容もプラスαエキスを加えて

新パージション完成しました。 ずばっと、194ページの大作です◎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セパレートダイアリー

2013年11月13日 | その他
何かいい手帳はないかな~と探していたところ。


発見しました。◎


『セパレートダイアリー』


手帳の上段と下段とで同時に管理ができるという優れもの。


こちら・・・





ポイント① 上下2段式のセパレートタイプ

ポイント② 一覧性が抜群

ポイント③ 3本のしおり紐



で・・・中は、月間と週間ページ

タクスメモページ。フリーメモページと記入枠たっぷり。





これこれとご用達いたしました。価格は3,100円也



手帳で3000円と考えると高いけれど・・・

よく購入していたFP手帳は2,300円位。


たっぷりと記入ができる。スケジュール管理ができるというのは嬉しいもの。

そんなのは、タブレットか携帯で十分と思われているあなた。

書いて消して。また書いてとその作業が良いのですよ。

スケジュールのやり残し、見直しができるのです。


人それぞれ管理の方法は違っていても・・・

目標も書く。それも日々書くことが脳にはいいのです。

無意識の中にもインプットされている。

この積み重ねが、知らず知らずのうちにアンテナを立て。

いい情報をインスピレーションでキャッチできるのです。


寝る前に夢を描く・・・これも同じ効果ですよね。

理想の自分を描くことが大切なようです。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シェアハウス」

2013年11月13日 | マンション管理
最近、めっきり寒くなってきましたね~。

いつも車移動の為、うっかり上着を忘れてしまったら大変です。

皆さま、風邪をひかないように。



と・・・気になった「マンション管理新聞の記事」

管理組合発注工事高 前年対比21.4%だという数字。

最近になって、「駆け込み~」というくらい。

ばたばたと足場をかけている現場を見かけます。

来年の3月末までに完成という、消費税への駆け込み。

どこの現場も職人さんいないようですね。


と・・もうひとつ。



「シェアハウス」を巡るトラブル。

マンションの1室を「シェアハウス」として使うのは「共同の利益に反する行為」だとする裁判。

管理組合が住戸所有者の不動産業者を相手に住戸使用禁止を求める

仮処分を申請していた事件。


東京地裁は申請を却下する決定をしたいという記事。

「シェアハウス」化発覚後に行われた管理規約変更は区分所有法31条の

「特別の利益」に該当し、無効だと判断。

管理規約や建築基準法の違法についても「共同の利益」に反するということはできない

と決論づけたという記事。(へえ~~と思う心。)


このシェアハウスの居住人数は、最大7人にとどまる点。

建築基準法の違法についても「寄宿舎」と定義される必要な設備等が

そなわっていないという違法性については、寄宿舎内で生活する安全を

確保することとあると解釈とされたそうな。



なかなか論点、難しいですね~。


同新聞に、修繕積立金を分配した記事が記載されていましたが。

こちらは現組合員の方をそばから拝見させて頂いておりましたが。

やはり割り切れないものはあります。

なかなか法の解釈はすんなりいかないものです。



最近のお気にいりお宿は「四ツ葉」旅館シリーズ。

各部屋にプライベート風呂が備わっており。かつ、大浴場なども完備と。

なかなか充実した別荘というか・・・ペンション風でもあるお宿。




ゆふいん~「生ショコラ」こちらも美味◎




今月もあと2つ臨時総会が待っています。あっと言う間に今年も終わりそうです。

自分の代打がいない分・・・体調管理は絶対です。

やはり早く分身の術を覚えなくてはいけませんヨネ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーリング効果

2013年11月10日 | 下関の情報
お天気が気になっていましたが・・・何とか、もてそうだよねと。

朝一、川棚を目指す。「川棚乗馬俱楽部」へ

移動中、雨がぱらっとしたものの。お天気、味方してくれました。

乗馬最中は、気持ちよいお天気へと変わり。堪能させて頂きました。


まずはのお出迎えは「猫君」




そして・・こちらは私の乗った「ジミーちゃん」



とても大人しい性格です。


朝一だったため、まだ他のお客さんはいなかったで・・・。

馬舎をうろうろさせて頂き。つぎ次に、ふれあいtime。











冬は寒いので、毛が伸びやすいため。こうやって、洋服を着せることで。

毛の伸びを押さえているらしいです。馬のケアも結構大変そう。


帰りのお楽しみ寄り道は・・・・


「二見饅頭」のお店で、二見饅頭とときわ最中をゲット。

そして、奥野蒲鉾店で、揚げ物チョイス。


う~~癒しtime。(美味しそう・・・よだれ出る~。)




だんだんと馬の性格、ふれあい方が理解できてきたような。

乗馬って、結構全身運動なんですよ。自立神経にもよいらしい。


と・・・1冊購入してみました。「はじめての乗馬」



なかなかよさそうな本です。

そろそろ来年の手帳を購入しないとまずいって感じ。

何でも記入してゆく私の手帳は、年末を迎える頃には・・

2.5倍の厚さに膨れあがりそしてポロポロなのです。


もう手帳購入されました?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修繕積立金

2013年11月09日 | マンション管理
昨日の5時間講義でしゃべり続け。

そして・・・その後、5時間パソコンに向かって事務処理。


そして、本日セミナー。夜はデスクワークと・・就寝は夜中生活。

身体に悪いよね~と思いつつ。


まあ、間の息抜きもと・・・友達とのくつろぎtime。

大好きなラッシュ頂きました。


なんと・・大きな入浴剤。

きっと1個1000円位するラッシュの入浴剤は

お風呂に入れると、中からお楽しみが飛び出してくるのです。

とっても香りもよく。◎ とりこになります。



美味しそうな入浴剤。甘い香りが大好き◎



本日セミナー受講者の皆さま、とても熱心に聞いておられました。

頻繁にメモをとる姿。素晴らしいですよね~。

「長期修繕計画は値上がりする」だから・・住宅ローンとの関係もしっかり押さえる。

管理規約や使用細則がいかに大切かというお話もさせて頂きました。


高額な物件を購入して「あ~失敗した」ということがないように。

消費者は賢くなりましょうね。



夜中、雨が降りだしました。。「あ~身体を休めろ」と言われているようです。

せっかくの乗馬。キャンセルになりそう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25時30分・・・

2013年11月07日 | マンション管理
25時30分って・・・何のことって?

はい、ホテルにチェックインした時間。

最終のチェックイン時間は26時迄ですよというビジネスホテル。


その話を聞いて時計を見る瞬間。

まさかこんな時間まで仕事をするなんて。


大阪の「H&B」

東横インより、もっとシンプルなホテルでした。

合理性を追求し、コストパフォーマンスを追求したようなホテル。


朝一の仕事を終え、そのまま新幹線に飛び乗る。

大阪~神戸~大阪と移動。結構ハードな一日。

そして大阪の夜・・・25時でも人の多さは、下関の7時代。小倉の10時代ですかね?

やはり活気がある。ぎんぎらな街。


で・・・本日は、マイバースディ。

朝一からたくさんの「HAPPY BIRTHDAY」メール頂きました。

なんだか、年齢とともに。誕生日お祝いしてくれる人が増加しているのでは?と

不思議な気分。


とてもありがたいことです。

バースディカードをはじめ、メールも。そしてフェイスブックでも。

多くのメッセージを頂くことに感謝。感激。

皆さま、ありがとうございました。素敵な1年を過ごしますよ。







本日の〆はケーキ。素敵なチョコレートコーティング。

ビューティフルなケーキ頂きました。「ありがとう~」

ケーキを食しながら・・・本日の議事録作成。


明日は、5時間講義です。ふう~~ハード。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入居者から考えるマンション管理

2013年11月05日 | マンション管理
一般社団法人 関西環境開発センターが発刊している

ビル管理 研究と開発 №41 に寄稿させて頂いた原稿。




「入居者から考えるマンション管理」


立派にできあがった冊子、頂きました。


少し気恥づかしい気もしますが・・・。



全8ページにわたって掲載されております。


この記事には、ファイナンシャル・プランナーの視点として「長期修繕計画」の話。

マンション管理士として「マンショントラブル」管理規約や使用細則についての話。

不動産を販売する方の視点・管理会社の管理するという視点についてと

いろいろな角度から。また、自分の経験値から原稿を書かせて頂きました。


目にする機会がありましたら・・・ご一読してみてください。

「マンションは管理を買え」ここも書いておりますよ。



と・・・また少し足伸ばしてきました。

紅葉の季節です。

と研修と気分転換を兼ねて。異業種交流。




温泉プリン・・・しっかり頂きました。美味。



こちらは明日から始まる「管理員養成講座」のテキスト。



こちらもマイ作成。

復習と勉強を兼ねて作成させて頂いたもの。

お金を頂いて、勉強する機会も頂く。ありがたいことです。

何かの機会がないと決して復習(学習)しないですもね~。怠け者ですら。


新たな出会いにも感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罪つくり

2013年11月03日 | マンション管理
分譲マンションのベデロッパーというのは、

とかく『売りやすい』という部分に特化しがち。



最近、あまり見かけなくはなったけど・・・

「駐車場利用料0円」

機会式駐車場も平置き駐車場も、屋根付き部分の駐車場までも「利用料なし」


最近、あまり聞かなくはなったけど。

販売した営業マンによって、駐車場区画はずっと同じですと説明された。

いえいえ、駐車場は○年毎に抽選をすると説明を聞いたと・・

相反する説明によるトラブル。


マンショントラブルの三大王といえば。

生活に伴うトラブル。(騒音・ペット・駐車場)

本当、駐車場というのは、いろいろなクレームに発展しやすいもの。


販売する時、将来「修繕積立金」が値上げされるって聞いていた?

ここも大きな問題。住宅ローンとも絡んでくる深刻な問題となる。



とあるマンション。

マンション内に土地いじるできるスペースが売りだった。

だけど。。。実際に畑として園芸をしている方はわずか。

利用されていない区画は、草ぼうほう状態。


1住戸に1区画ずつ「使用権」として貸与されている権利。

「ほとんどの方がいらね~」という状態のなか、

誰がそのぼうぼうの草取りをするのか?って・・・

そりゃあ、誰も草取りしないとあらば。管理組合の費用で除草しかないとなる。


一旦、返却した使用権は、次に使いたくなったら返却してと・・・

本当、いろいろな物事の整理とルール作りが必要となるケース。



本当、デベロッパーって売るときの事しか考えてないよね~というケースは多い。

広~~く素敵なエントランス。

そんなに広くてどうするの?

そんなスペースがあるのなら、小さな集会室でも作っておいてよといいたくなる。


実際に管理組合運営をしようとすると、

集会室のないマンションというのは、結構、二の足を踏む。


なぜかって?理事会をするにも、場所の確保が必要だから。

理事会は、理事宅を輪番で廻ってやっていましたという所も。

理事会の度に、家に何人もの理事がお宅訪問してくるって奥さん嫌ですよね~。

それも、夜の遅い時間や休日に。(勘弁してよという声が聞こえてきます。)


できれば・・総会ができるくらいのスペースは欲しいものです。

ゲストルームや、ピアノ室。お稽古ルームまで完備しろとはいいません。

せめて理事会ができる位の小スペースでもよいのです。

あった方がベターです。



そんなあなた。マンションを購入して・・・

「あ~~失敗した」ということがないように。

購入する前にしっかり、学んでおきましょうよ。


「1から学べるマンション購入講座」のご案内。参加費は無料です。

こんな濃い講座が無料で聞けるなんて、超~お得です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする