デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

初見・初撮りのギンムクドリ

2011年02月28日 20時17分17秒 | Weblog
2011/2/27 (日曜日) 晴れ


もう何日も前に友人から教えてもらったギンムクドリをやっと撮りに行くことができた。
同じ団地に住む撮友と連れ立って早朝出発ででかけた。
おかげで現地に着いたときはまだカメラマンも少なく、ゆっくり撮影できた。
ただ、ギンムクドリは枝に止まっているときは枝かぶり、地上に降りたときは動作が
素早くてなかなかデジスコで追いかけられない。
でもまぁ、何とか何枚かゲットできた。


↓  現地に着いたときにちょうど枝に止まっていた。 背中の羽毛がとてもきれいだった。



↓  木の枝に止まっているときは案外まったりしている。 でも、枝かぶりのところにばかり止まる。



↓  やっと全身が見えたのに、嘴が枝と重なって見ずらい。 なかなかうまく撮れないもんだね。



↓  対岸に移動して一眼デジで撮った。 




ギンムクドリはとてもきれいな野鳥だった。 初見・初撮りができて嬉しかった。
情報をくださったRさん、ありがとうございました。
ご同行くださったMさん、お世話になりました。


     デジスコ: KOWA TSN-664ED (30xアイピース) + SONY W300
     カ メ ラ: CANON EOS-7D + EF300mmF4L IS USM
     レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名女優みどりちゃんも・・・・・ | トップ | 今日から春だ!!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (出た!ギンムク。)
2011-02-28 21:18:47
 何時出るかと楽しみにしていました。
 いいなー、ギンムク撮れて。
 行きたかったけど残念でした、またこれも場所を聞くだけで終わりそうです。
 ギンムクさんは何時までいるといってましたか?
 綺麗な鳥で撮る価値のある撮りですね。
返信する
まだ当分いそうな感じでした。 (実習生)
2011-03-01 08:21:37
おはようございます。
今日も雨ですね・・・ おかげでやらなくてはならなかった
仕事が済みました。
ギンムクは思った以上にきれいな野鳥でした。
(どうしてムクドリはきれいじゃないんでしょう?)
先日の感じじゃまだ当分居そうでした。
どなたかが餌をあげているので必ず見られます。
是非行ってきてください。
でも、私より好い写真は撮ってはダメです(笑い)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事