デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

佐賀県・鳥栖市内のB.H.からブログを更新しています

2015年10月29日 21時29分05秒 | 国内旅行


2015/11/02(月曜日) 晴れ


実習生は今、身内の病気見舞いと観光を兼ねて九州・佐賀県・鳥栖市に滞在しています。
埼玉を出発したのは10月の28日でした。
途中、姫路市内に一泊、福岡市内に一泊して30日に目的地のお代官の故郷佐賀県
多久市に到着しました。
走行距離数は1,270キロメートルあまりでした。
そして用事を済ませたり、兄弟そろって温泉旅行をしたりで、日にちは経って
いよいよ明日は鳥栖を発って埼玉の自宅を目指します。
走行距離は1,200キロメートルあまり。 途中、岡山市内に一泊して11月4日に
到着の予定です。

今滞在しているB.H.(ビジネスホテル)には無料で使用できるLANが設置されて
いました。
今日は早めにホテルに戻ってきたので、持参したモバイル・ノートパソコンを使って
久しぶりにブログの更新をしてみました。

ドライブ中の撮影担当はお代官で実習生が欲しいと思う画像はほとんどボツ・・・・
何とか見られる画像を厚化粧してアップしました。
情けない写真ですがカメラど素人のお代官の必死の撮影ですので、それに免じてお許し
ください。


↓ はるか昔、大阪万博で見上げた太陽の塔。 これが見えると目的地姫路はもうすぐだ。
   もっとよく見えるタイミングがあるのだがお代官さまのレベルではこれが精一杯だ。



↓ 強トリミングと厚化粧で修正。



↓ 姫路に到着したのは午後3時半頃。 B.H.のチェックインを済ませて姫路城の
   見物にでかけた。 前回きたときはお城のお化粧工事でネットがかけられていたが
   今回は工事も完了して素晴らしいお城が見られるだろう。



↓ 真っ白なお城。なるほど白鷺城と言われるだけのことはある。




翌日は山陽自動車道をドライブして九州を目指しました。
お代官の郷里へのドライブはもう10回以上繰り返しているので景色は見慣れていて
特段の感激もありません。
目的地までは何時間はかかるから時間が経たなくては到着しない、と言い聞かせてひたすら
ハンドルを握ります。

そしてついに本州と、九州を繋ぐ関門橋にやってきました。


↓ 関門橋は道路工事中で1車線に規制されていました。




↓ 門司港の文字が見えます。 九州は目前です。




福岡インターからは都市高速に乗り換えて市内のB.H.を目指しました。
地元のドライバーはかなりのスピードで走っています。
慣れない道をびくびくしながら走り続けました。
目的のインターが近づいたとき、B.H.の案内板が目に入りましたが、インターは
まだ先でとんでもない出口を降りてしまいました。
そこからカーナビの案内を頼りに冷や汗をかきながら一般道をぐるぐると巡ってやっと
到着することができました。 やれやれ・・・・
10月29日の夕方のことでした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で育った西瓜を食べてみました

2015年10月25日 18時47分36秒 | 草花


2015/10/24 (土曜日) 晴れ



暑い夏の盛りに食べた西瓜。 美味しかったなぁ・・・・・
今日この頃の涼しさ(寒さと言うべきか?)には、2ヶ月前の暑さが懐かしい。
その西瓜を食べた後に吐き出したタネを雀のおやつにと思って庭に放り投げておいた。
その中の一粒が芽を出して、いつの間にか蔓が伸び出していた。
やがて花が咲き、実が一つだけ育ってくれた。
そして昨日、収穫のときを迎えた。
すぐ試食してみようと思ったが、やっぱり西瓜は冷やして食べなくっちゃ、と言うわけで
一晩、冷蔵庫に入れておいた。

今日は、それを取り出して試食してみた。



↓ 中身はどんな具合かな? ちょっと緊張して包丁を当てた。




↓ うわぁー、ちゃーんと赤くなっている!!!  辺りに西瓜の匂いが立ちこめた。




↓ へへへへへ・・・・(笑い) どんな味かな? 




スプーンですくって一口食べてみた。
かすかに甘く、西瓜の味がした。
なるほど、これは間違いなく西瓜だ。
味は薄いがさっぱり爽やかな甘さだ。

「いつかの黄色い瓜より甘いね」

お代官と半分ずつ食べた。


↓ 完食。 



西瓜の栽培は結構おもしろかった。
来年は適季にちゃーんとした苗を買ってきて植えてみようと思っている。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜を収穫しました

2015年10月23日 19時08分49秒 | 草花


2015/10/23(金曜日) 曇り


知らないうちに芽生えて実がなった西瓜。
実が大きくなりだしたのに気が付いたのは9月19日だった。
実が大きくなるのが楽しみで毎日、観察していたが、先日ちょっと家を空けて
帰宅したら、蔓も枯れて葉も萎びていた。
もう、収穫の時期かもしれない。
緊張してナンバン(花切りばさみ)で蔓を切って収穫した。












重さを量ったら1Kgだった。





今日は曇り空で寒かったから味見は明日にした。
中はどんな色をしてるんだろう?
味はどうかな?
楽しみだ。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は見納めのノビタキかも・・・・・

2015年10月17日 20時06分44秒 | 野鳥撮影実習



2015/10/13(火曜日) 晴れ


今日は朝から工作しよう・・・と思って作業場の準備を始めるのだが
やっぱり川原のノビタキが気になってしまう。

「工作はいつでもできるけど、ノビタキは待っててはくれないよ」

うーん、そうだなぁ・・・
それじゃ、午前中だけ川原に行ってみよう、というわけでいつもフィールドへ
出かけてきた。



















その後何日か雨降りが続いてめっきり寒くなってしまった。
ノビタキはもう南の国を目指して飛び立ったかもしれない。
これが今年の見納めだったかもしれない。


さぁ、これからはスチームエンジン工作に精を出すぞ!


工作実習では新しい単動式V型4気筒スチームエンジンを作っています。
興味のある方は是非、こちらのブログをご覧くださいませ。


           何でも実習生の実習日誌

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のノビタキ

2015年10月16日 07時35分43秒 | 野鳥撮影実習

2015/10/12(体育の日・月曜日) 晴れ


ここ二、三日、続けて川原に出かけている。
お目当ては南の国に帰る途中に、この川原に立ち寄って行くノビタキだ。
もう冬羽に衣替えしたノビタキは茶色一色の地味な姿だが、その姿はとても可愛らしい。
旅の途中の立ち寄りだから、ここにいつまで留まっているかはわからない。

「今日も逢えるかな?」

そんな思いで川原に立ってノビタキを探す・・・・ あっ、いた、居た!


( 画像をクリックすると拡大されます。 )
















今日は休日(祝日)で人出も多い。
グランドにはサッカーに興じる大勢の若者達。
川には釣りを楽しむ人々。
川原にはラジコン飛行機を飛ばして楽しむ人達も。
そして、オイらはデジスコで野鳥を撮影だ。
皆それぞれに楽しんでいる・・・ありがたいことだ。


       デジスコ:KOWA TSN-664ED + SONY-W300
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜は1cmばかり大きくなりました

2015年10月13日 05時55分15秒 | 草花


2015/10/10 (土曜日) 晴


この頃、朝晩はめっきり涼しくなった。
夜など机に向かっての作業では足元は寒いくらいで暖房を入れることもあるほどだ。
庭の西瓜に日が当たるのも遅くなって西瓜の実も冷たくなってしまった。
果たして成長の程度はどんなものだろう。
メジャーを当てて測ってみた。













西瓜は15cmぐらいになっていた。
先日の5日に計ったときは14cmばかりだったからあれから1cmだけ大きくなった。
蔓は大分枯れたところが目立つようになった。
そろそろ収穫時期かな?



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかノビタキに出会えた   

2015年10月11日 13時54分06秒 | 野鳥撮影実習


2015/10/09 (金曜日) 晴


昨日の風も収まって秋晴れの気持ちが良い日だ。
今日はデジスコをもって、先日ノビタキに出会った川原に行ってみた。
ところがノビタキは見つからない。
「二匹目のどじょう」のたとえのとおり、いつも同じところには居ないのは当然だ。
それじゃ、去年見つけたところに行ってみよう・・・・
最近はここには誰も来ないと見えて草茫々で(獣道のような)踏み跡も無くなってしまった。
茂った雑草を押し分けて川原に入っていった。
パーっと小さな野鳥が一斉に飛び立った。 カワラヒワの群れが驚いて飛び上がったのだ。
そのとき、別の方角に野鳥が飛び上がってちょっと先の枯れた草茎に止まった。
もしかしてノビタキかもしれない。
大急ぎで双眼鏡を取り出して覗いてみると、確かにノビタキだ。
デジスコをセットして撮影実習を始めた。


    (画像をクリックすると拡大されます。)



























つん、と尖った嘴。
パッチリした目。
すらっとした細い脚。
やっぱりノビタキは可愛い。
今年はこれが見納めかな・・・・・

工作実習も忙しいので昼前に引き上げた。

      デジスコ:KOWA TSN-664ED + SONY-W300
      レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

工作実習では新しい単動式V型4気筒スチームエンジンを作っています。
興味のある方は是非、こちらのブログをご覧くださいませ。


           何でも実習生の実習日誌


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西瓜とシジュウカラ・コウちゃん

2015年10月06日 17時05分37秒 | 野鳥撮影実習


2015/10/05(月曜日) 曇り


秋も深まり、夜間の作業では足元が冷えるようになった。
もう暖房を入れることもあるほどだ。
一時は成長が著しかった西瓜もこんな陽気ではほとんど成長しないようだ。





↓ 大きい方は14cmぐらいだ。
   前回計測(9月28日)では11cmだったから3cmばかり大きくなったことになる。




↓ 小さいほうはほとんど成長していない。 何だか萎んできたみたいだ。




↓ 「ふーん、これが西瓜なの?」 シジュウカラ・コウちゃんが見物にきた。
   (これは実写画像です。 合成ではありませんので念のため。) 



大きい方の西瓜は少しは成長しているようだ。
(9月28日時点では11cm。 今日(10月5日)では14cm)
成長している間はそのままにしておこう。
そして今度はコウちゃんを西瓜の実の上に立たせてみよう。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイフィールドにもノビタキが来た

2015年10月05日 19時05分48秒 | 野鳥撮影実習


2015/10/05 (月曜日) 曇り


今日は用事があって地元のクリーンセンターに出かけた。
センターは川のすぐ近くにあるので川沿いの遊歩道を自転車で走って行った。
ついでに川原のノビタキを探して来ようと、カバンに双眼鏡とコンデジを
詰め込んでいった。
川に沿って走って行くと、先方にデジスコを操作している人が見えた。
あの人にノビタキのことを教えてもらおう、と近づいていくと、なんと
友人の野鳥探し名人さんだった。

私の顔を見るなり、「ノビタキがいるよ」と手で指し示して教えてくれた。
その方角を見ると、いた、いた、居たよ。
一年ぶりのノビタキだ。
カバンからカメラを取り出して電源スイッチを入れた。
ファインダーを覗いてみると真っ暗だ。 あれっ、と思ったらレンズの蓋を
嵌めたままだった。
慌ててふたを取り外したり連写モードにセットしたりしたが、その間にノビタキは
飛び去ってしまった。
友人と雑談を交わしながらノビタキを待ったがなかなか現れない。

「実習生さんは野鳥に嫌われてるからなぁ」

と友人がいう。

「うん、みんなにそう言われている。 鳥運が悪いんだよ」

とオイら。

「それじゃー、用事をすませてくるからね。 俺が居なくなればノビさんは
飛んでくるよ、傑作を撮ってね」

自転車を飛ばしてセンターに行って用事を済ませて戻ってきた。
友人がデジスコを覗いている。
ノビタキが現れたんだな・・・

「あそこにいるよ」

おぉ、いた、居た・・・・でも遠い。 遠過ぎる。
コンデジの画素数を落として望遠倍率を上げて撮影した。



↓ カメラの画素数を2.8メガピクセルに落として望遠倍率をあげて(1300mm相当)
   撮影した画像を更にトリミング拡大したノビタキ写真。



↓ 川の流れをバックにして撮影。



↓ 見返り美人風に・・・・黄色い花が入った。 ちょっと雰囲気が良くなったかな?



しばらくすると何羽かいたノビタキが一斉に飛び立って遠くに行ってしまった。
あぁ、やっぱりオイらは野鳥に嫌われてるんだ・・・・・


         カメラ:Panasonic FZ100
         レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズがススキにとまっていました

2015年10月02日 20時33分25秒 | 野鳥撮影実習


2015/09/30 (水曜日) 晴れ


今日で9月も終わりだ。
あちらこちらで南に帰るノビタキのことが話題になっている。
たまには川原に行って様子をみてこよう。
カメラと双眼鏡を入れたかばんを袈裟懸けに背負って自転車に乗って出かけた。

去年、ノビタキを見たあたりを双眼鏡で探してみたが、見つからない。
どこかでモズが鳴いている。
探してみると、あんなところにとまっている。
かばんからカメラを取り出そうとしたが、紐が絡んでいるようでなかなか出せない。
そのうちモズは飛び去ってしまった。
しばらくするとまたモズが飛んできた。
今度はススキの穂にとまった。

ちょっと遠い。
カメラの画素数を3メガピクセルに落として1000mm超の望遠相当で撮影した。








   カメラ Panasonic FZ-100
   レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする