デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

やっと春らしくなりました。

2007年03月31日 19時21分05秒 | Weblog
2007/03/31(土曜日) 曇り

早いもので明日はもう4月だ。
日当たりが悪く春の訪れが一足遅れる我が家の庭もやっと春めいてきた。


↓ 何日か前に地中から顔を出したカタクリがもう蕾を持っていた。


↓ まだまだ固い蕾だと思っていたセイヨウシャクナゲだが、いつの間にか
   赤い花びらが見えていた。 もうすぐ開花しそうだ。


↓ 木の芽も動きだした。 シジュウカラがよく遊びにくる。


↓ 最近は大分馴れてきた。 エサを貰おうと近くまで寄ってくる。 可愛いよ。


↓ ジョウビのとみちゃんのお気に入りだったユスラウメの木はシジュウカラの
   お気に入り場所になった。  とみちゃんはどうしたかな?



この辺りもすっかり春めいて、方々からシジュウカラのさえずりが聞こえてくる。
我が家の庭にも何羽かのシジュウカラがやってくる。 お互いにグループがあるようで
仲良しもいれば、羽音高く激しく争っているものもいる。  そしてたまに巣箱に入って
中の様子をみているシジュウカラもいる。 最近は実習生を「エサをくれる人間だ」と
覚えてくれたらしく、部屋の窓際に立っていると庭木に止まってじーっと待っている。
その姿を見るとつい、いじらしくなってしまい、わざわざ庭に出てエサを投げてあげて
やる。  シジュウカラの動きをみているとなかなかおもしろい。 いつまで見ていても
飽きない。   ジョウビのとみちゃんが飛び去って、これでご隠居さんを卒業したと
思っていたが、 この調子じゃ当分ご隠居さんは卒業できないかも知れない。
困ったものである。

     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく撮りたい病の続き

2007年03月31日 15時50分02秒 | Weblog
2007/03/31(土曜日) 曇り

午後になったら今にも雨の降りそうな空模様になった。
昨日までの暖かさがうそのようだ。 庭に飛んでくるシジュウカラと遊んでいたが
寒くなったので部屋に戻って大きく撮りたい病の身をいたわってやろう。



↓ ちょっと離れた桜の木に止まったキレンジャク。 枝が込み合ってキレンジャクは
   どこに居るのかわからないぐらいだ。 大きく撮りたい病患者には物足りないなぁ。  


↓ なんだかキレンジャクににらまれてしまった気分だよぉ。


↓ この顔は何だか微笑んでるような感じだ。 モナリザの微笑もどきかな?


↓ 尻尾が切れてしまいそうなので慌ててカメラを縦位置にしてゲット! 


↓ ものすごく強い風が吹いていた。 風で羽毛が乱れてしまうほどだった。


↓ 何とかキレンジャクを撮ったよ、という証拠写真です。



話には聞いていたキレンジャクをやっとゲットすることができた。
どれもドアップや枝かぶりでどうしようもない画像だけど、初見初撮りができて
とてもうれしい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不治の病、大きく撮りたい病!

2007年03月31日 09時25分00秒 | Weblog
2007/03/31(土曜日) 曇り

朝から曇り空だ。 今日は3月31日、早いもので今年も四分の一が過ぎてしまった。
今年はあちらこちらでキレンジャクが見られているようだ。  どちらのブログを拝見しても
きれいな画像がアップされている。

実習生も真似をして撮影してみたがどうしてもきれいな写真は撮れない。
お腹向けや頭切れ、尻尾切れ、枝かぶりなどなど、どれもこれもボツ写真ばかりだ。
うーむ、やっぱり実習生には芸術写真は無理だ。 この際は持病の大きく撮りたい病を
大いに発揮して超弩級アップ(いわゆるドアップ)三昧といこう。


↓ えへへへ・・(笑い) 尻尾の先が黄色いでしょう!
   ただそのためだけに撮ったのです。  



↓ ドアップの極限。 近すぎてファインダーに入り切れなかったので上半身と下半身を
   分けて撮影してレタッチソフトで合成しました。



↓ 羽毛の模様が写っていた。  トリミングで更に拡大してみた。 大きく撮りたい病も
   まるでデジスコの性能を確認してるようなものだ。 野鳥はどうでもいいのかも!?   


↓ キレンジャクが撮影できた証拠写真です。



「きれいな風景の中の野鳥を撮ってみたい」 これが実習生の夢です。
でもなかなか実現できません。 毎度ドアップを撮って「不治の病だ!」なんて嘯いて
いるのはその反動かもしれません。
今年こそは何とか気に入った一枚を撮って見たいものです。  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキノワテリムクドリ撮影実習

2007年03月27日 11時16分50秒 | Weblog
2007/03/26(月曜日) 晴れ

いよいよ春本番、桜の開花情報も一段落して今日は日中は気温が20度近くに
なるとのことであった。 前々から気なる野鳥を撮影したいと思いそのポイントに
出かけたがあいにく出会うことは出来なかった。
そこでそのポイントを引き上げて以前新聞にも紹介されて、カメラマンが大勢
押しかけたというツキノワテリムクドリのポイントに向かった。

一時の騒ぎも下火になってカメラマンも少ない。  ご近所の方に聞かなくては
ポイントもわからないぐらいだった。

↓ いた、居た! 畑の中で青い背中が光っている。
   なるほど(照り)ムクドリだ。 なかなかうまい名前をつけるものだ。


↓ なんだか威張って歩いてるみたいだ。 ちょっとおっかない顔だね。


↓ 全然人を恐れずすぐ近くにやってくる。 頭の上の枝に止まってくれた。


↓ 胸には白い三日月のような半円がある。 なるほど月の輪(ツキノワ)だよ。


↓ 見返り美人風に。 金属光沢のある背中を撮ってみた。


↓ 照り輝く羽毛、胸の白い月の輪。 ツキノワテリムクドリとは本当にうまい名前だ。



新聞記事やインターネットにアップされている画像を見て実習生も撮ってみたい、
とは思っていた。しかし場所もわからず、かなわぬ夢と諦めていたが、親切な皆
様から情報をいただき、図らずも今日、そのきれいな珍しい姿をカメラに納める
ことができた。  皆様どうもありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とみちゃんとお別れ挨拶

2007年03月27日 09時34分59秒 | Weblog
2004/03/24(土曜日) 晴れ

きょうも朝からジョウビタキのとみちゃんが遊びにきてくれた。
お気に入りの枝のユスラウメも大分花開いてきた。
庭隅のボタンのつぼみも大分膨らんできた。


↓ きれいに咲いたユスラウメの花とおすましポーズのとみちゃん。



↓ ボタンのつぼみに止まってポーズを取ってくれた。
   とみちゃんはボタンの花が開くまではいてくれないだろうな?



こんな小さな日陰の庭でも春は確実にやって来ている。 ありがたいことだ。
でも、それはとみちゃんとの別れの日も近いということだ。
そうだ、これからお別れの挨拶を交わそう。


↓ 濡れ縁に座ってお茶(ミルワーム)を飲みながらお別れの挨拶を交わしました。



この日が本当のお別れになりました。
次の日からはジョウビのとみちゃんは姿を見せなくなってしまいました。
きっと生まれ故郷に帰る準備を始めたのでしょう。
なんだかホッとしたような、寂しいような気持ちです。
でも、また今度の冬に遊びにくる約束をしたので、再会できる日を楽しみに
野鳥撮影実習を励みたいと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日

2007年03月21日 20時57分40秒 | Weblog
2007/03/21(水曜日) 晴れ

今日は春分の日。 昼間の時間と夜の時間がちょうど同じになる日だ。 
今日を境に明日からは昼間の時間が長くなっていくのだ。 
昨日までの寒さも和らいで春らしい一日だった。

庭ではシジュウカラがにぎやかに飛び回っている。 縄張り争いだろうか?
何羽かのシジュウカラが入り乱れて追いかけっこをしている。
何気なく巣箱を見てみたらシジュウカラが巣穴から入っていった。
そしてなかなか出てこない。 このまま手で穴をふさいだら生け捕りできるなぁ・・
なんて不埒なことを考えてしまった。 シジュウカラさん、ごめんよ。

↓ 巣箱から出てくるのを待ち構えてシャッターを切った。
   今年こそは雛が巣立つところを見てみたいものだ。 (カメラ:Panasonic FZ10)



今日はジョウビのとみちゃんも何度も遊びにきた。 
最近、庭にスズメが3羽居座ってしまい、これがとみちゃんを追いかけ回すので
とみちゃんは居心地が悪いようだ。  何とかスズメを追い払ってやった。

↓ お気に入りの枝に止まって可愛い声で歌を歌ってくれました。
                      (カメラ:Canon EOS 30D) 
 


↓ お気に入りの枝にはユスラウメの花が咲いていた。 ちょっと気取ってポーズを!
                  (カメラ:Canon EOS 30D)




ジョウビのとみちゃんはいつまで遊びに来てくれるのだろうか?
ミルワームの在庫が少なくなってしまったので、急いで買いに行ってきた。
こんな調子で、ちゃーんと生まれ故郷に帰れるのだろうか?
心配の種が増えてしまった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作を見物にきたジョウビのとみちゃん。

2007年03月17日 21時28分12秒 | Weblog
2007/03/17(土曜日) 曇り後晴れ

今度の車はレジャー用の4WD車だ。  今まで使っていたセダンよりは大分車高が
高い。  実習生の年老いた母親は乗り降りが大変だ。  そこで木工工作をして
踏み台を作ってみた。  先日のデジスコ収納ケース工作に続いて二度目の木工工作だ。
踏み台の骨組みが出来上がった頃、ジョウビタキのとみちゃんが工作の様子を見物に
きた。

↓ 何とか骨組みが出来上がった頃、とみちゃんがやってきて尻尾を振り振りして
   エサの催促だ。 仕方がない、ちょっと休憩だ。



工作を中断してとみちゃんにエサをあげた。  部屋の中に白いランの花が咲いている。
“デンドロビューム ギンギアナム”というランの花だ。 そうだ! この花を舞台にして
とみちゃんに演技をしてもらおう。  とみちゃん、よろしくお願いします。


↓ ギンギアナムの花を舞台に、とみちゃんの華麗なる飛翔演技です。


今日は一日中庭に出ていたので、とみちゃんはしょっちゅう遊びにくる。
そしてとみちゃんと遊んでばかりいたので工作はなかなかはかどらない。
こんなものでも、三時過ぎにやっと完成した。 人が乗っても大丈夫だろうか?
工作の苦手な熊さんが棚を吊ったけれど、すぐ落っこちてしまい、「えっ、ひょっとすると
荷物を載せたんじゃぁないのー!?」とのたまう落語を思い出した。

↓ やっと完成した踏み台。 人が乗っても大丈夫かな?



↓ 車のドアーの前に置いてみました。 これで少しは乗り降りが楽になるでしょう。 
    


材料を買ってわざわざ工作するよりも、できたものを買った方が安くて体裁がいい。
でも、暇をもてあましている実習生は何でも作って見たいのだ。  木工工作もなかなか
おもしろいものだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花メジロのデジスコ撮影実習

2007年03月16日 19時10分48秒 | Weblog
2007/03/15(木曜日) 晴れのち薄曇

近くの小公園のカンヒザクラが満開になっている。 その花の蜜を吸いにたくさんの
メジロが飛んでくる。  このメジロ達のデジスコ撮影実習をした。
メジロは花がたくさん付いた枝にばかり止まる。  蜜がたくさん吸えるからだろう。
花がいっぱいでちょっとにぎやかな感じになってしまった。 

 









画像は全てデジスコ:KOWA TSN-824M(32xアイピース)+ SONY DSC-W1 で撮影
レタッチソフトによる画像補正および一部画像はトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ、とみちゃんだ!

2007年03月15日 20時19分30秒 | Weblog
2007/03/15(木曜日) 午前中晴れ午後は次第に曇り

我が家のすぐ近くに小さな公園がある。 滑り台と鉄棒、砂場があるのみの
ほんとうに小さな公園だ。 我が家から公園までは30mぐらいしか離れて
いない。 目と鼻の先だ。 この公園の周りには何種類かの木が植えられて
いる。 その中にカンヒザクラがあり、毎年今頃花が咲き、たくさんのメジロが
蜜を吸いにやってくる。  今日はこのメジロを撮ろうとカメラを担いで出かけた。


↓ とても小さな公園だが、道を挟んで向こう側は崖で薮が茂っている。
   コジュケイやウグイスがよく鳴いている。
 

↓ 藤棚の影に入って花の蜜を吸いに来るメジロを狙っていた。



メジロは花から花へと忙しく動き回り、なかなかシャッターを切ることができない。
実習生はあっちを狙ったり、こっちを狙ったり、うろうろするばかりだ。
しばらく時間がたったころ、聞き覚えのある、「カタ、カタ、カタっ・・・」という
鳴き声が聞こえた。 あれ、ジョウビタキの出す音に似てるなぁ!?と思いながら
あたりを見回した。  あっ、あんなところにジョウビタキがいる。 

↓ レンガの仕切りに止まってカタっ、カタっ・・・と音を立てている。


↓ ズームアップして大きく撮ってみた。



あのジョウビはもしかしたらとみちゃんかも知れない。 私の姿を見てエサを貰おうと
カタッ、カタッ・・・・と音をたてているのでは?!  急いで家に戻り、ミルワームを持って
戻ってきた。  そーっとミルワームを投げてあげた。  全然恐れず、すぐ飛んできて
エサをついばんだ。  足元にエサを置いても平気でやってくる。
やっぱり、とみちゃんだ!  もう一度会いたいと思っていたとみちゃんに会えたよ!

↓ 公園の周りの生垣に止まってエサをねだっている。 試しにミルワームの入れ物の
   蓋にミルワームを置いて呼んでみた。 ぱーっと飛んできてつまんで行った。



とみちゃんは昔を思い出したのか、急に我が家の庭の方へ飛んで行った。
私はあわてて荷物を持って家に帰った。
とみちゃんはもう以前のお気に入りの枝に止まって懐かしそうにあたりを見回していた。

↓ 庭のお気に入りの枝に止まって首をかしげている。 懐かしいのかな?



ミルワームを投げてあげるとおいしそうに食べている。
手の平に乗せてあげると、前のように手のひらに止まってついばんで行く。
あの懐かしいとみちゃんの足の感触を再び感じることができた。

↓ お気に入りの枝はユスラウメの木だ。 膨らんだ蕾を入れてとみちゃんを思いっきり
   アップで写してみた。 何だか前よりも美人になったみたいだ。 かわいいなぁ!



先月の22日以降、姿を見せなくなってしまったとみちゃん。
いなくなってからは「誰かに捕らえられてしまったのではないか?」、「野良猫に
食べられてしまったのではないか?」などとても心配していた。
今日図らずもとみちゃんと再会できてとても嬉しかった。
午後はずーっと、とみちゃんと遊んでしまった。
とみちゃんとのお別れの時期は刻々と近づいてくる。
今度の別れはもっとつらいだろうなぁ。


              カメラ:Panasonic DMC-FZ10
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオジュリン撮影実習報告

2007年03月12日 19時49分39秒 | Weblog
2007/03/12(月曜日) 晴れ

朝から快晴だったが寒さは厳しかった。  オオジュリンが見られる川原に出かけた。
ここは我が家からはそれほど離れていない。  オオジュリンを撮りたいと今までに
何度か出かけているが、オオジュリンは枯れた葦原の中を動き回っていてなかなか
表には出てこない。 今日はどんな具合かなぁと、期待を胸にデジスコを担いで川原に
降りた。

↓ いた、居た! ちょっと離れたところの葦原に二羽並んでいた。 オス、メスの
   ペアーだろうか?  (デジスコ:KOWA TSN-664ED(30x) + NIKON E8400)



↓ 何とか撮れたオオジュリンさん。
          (デジスコ:KOWA TSN-664ED(30x) + NIKON E8400)



↓ 椅子に座ってじーっとしていたら近くにやって来てくれた。 一眼デジに持ち替えて
   ゲットした。   (CANON EOS 30D + 400mm(1:5.6)単焦点レンズ)  



↓ 頭が黒いから多分オオジュリン君だと思う。 動作が速くてなかなか撮れない。
           (CANON EOS 30D + 400mm(1:5.6)単焦点レンズ)    


オオジュリンは葦原の中で動き回っていることが多くて、なかなか撮れなかったが
何度か通っているうちに様子もわかってきた。 今度はもう少しましなものを撮りたい。
でも、オオジュリン達はいつまでいてくれるのだろう?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする