デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

メボソムシクイ?初ゲットの巻

2006年06月30日 16時22分54秒 | メボソムシクイ

2006/06/28(水曜日) 晴

梅雨の晴れ間の一日、高い山の上で撮影実習を行った。
デジスコを据え付けてまもなく、小さな野鳥が水場に降り立った。 初めて見る野鳥だ!
ちょこちょこ動き回るのでなかなか捕捉できない。
昨年この地を訪れたとき、先輩が「水浴びした後の野鳥は写真にならないんだよ・・・」と言っていた
ことを思い出した。 早く撮らなくては!と焦って余計ファインダーに入らなくなってしまった。
一回もシャッターを切らずにいるうち、その野鳥は飛び去ってしまった。 隣にいたカメラマンに野鳥の
名前を尋ねた。 「メボソムシクイだと思うけど、いろいろ似たようなのがいるから違うかも?」とのこと。
学科苦手の実習生にはわかりっこない。 まぁ、ここでは「メボソムシクイ」と言うことにしておきます。


またやって来てくれた。でも、もたもたしているうちに、野鳥は水につかって楽しそうに遊んでしまった。
そうして水浸しになってポーズを撮ってくれた。 やっと撮れた一枚だ。 嬉しいよ!



「よし、今度は水につかる前に撮るぞ!」 やっと撮れた1枚。



だんだん、動きに慣れてきた。 今度は水場に降りる前にゲットだ!



時間もだいぶ経った。 先着カメラマンたちは引き上げ始めた。 その空いた場所に移動して狙った。
「あっ、いい所に止まったよ!」 夢中でシャッターを切った。 実習生としては大満足の一枚だ。



初めてみたメボソムシクイ(と思います)。 小さくて可愛い野鳥だ。 何とかきれいに撮れて
(実習生のレベルでは上出来の部類に入ります。)とても嬉しかった。

                  メボソムシクイ?初ゲットの巻 完




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする