デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

二度目のホテイアオイ開花

2008年08月31日 20時15分36秒 | Weblog
メダカ育成用の睡蓮鉢に入れたホテイアオイに花が咲いた。
前回に引き続き二度目の開花だ。



↓ メダカにエサをあげに行ったとき、ホテイアオイに花芽が立っているのをみつけた。  



↓ 今年二度目の花芽だ。  前回咲いたときと同じ株から出ている。



↓ 蕾が顔を出した。  前回はこれを見逃したが、今回はしっかり観察した




↓ 咲き出してきた蕾


↓ 開花したホテイアオイ。 今回は一つだけ先に開花した。



↓ もう夏も終わりの時期に咲いたホテイアオイの花。  前に咲いたときより一回り小さいね。



この頃は天気が悪くて雨ばかり降っている。
それに用事も多くて外にも出られない。
たまに庭に出て、金魚やメダカにエサをあげるくらいだ。
今日もまたパソコンを相手に一日が終わった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ画面での初作業

2008年08月31日 19時30分41秒 | Weblog
パソコンのディスプレイをマルチ画面にして初めて実作業をしてみた。
その作業はブログの更新作業である。
ブログねたの画像編集やブログサーバーへの画像送信がしやすくなった感じだ。



↓ 左のディスプレイではレタッチソフトによる画像編集作業。
   右のディスプレイは画像ビューワーで適当な画像を選択して左側ディスプレイに引き渡す。



↓ ブログサーバーに接続してブログの更新作業中。
   左のディスプレイには記事書き込み用画面を表示し、右側ディスプレイにはサーバーに
   アップした画像を表示している。   今までは記事用画面と、画像用画面が重なって
   いて、その都度、必要な画像をアクティブにして呼び出していたが、マルチ画面の
   おかげでその手間が省けて便利になったよ。



わざわざマルチ画面にしたけど、どうやって使えばいいのかわからず、
宝の持ち腐れかと思ったけど、何とか実作業で使うことができた。
なかなか便利なものだ。

ただ、いつもの癖で、右側のディスプレイの画面を操作するとき、
右側に置いてある別マシンのマウスを握って「あれっ、カーソルが
動かないよ!?」と慌てることが度々だ。
そのうち慣れるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺ってばかだなぁ・・・(その2)

2008年08月29日 20時56分57秒 | Weblog
2008/夏の或る日


相変わらず天気は悪い。
部屋の中でパソコンを相手にすることが多いこの頃だ。
インターネットで何気なく情報を閲覧していたら「マルチ画面」のことが
目に付いた。
何かUSB接続で簡単にできるらしい。
実習生は机の上に2台の液晶ディスプレイを置いている。
それぞれ別のパソコンに接続されていて、別々に駆動されている。
この2台をうまく使えば「マルチ画面」が実現できるかも。



↓ 左のモニターは17インチ。 もう5年ばかり使っている。
   右のモニターは15インチ。  これは10年ぐらい使っている年代ものだ。 



2台のパソコンはLAN接続されているので、ファイルの共用や相互転送をして作業を
したり、全く別個にTVをみたり、デジタルオーディオ作業をしたりしている。
まぁ、簡単な作業しかしないから、このモニターでも十分なのだが、マルチ画面にする
にはやっぱり黒いボディーのモニターに揃えたいと思った。
それに15インチのモニターはもう古いから思い切って買い換えよう。
そこで地元の家電量販店に出向いてみた。  ところがだめだった。 こんな田舎町の
店には適当なモニターは置いていない。 やっぱり秋葉原に行ってこよう。



↓ えへへへ・・・(笑い) 今度は19インチのモニターにしたよ。
   もっと大きいのにしたいけど、机のスペースがないからね。(本当は予算がない)



↓ 切替器を入れて接続をした。 これはそれぞれのパソコンに接続して別々の操作を
   しているところです。



↓ これはパソコンに2台のモニターを接続して「マルチ画面」にしたところです。
   試しに地図を表示してみました。



19インチと17インチのモニターでのマルチ画面は画像の大きさが合わないので
ちょっと変な感じだ。
お店でモニターを探したとき、17インチと19インチのものでは値段もほとんど変わ
らなかったので19インチにしてしまったがちょっと失敗だったかな?

ところで、わざわざマルチ画面にしていったい何をするんだろう!?
これから考えよう。 またバカなことをしてしまったかなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺ってほんとにバカだなぁ・・・・・

2008年08月27日 20時45分15秒 | Weblog
2008/夏の或る日


久しぶりの晴れ間、庭に出てみるとハマユウの花が咲きそうになっていた。
今までに3つの花が咲き、今年はもう咲くことは無いと思っていたので
びっくりしてしまった。     早速、カメラを持って撮影をした。


↓ 今年4つ目の花の鞘。 もう鞘が弾けて花が見えていた。



↓ 花に米粒より小さな虫(小さなハエのような感じ)が止まっていたので接写してみた。



雨上がりの庭には蚊がいっぱいいる。
小さな虫を接写しているときカメラを構えている腕に蚊が止まった。


↓  ややっ、蚊が止まったよ!  あっ、そうだ。 これを接写しよう。
   そのままにしてピントを合わせていたら、チクっと刺されてしまった。



↓  蚊に刺されてちょっとチクっとする。
   わずか数十秒の間だと思うが何だか蚊のお腹が膨らんでるみたいだ。



↓  何だか痒くなってきたので、エイャっ、と叩きつぶした。
   結構血を吸われていた。  そのままの画像はリアルなのでボカシをかけた。   




こんなことを撮影してる俺(オレ)ってほんとにバカだなぁ・・・




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目のコウホネの花

2008年08月24日 11時55分00秒 | Weblog
2008/夏の或る日


今年の春の頃に咲いたコウホネがまた蕾をもった。
春に咲いたときに較べると蕾も小さくて勢いが弱いが、また真っ黄色の
花が見られるのは嬉しいことだ。
それに成育記録で暇つぶしができるしね・・・・・・・



↓ 飼育中のメダカのために水替えをしているとき、水中にコウホネの蕾が出ているのを
   見つけた。  丸い緑色の玉だ。



↓ 何日か経つと蕾は水面に顔をだす。  でも花が開くのはまだちょっと先だ。



↓ 毎日少しずつ茎が伸びていく。 蕾も大分大きくなって黄色い色が見えてきた。



↓ 蕾が開き始めた。 こうなるとあっという間に開花してしまう。



↓ 真ッ黄色の花が咲いた。  今年二度目の開花だからちょっと小ぶりだよ。



↓ 小さな蝶々が止まってくれた。



↓ カメラを縦位置にして茎の長さを撮っていたら、黄色い蝶々が止まってくれた。
   真ッ黄色の花と黄色い蝶々って偶然だね。 




最近は何か家でぶらぶらすることが多い。
こんなことでは本当のご隠居さんになってしまいそうだ。
困ったものだ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテイアオイの花

2008年08月21日 17時22分05秒 | Weblog
2008/夏の或る日


メダカの産卵用にと初夏の頃に水鉢に入れたホテイアオイに花が咲いた。
ホテイアオイの花は、以前に何処かの沼で一面に咲いているのを遠くから
眺めたことはあるが、我が家の水鉢で咲いたのは初めてだ。



↓ ホテイアオイの浮き玉?の間に花芽のようなものが見えた。



↓ おぉー!  こんな花が咲くのは初めてだよ。  どんな花だろう。



↓ 翌朝一番に様子を見に行った。  もう蕾はこんなに大きくなっていた。



↓ 真上から覗いてみるとこんなふうに見える。



↓ 顔を洗ったり、食事をしたりして時間が経ったらもう花は咲いてしまった。
   ちょっと油断してしまったよ。



↓ 薄い花びらの花であまり長くは咲かない感じだ。



↓ (実習生としては)珍しい花なので手持ちデジカメをあれこれ持ち出して試し
   撮りをしてみた。
   この画像は RICOH CaplioGX8 で接写したものである。
   接写して撮った画像の精細さはこのGX8が一番だった。 ちょっと見直した。  



↓ 接写した画像を更にトリミング拡大してみた。



↓ あくる日の朝はもうこんな姿になってしまった。  



↓ 花の命は短くて・・・   かな?



このホテイアオイはホームセンターのペットショップ(金魚売り場)で
一株50円で買って来たものであるが、今は沢山増えている。
その中からこの水鉢の株に一つだけ花が咲いてくれた。
この花のおかげで暑くて退屈な一日を楽しく過ごすことができた。

  





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリと蝶

2008年08月18日 19時25分20秒 | Weblog
2008/夏の或る日


立秋も過ぎ、厳しい残暑の中にも、時おり涼しい風が感じられるようになった。
この厳しい暑さももう少しだろう。
庭に咲いたカノコユリも盛りを過ぎ、枯れた花が目に付く。
この頃、庭によく蝶々が飛んでくる。
カノコユリの花に止まれば好いのだが、なかなか止まってくれない。
今日は珍しく、カノコユリの花に止まってくれた。


↓  庭の何箇所かにカノコユリが植えてある。 球根はお代官さまの実家かからもらって
   きた。 (この写真は少し前に撮影したものです。)



↓  カノコユリの花に止まった蝶々。 何という蝶々だろうか?



↓  蝶々は花に止まっても、すぐ逆さまになってしまう。  カノコユリの花は下を向いて
   咲いているから仕方がないか・・・  画像をひっくり返したら変な感じだった。



↓  モバスコで(ピントが合うぎりぎりまで)最接近して撮った。
   雌しべや雄しべの、こちら側ならよかったのに・・・
   狭い庭なので向こう側には回りこめなかった。  ちょっと残念だよ・・・



ここのところ何かと用事があって家に閉じこもっている。
退屈なので、金魚やメダカ、蝶々、草花を相手にカメラを向けている。
まだ秋も来ないのに、早ご隠居モードになってしまった。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原のノビタキ

2008年08月17日 16時50分56秒 | Weblog
2008/夏の或る日


この高原へ野鳥を撮りに来たのは二度目だが、昨年は別のポイントに行ったので
このポイントへ来たのは初めてだ。
駐車場へ向かうルートも昨年とは異なる道を走ったので、勘違いして別の駐車場に
行ってしまい、無駄な時間をかけてしまった。
でも、なんとか予定通りに目的のポイントに着いた。


↓  ちょっと時期が遅かったのか!?
   ニッコウキスゲは少なかったが、真っ青な空。 ひんやりとした風。
   広々した高原はとても爽やかだった。



↓  ニッコウキスゲの花に止まるノビタキを探して歩いた。 やっと、斜面の上の方で
   花の周りを飛び回っているノビタキを見つけた。  しばらく待ったけどなかなか
   花には止まってくれない。  やっと花の近くに止まった。  証拠写真をゲット。 




↓  近くにはホオアカが囀っていた。 



↓  ハイキングコースを歩いて行くと大砲レンズを構えたカメラマンが何かを狙って
   いる。    その先にはシシウドに止まったノビタキがいた。



↓  この辺りにはノビタキのペアーと幼鳥が5、6羽飛び回っていた。
   オスはなかなかやってこないが、ようやく岩の上に止まってくれた。



↓  ヤツデの花みたいなところに止まってくれたノビタキの幼鳥。



↓  頭の黒いオスも止まった。 だけど、顔を向こうに向けたままだ。
   「こっちを向いておくれ!」と念じたがダメだった。 残念!



↓  雰囲気のあるところに止まってくれたがこれも顔を背けている。 残念!




↓  撤収して引き上げる途中、道路脇の駐車スペースに大砲レンズの一団がいた。
   実習生もUターンして車を止めて、仲間に入れてもらった。
   遠いところにノビタキが飛び回っている。
   いばらくして、大砲レンズのカメラマンが「あの花に止まったよ! これはデジスコ
   じゃないとダメだ。 君の出番だよ!」と教えてくれた。
   ノビタキがきれいな花に止まっていた。  距離は50m以上はある。
   デジスコでも遠すぎる。 それに風でゆらゆら揺れている。  
   必死でピントを合わせて何とかシャッターを切った。
   このとき、接続アダプターが動いてしまったようだ。  接眼レンズとの間がズレて
   しまい、周辺の光量が不足したこんな画像になってしまった。 ちょっと残念だ。   



久しぶりの高原遠征。
あまりいい写真は撮れなかったが、青空の広がった高原は涼しい風が吹き渡り、
とても爽やかで大満足の一日だった。
来年はもうちょっと好い時期に来てみよう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメスイレンの花

2008年08月16日 14時00分40秒 | Weblog
2008/夏の或る日。


毎日暑い日が続いている。
このカンカン照りの太陽を受けてヒメスイレンの花は嬉しそうだ。










ヒメスイレンを植えた水鉢にはボウフラがわかないように金魚を泳がせている。
暑い夏の時期には水はすぐ汚れてしまうので、毎週、水の入れ替えをしている。
なるべく朝の涼しいときに済ませてしまうのだが、それでも汗びっしょりかいてしまう。
きれいな水の中で嬉しそうに泳ぐ金魚をみていると、自分も嬉しくなる。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマユウの花が咲いた

2008年08月14日 20時52分42秒 | Weblog
2008/夏の或る日


我が家の庭に大きな植木鉢に植えたハマユウがある。
このハマユウは職場の先輩から種(実?)を頂いてそれを植えて育てたものだ。
もう、かれこれ25、6年は育てているだろうか。
株が育って植木鉢を段々大きなものに換えて今は持ち上げるのも大変なぐらいだ。
冬は霜に当らないように勝手口の中に大切にしまっている。


↓ 葉と葉の間に見えたつぼみが、いつの間にか茎がこんなに長く延びていた。


↓ つぼみを包む鞘も大きく膨らんでもうすぐ花が咲く。


↓ 鞘がはじけて中から花がでてきた。


↓ 真っ白な花。  花びらは薄くてすぐしぼんでしまう。


↓ 細いめしべとおしべが変わった形をしている。


↓ もう一つ、つぼみが出てきた。  そのあともう一つ、今年は全部で三つのつぼみが
   出てくれた。



海辺の砂浜で群がって咲くハマユウ。
我が家の庭ではわずか3本の花茎が咲くだけだ。
でも種(実)を植えてから花が咲くまでには何年もかかったハマユウ。
これからも大事に育てていきたい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする