デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

久しぶりのカワセミ

2008年04月30日 21時37分10秒 | Weblog
2008/04/29(火曜日) 晴れ


別の公園のキビタキ・ポイントに行ってみた。
今日は祝日で気持ちのよい陽気なので大勢の人出だ。
カワセミ・ポイントにはたくさんのカメラマンが待機していた。
あっ、カワセミがペアで飛んできた!

↓ メスのカワセミ。 くちばしの下が赤い色をしている。  どことなく優しい顔つきだ。


↓ オスのカワセミ。 くちばしは黒い色をしている。


↓ 池の向こう側の遠いところにイカルが止まっていた。



カメラマンの皆さんはカワセミが良く止まる場所にレンズを向けて動きのあるシーンを
撮ろうと待機していた。
デジスコを使っていた私には止まり物しか撮れない。 もう少し景色の良いところで、と
粘ってみたがカワセミは飛んできてくれなかった。 もちろんキビタキにも会えなかった。 


         デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
         レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオゲラがいた。

2008年04月30日 20時38分44秒 | Weblog
2008/04/29(火曜日) 晴れ


キビタキが見られるという公園に行ってみた。
今日は祝日でお休みだからカメラマンが大勢いて、そこに行けば何とか見ることが
できるだろうとの他力本願である。
ところがポイントと思われる場所には誰もいない。 しばらく待機したが目的の野鳥は
現れない。 しかたがないので他の公園へ移動しようと出口に向かって歩いて行った。
その途中で木々が茂った林にデジスコを向けて何かを狙っているバーダーに出会った。
バーダーは「あそこにアオゲラがいる。」と教えてくれた。

↓ 暗い林の中にいた。 すぐ近くにはメスのアオゲラもいた。


↓ 二羽のアオゲラは互いに鳴き合っていた。


↓ 400mmレンズにはちょっと遠い。 1.4倍テレコンを使ってみた。



アオゲラも営巣の時期なんだね。 この辺りに巣を作ってくれることを願った。


        カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L + 1.4xテレコン
        レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥達が目の前に!

2008年04月29日 21時12分55秒 | Weblog
2008/04/28(月曜日) 曇り後晴れ


気象情報で今日は天気もよく汗ばむぐらいだと報じていたので、山の公園にでかけた。
ところが山には霧がかかり、風も冷たい。 ちょっと離れた木々は霞んでしまうほどだ。

↓ 山の沢筋には霧がかかって、見通しがきかない。 ミソサザイもこんな調子だ。


あわよくば、コマドリでも撮ってこようと勇んででかけたのだが、ちょっと残念だった。
途中で何回か、キビタキを見つけたがゲットできなかった。
更に下って平らな道に出たとき、現地で知り合ったご夫婦カメラマンがオオルリがいる
ことを教えてくれた。


↓ やっと見つけてゲットした。 今シーズン初めてみたオオルリ。

 

思ったように野鳥が出てくれないので、エサ場で野鳥と遊ぶことにした。
野鳥と遊ぶのが大好きな私はこの方が嬉しい。(実はこれが目的でした。)

↓ 早速、ヤマガラがやってきた。


↓ ヤマガラは本当に人懐っこい。 可愛い顔をしてるね。


↓ 目の前に止まってくれる。 だって手の平に止まるぐらいだからね。



↓ コガラがやってきた。 コガラは一番たくさんやってくる。



↓ 若葉の緑がきれいだった。


↓ 超接近のコガラ。 コガラも手の平に止まってエサをつまんでいく。



↓ お目当てのゴジュウカラ。 お馴染みのイナバウワー・スタイルで登場だ。


↓ 超接近のゴジュウカラ。 これは手のひらには乗らなかった。



すっかりご隠居モードに切り替わってしまった実習生は、嬉々として野鳥と戯れていた。
ときどき手の平にエサを置いて、「ほら、おいで!」なんて野鳥を呼んでいる。
ヤマガラはすぐやってきてくれる。 お互い目と目を交わしながら微笑んでいる。
(ヤマガラの微笑みはちゃーんとわかります。)
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまった。 さぁ、今日の実習はお開きにしよう。
何だか急に寒くなってしまった。 今日の気象情報は外れだったなぁ・・・


  最初の2枚はデジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200で撮影
  その他はカメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L で撮影

  撮影距離を表現するために画像は全てノートリミングです。
  ただしレタッチソフトによる画像補正を実施しています。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川原のセッカ

2008年04月28日 22時08分21秒 | Weblog
2008/04/27(日曜日) 晴れ


何日ぶりかで川原に行ってみた。 ここには家から歩いて5、6分で行ける。
セッカやホオジロ、ヒバリぐらいしか見られないが、退屈しのぎにはもってこいの
マイ・フィールドだ。

↓ 川原の何ヶ所かで営巣中だと思われる。 大体同じ場所に止まって辺りを
   見回している。   バックは川の流れだ。


↓ バックに菜の花の黄色いボケを入れてみた。


↓ ちょっと遠いけど菜の花に止まってくれた。



川原の土手を歩いているとき、ときどきオオヨシキリの鳴き声を聴いた。
もうオオヨシキリも来てるんだ!  あの大口開きの姿が目に浮かんだ。


       デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル・フィールドでコムクドリをゲット

2008年04月26日 20時07分01秒 | Weblog
2008/04/22(火曜日) 晴れ


ローカルのフィールドにコムクドリがいるとの情報を得たので早速出かけてみた。
フィールドに着いてデジスコを担いでポイントに向かった。
前方にポイントの桜の木が見えてきた。 近づいていくと、2、3羽の野鳥が枝の中に
飛び込んだのが見えた。 あれが多分コムクドリだろう。  自然と足が早くなった。


↓ コムクドリは桜の木の枝から枝を素早く動き回り、デジスコでは追いきれない。
   やっとファインダーに捉えても、ピントを合わせる間がない。 何とか撮れた1枚。



コムクドリの動きは早い早い。 デジスコではとても追いきれない。
デジスコ撮影をあきらめて駐車場に戻り、一眼デジを持って再びポイントに引き返した。


↓ 一眼デジでも細かい枝が邪魔をして、オートフォーカスが効かない。 枝かぶり、
   葉かぶりばかりだった。 やっと撮れた一枚。


↓ このコムクドリはメスだろうか? 色が白くてきれいな感じだね。



↓ 隣の八重桜の花の中に潜り込んだコムクドリ。 わかるでしょうか?




近くの木には普通のムクドリが止まっていた。 普段は目もくれないムクドリ。
でもその群れの中にはコムクドリも混じっているかも知れない。
これからは注意して見るようにしなくてはね。


       デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
       カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわぁ! こんな近くに・・・・・

2008年04月25日 20時49分52秒 | Weblog
2008/04/21(月曜日) 晴れ


くるくると天気が変わるこの頃、晴れの日を狙ってプチ遠征をした。
やっとポイントらしきところに着いたが、野鳥の姿は見えない。それに誰もいない。
前日、友人から情報を頂いたのだが、いい加減な実習生のこと、「行って見れば
わかるだろう・・・」と、うわの空で話を聞いていたので詳しくは知らない。
同行した友人に、「うん、確かにこの辺と聞いてるンだけどねぇ・・・」と言い訳しきりで
「どこだろう?」 と、あちこち歩き回った。
ふと下の方を見ると、何羽かの野鳥が地面を歩き回っては、また飛び去って行く。
双眼鏡で覗いて見てびっくり! ゴジュウカラではないか! こんなところにいたんだ!


↓ 地面に落ちているエサをくわえては飛び去って行くゴジュウカラ。


ここのゴジュウカラはとてもよく人に馴れていて、カメラを構えているすぐ側にやってくる。
聞いた話では人の手の上にも乗ってくるほどだそうだ。
今まで、「あっちだ!」「こっちにいるぞ!」と遠くの木の枝に止まっているのを探しては、
やっとピンボケ写真を撮っていたのがウソみたいだ。 
ここではとても近い距離から撮り放題だった。
でもねぇ、みんなエサをくわえてるんだよ。 ちょっと残念だが贅沢は言ってられない。
夢中でシャッターを切ったが、たまにはエサをくわえてないところも撮れた。

↓ 木止まりを狙って手持ちで撮った。  やっぱり手持ちはブレてしまう。
   折角いいポーズが撮れたのにちょっと残念だ。 (この画像はノートリミング)



↓ 同じく手持ちで撮ったゴジュウカラ・イナバウワァー (この画像はノートリミング)



↓ 三脚セット、置きピンで撮ったエサ場のゴジュウカラ。 少しはピンがいいかもね。



ここの野鳥はヤマガラでもヒガラでもとてもよく馴れていて、手のひらの上に置いたエサを
手に止まって啄ばんでいく。 写真を撮るよりもこうやって遊んでいるのが一番楽しかった。
また行ってみたい。


     カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
     レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツミに出会えて嬉しかったよ。

2008年04月20日 21時16分58秒 | Weblog
2008/04/20(日曜日) 曇り(一時雨)


今年もツミに出会えた。
フィールドに着いてみると、先着カメラマンが3人さん。 皆さん顔馴染みの方々だった。
気心の知れた仲間同士、ついカメラ談義に花が咲いてしまいツミのことを忘れてしまった。
「おーい、ここに居るぞ・・・ 話ばっかりしてないで早く撮りなよ!」と呼んでくれた。
おーっ、好いところに居るではないか!(あくまでも実習生のレベルのことですからね。)
教えてくれた先輩、ありがとうございました。


↓ 直立不動の凛々しい姿・・・ あっ、このツミは女の子だった。 凛々しいはないね。



実は昨日も様子を見に来てるんだよ。
そのとき撮った写真をアップします。

↓ 高い木の枝に止まっていたツミ(オス)。


↓ 一度だけ近くの枝にやってきた。 かろうじて尻尾まで入っていた。
                      (この画像はノートリミングです。)



        デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
        レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの日でも撮影が出来たらいいなぁ

2008年04月20日 20時52分55秒 | Weblog
2008/04/18(金曜日) 雨


雨降りの日でも厭(いと)わずに野鳥撮影に行けたらいいなぁ・・・・・
こんな日には誰もこないだろうから静かにゆっくり野鳥と遊べることだろう。
あの、大勢のカメラマンが目の色を変えて野鳥を追っかける様はもうたくさんだ。
最近ホントのご隠居になってしまったのか、特にそのように感じる。
そうだ、これからは雨の日に撮影に行くようにしよう。
幸い?今日は朝から雨が降っている。
午後からは小止みになるような気がする。 お誂え向きではないか!
早速、雨中撮影実習に出かけた。

現地に着いてみた。 へへへへへ・・・(笑い)予想通り誰もいないぜ!
ところがどっこい、野鳥もいないみたいだ。
ツバメがすいすいと飛び回るばかりだ。
やっぱり雨の日はだめか?  名案だと思ったのだが・・・・・

↓ ツバメがロープに止まっていた。 その向こうにはきれいな花が咲いていた。
   何とか花をバックに入れて撮った。



デジカメのモニターで見たときはなかなかきれいに撮れていると思ったのだが、
家に帰ってPCで見てみたら、全くコントラストの無い、暗い画像だった。
レタッチソフトで超厚化粧をしてやっとこんな画像だ。
雨で濡れたスコープのレンズを汚いハンカチで拭いたからかなぁ?
まぁ、一回ぐらいの雨天実習で成果を期待するとは虫が良すぎるだろう。
今度はもっと万全の雨降り対策をして出かけてみよう。

          デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
          レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカがさえずっていました。

2008年04月20日 20時18分28秒 | Weblog
2008/04/15(火曜日) 晴れ


久しぶりに家の近くの川原に行ってみた。
今まで土がむき出しの土手があったところは護岸工事されてすっかり様子が
変わってしまっていた。 あぁ、また自然がひとつなくなってしまった。 残念だ。

しばらく土手に立っているとセッカの鳴き声が聞えてきた。
じーっと目を凝らして空を見上げると小さな野鳥が飛び回っている。
やがて鳴きながら舞い降りてきて枯れた葦に止まった。

↓ 今シーズン初めてゲットしたセッカ。 今年もまた一緒に遊べそうだ。




↓ 鳴きながら舞い降りてくれるので実習生でも何とか見つけられる。


↓ 菜の花みたいな黄色い花がバックに入った。 



家から歩いて5、6分のところがポイントだ。
しばらくはセッカと遊んでいられそうだ。 嬉しいよ。


      デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
      レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はデジスコで撮ってみました。

2008年04月10日 14時09分06秒 | Weblog
2008/04/09(水曜日) 曇り


先日、このフィールドに来たときに、向こう側の谷間の苔むした棒杭に止まって囀る
ミソサザイを見た。 距離は20m以上はあるだろう。 一眼400mmではちょっと
無理だった。
そこで今日はデジスコを用意してきた。
昨夜降り続いた雨で渓流は増水していて様子が変わってしまった。
何箇所かでミソサザイの鳴き声はするのだが、なかなか姿を現さない。
デジスコを担いで渓谷の上流や下流を行ったり来たり、ミソサザイを求めて歩き回った。


↓ 狙いの場所とは違うところに止まって囀ってくれた。 思ったより好い雰囲気が
   出て嬉しかった。 



↓ 粘って待っていたら岩の上に止まってくれた。 すぐ目の前だった。
   ノートリミングでもこの大きさだ。 大きく撮りたい病の実習生は大満足だ。



↓ キセキレイは何度も現れてくれる。 結構きれいな野鳥だね。 



↓ キセキレイもどんどん近づいてくる。 尻尾が切れてしまいそうだ。




シャッターチャンスに弱くて、いらいらして血圧が上がってしまいそうなデジスコ。
でも、遠くの野鳥でも何とか狙えるので、実習生はデジスコが好きだ。
朝の内はミソサザイの鳴き声ばかりでなかなか姿を見られなかったが、昼頃からは
ぼちぼちと姿を見せるようになり、それなりに楽しめた。

また、私達気心の知れた一行だけでのフィールド独占。
きれいな渓流の景色の中でお菓子を食べたり、お弁当を食べたり、冗談を言い合ったり
まったくハイキングもどきでとても楽しかった。

ご同行いただきました皆様、ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。


      デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
      レタッチソフトによる画像補正実施
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする