デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

エナガが群れてやってきた

2021年11月20日 08時36分07秒 | エナガ

2021/11/19(金曜日) 晴れ

最近は毎日、パソコンに向かって(くだらない)プログラム工作に励んでいる。
でもたまには体を動かさなくては・・・
庭に出て金魚鉢やメダカ水槽の清掃と水替えを始めた。
しばらくすると庭隅の野鳥用水場に小さな小鳥がやってきた。
(「小さな」と「小鳥」はおかしな表現だよね?)

「あれ、メジロじゃないよ・・・」

何だかエナガみたいだ。
水替え作業を中断して急いで部屋に入り、カメラを手にして窓辺から水場を
撮影した。

やっぱりエナガだった。

水浴びを始めた。

沢山のエナガが庭木の枝の中を飛び回っている。
こんな大群がやってきたのは初めてだ。
やがて何羽かが水場にやってきた。

5、6羽が水場に降りている。 

6羽だった。 これは新記録だ。

これから冬鳥の季節を迎える。
どんな野鳥がやって来てくれるか楽しみだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まりゆく秋  - 今日はもう十一月一日だ・・・ -

2021年11月01日 14時00分26秒 | 野鳥撮影実習

2021/11/01(月曜日) 曇りのち晴れ

月日が経つのは早い・・・ 
歳を取るごとにそれを実感しています。
今日から11月。
カレンダーが残りあと2枚になってしまいました。
秋も深まりました。
庭に鉢に植えたブルーべリーの木?が二つあります。
秋の初めごろは沢山の紫色の実がなり、毎朝、摘んでは
朝食時にヨーグルトにのせて食べます。
そのブルーべりーの葉も今はきれいに紅葉しています。

お隣との境に植えたサザンカもつぼみをいっぱい付けています。
気の早いつぼみはもう赤くなっています。


そんな庭にシジュウカラが遊びに来ます。
今日は紅葉したブルーベリーの枝に止まってくれました。
急いでカメラを向けてシャッターを切りました。

(画像をクリックすると拡大されます。)

この頃はシジュウカラがよく遊びに来ます。
そして餌場に置いてあるピーナッツを咥えてはお気に入りの枝に
止まって啄んで行きます。
何羽も飛んでくるシジュウカラの中には枝に止まって鳴いて餌を
催促するものもいます。
ピーナッツの欠片(かけら)を投げてあげると枝から舞降りてきて
つまんで飛んでいきます。
とても可愛いです。
これからが庭野鳥のシーズンです。
今年も野鳥を相手に大いに遊ぼう(遊んでもらおう)と思うこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする