デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

オオコノハと間違えました!

2006年12月30日 21時12分03秒 | Weblog
2006/12/30(土曜日) 晴れ

いよいよ暮れも押し詰まった。 明日は大晦日だ。
今日は今年最後の仕事として神棚の掃除、玄関の水洗い、外灯の清掃、
門松の飾りつけをした。 そして亡き父親の墓参を済ませて年内の作業は
全て完了だ。 午後はのんびりPCを操作して遊んだ。

先日、緑の森博物館へ出かけたとき、木の上に登って昼寝をしているネコを
見つけた。 丸々と太った大きなネコでまるでオオコノハズクのように見えた。
「あっ、オオコノハズクだ!」なんて同行した友人とふざけたりして、記念に
写真を撮っておいた。
昨日、本物のオオコノハズクを見たのでそのことを思い出し、アップしてみた。

↓ かなり高い所に登って昼寝をしているネコ。 まるでオオコノハズクのように見えた。


↓ ねぐらで昼寝するオオコノハズク。 ネコのような姿に見えてしまった。



明日はもう大晦日だ。 泣いても笑っても2006年は明日一日になってしまった。
どうせなら愉快に笑って一日を過ごしたい。 さぁ、風呂にでも入って休むとするかぁ。


コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオコノハズクの目開きゲット!

2006年12月29日 21時50分04秒 | Weblog
2006/12/29(金曜日) 晴れ

オオコノハズクはねぐらを夕方飛び立ち、餌を求めて一晩中飛び回わって、明け方
またねぐらに戻ってくる。 そして昼間はねぐらで寝て過ごすのだ。
だから昼間のオオコノハズクはずーっと目を閉じている。 時々は薄目を開けるが
糸のような目だ。 何とか目をぱっちりと開いたところの写真を撮りたい。
夕方、日が落ちれば動き出して目を開くそうだ。 昨日は16時10分頃目を開いたそうだ。
(昨日撮影に来た人のお話です。)
よーし、今日は夕方まで頑張って目開き写真をゲットするぞー!

↓ だいぶ日が落ちて影がしのび寄ってきた。 (2006/12/29 16:01)


↓ もう少しで日陰になる。 何だか薄目を開けてるみたいだ。 (2006/12/29 16:04)


↓ 日が翳った。 だんだん大きな目になってきた。 (2006/12/29 16:20)


↓ ねぐらを出て風上に向かってじっとしている。 目はぱっちりだ。 (2006/12/29 16:41)
  オオコノハズクはこの直後、あっという間に飛び立ってしまった。


以上の画像は一眼デジ(CANON EOS-30D + 400mm(1:5.6)で撮影 ノートリミング


飛び立つちょっと前の様子をデジスコ(KOWA TSN-664ED + NIKON COOLPIX-8400)で
撮影した画像。 ノートリミング やっぱりデジスコは大きく撮れるなぁ!



昨日の話では飛び立つのは17時過ぎと言うことだったが、今日は16時半過ぎに
飛び立ってしまった。 何かあっけないようだった。 今まで夢中でシャッターを切って
いたのでわからなかったが、急に寒さを感じるようになった。 手がかじかんでしまった。
デジスコの片付けもうまくできない。  でも、素敵な画像が(あくまでも実習生のレベルでの
ことです。)撮れて心はぽかぽかしていた。
お世話になったMさん、Fさん、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコではありません!

2006年12月29日 21時02分29秒 | Weblog
2006/12/29(金曜日) 晴れ

いよいよ暮れも押し詰まってきた。 今日は我が家の恒例の大掃除の日だ。 
実習生の担当は照明器具の清掃(天井の蛍光灯のカバーの中に小さな虫が入っている)と
掃除機の操作係だ。 面倒くさくて大変だけどやれば照明も綺麗になって気持ちがいい。
いつもはもたもた能率悪く仕事をする実習生も今日は何だか張り切っててきぱきと仕事を
している。 実は大掃除を早く終わらせて、野鳥撮影に行こうという魂胆があるのだ。
どうにか大掃除も終わって、我が家の実力者とお互いに「ごくろーさーん」なんて言い合って
お茶にした。 頃合を見計らって、「あのさぁー、○○にめずらしー小鳥がいるんだってさ、
午後から出かけてくるよ」 そしてすばやく同じ団地の友人に電話してしまった。
もちろん友人も二つ返事だ。 そそくさと昼食を食べてフィールドへ出かけていった。

途中、ポイントに目的の野鳥がいるかとても心配だった。 駐車場所についてみると車は
一台も止まっていない。 「あれ、今日もだめかなぁ!?」とちょっとガッカリだったが、
カメラの用意をしてポイントに向かった。 おぉー、何人かのカメラマンがレンズを向けている。
よかった!  今日は居てくれたんだ!


↓ 日当たりの良いベッドで気持ちよさそうに寝ている。 丸まると太ったネコみたいだ。
 


↓ 時々薄目を開けてみる。 なんだかおっかない顔をしているよ。



この丸々とした物体はネコではない。 オオコノハズクという野鳥だ。
明るいうちはひがな一日こうやって日向ぼっこをしてうつらうつら寝ているのだそうだ。
そして、日が落ちて暗くなると目を覚まし、動き出すとのことである。

ポイントには顔見知りのカメラマンが何人かいた。 いろいろ情報交換をしたり機材を
見学させてもらったりして日が落ちるのを待った。


デジスコで撮影
KOWA TSN-664ED(30xEyePiece) + NIKON COOLPIX-8400
レタッチソフトによる画像補正実施 ノートリミング 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’06の流行語大賞・イナバウアー

2006年12月24日 15時16分05秒 | Weblog
2006/12/23(土曜日) 晴れ

群馬県・赤城山麓にある公園でゴジュウカラを撮影した。
例によって例のイナバウアーである。
この言葉が今年の流行語大賞の一つだそうだ。 もう一つは「品格」だってさ。

↓ 奥の方の舞台でご本家さまがイナバウアーをご披露しました。
 


↓ 手前の舞台ではヤマガラ君がイナバウアーをご披露していました。



「今年のなになに・・・」を聞くと、あぁ、もうすぐ今年もおわるなぁという感慨に
浸ってしまう実習生ですが、いまだに年賀状作成が終わっていません。
そんな感慨に浸っている暇に、まじめにお仕事をしなさい!
はいっ、わっかりまっしたぁー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’06をしめくくる初見・初撮り

2006年12月24日 13時45分44秒 | Weblog
2006/12/23(土曜日) 晴れ

夕べは毎年恒例の元職場仲間の忘年会だった。
宴会場はこれまた恒例の群馬県T市にある飲み屋だ。 
あまりお酒の飲めない実習生はもっぱらお酒の注ぎ役に徹していた。
そして、「明日はどこのフィールドに行こうかなぁ?」なんてことを考えていた。

今朝はとてもよい天気だった。 とても寒い。 車の窓は凍っていた。
やはり群馬県は北国だな。 地図を見ながらしばらく暖機運転を行った。 

最初に向かったのは赤城山の中腹、前シーズンにヒレンジャクを見たところに行ってみた。
ところがポイントの近くの駐車場は手入れ工事のようで重機やロードローラがガラガラと
音を立てての工事中だった。
双眼鏡だけ持って、付近を歩いてみた。  野鳥の声は全然聞こえない。
今年は山にはエサが少ないということだ。 ここもエサが少なくて野鳥が居ないのかも
知れない。 山を下ることにした。
そしてブログやサイトで何度か画像を見たことがある山麓の公園に向かった。
ここは大きな公園なので難なく行き着くことができた。
でも広い! 広くてどこへ行ったらいいのかわからない。
きれいに舗装された道を不安な気持ちで歩いているとき、前方から双眼鏡を首に掛けた
Birderに出会った。 野鳥に出会える場所を教わった。 また一人になって林の中を歩いて
行った。 すると突然近くで大きな鳴き声(きれいな声だったと思う。もう忘れてしまった。)
がした。 あたりを探したが見つからない。 鳴き声はまだ続いている。
早く見つけなくては! と、焦ってしまった。  「あっ、見つけた! あそこにいる!」
枝がぼさぼさに茂った中で、しきりに鳴いている。 急いでカメラを向けてシャッターを切った。
この野鳥は初見・初撮りだ。 おもしろい顔をしている。 体も大きいし、鳴き声も大きいから
ひょっとしたら「なんとかガビチョウ」かもしれない。 嬉しくなってしまった。

枝がぼさぼさで光線がまだらになってしまってきれいな写真は撮れていないだろうが、
思いがけず初見・初撮りができてとてもラッキーだった。 今日の成果はこれで十分だ。
「あとはおまけだよぉ・・・」なんてルンルン気分で別の場所へ歩いて行った。


↓ とても大きな声で鳴いていた。 今はその鳴き声がどんなだったか思いだせない。
  

↓ この写真を撮ったあと、藪の中に消えてしまった。 帰りに寄ってみたがもう居なかった。



家に帰ってから早速インターネットで野鳥の名前を調べてみた。
ほおが白いから先ず「ホオジロガビチョウ」で検索してみた。
さすがはインターネット、情報が出ていました。 
いわく「ホオジロガビチョウは誤りである。 カオジロガビチョウが正しい」だって。
おおー、この野鳥はカオジロガビチョウというのか! 
篭脱け鳥でほんとうの野鳥ではないけど、鳴き声から自分ひとりで見つけた野鳥だから
実習生にとっては記念すべき野鳥ということだね、えへへへ・・・・(ニヤリ笑い)

カメラ:CANON EOS-D30 + 400mm(1:5.6)
レタッチソフトによる画像補正実施 ノートリミング 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイがやってきた。

2006年12月21日 20時53分01秒 | Weblog
2006/12/21(木曜日) 曇り

ふとガラス戸の外を見ると見慣れない野鳥が庭を歩いている。 あっ、ハクセキレイだ。
ハクセキレイは初めての来訪だ。 急いでカメラを持って外にでた。

↓ ジョウビさんのためにまいておいたミルワームをみんな食べてしまった。
  またまた、ジョウビさんにとっては手ごわい相手が現れたもんだ!


↓ 胸のエプロンが赤ければみんなが大騒ぎするのになぁ。 自然はうまくできてるよ。



最近ジョウビタキのとみちゃんはあまり姿を見せなくなってしまった。
庭にはヒヨドリがしょっちゅうやってきて、暴れまわってるし、とみちゃんのお気に入りの
枝にはメジロが陣取ってるし、そしてメジロは案外気が強くてとみちゃんをいじめるんだよ。
のんびりやのとみちゃんには我が家の庭は居ずらいのかもしれない。
そんなところへ、またまた強敵のハクセキレイが姿を見せ始めた。 これはミルワームが
大好物みたいで、まいてあるミルワームをあっという間にみなついばんでしまう。
まだとみちゃんとはバッティングしていないが、心配だ。
何とかしなくては。
「あんたは家のことより、小鳥の方が心配なのね!」という実力者の声が聞こえた。
あぁー、空耳だった、よかったぁ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオマシコを撮りに行きました。

2006年12月20日 22時53分16秒 | Weblog
2006/12/18(月曜日) 晴れ

今話題になっているオオマシコを撮りに行ってきた。
まだ居てくれるかどうか不安だったが、フィールドの駐車場に着いてみると
三脚を用意しているカメラマンが数人いたので、安心した。
私達も急いでカメラやデジスコの準備をした。
支度をするのがのろかったので(実習生はいつもそうです)他のカメラマンは
皆、ポイントに向かってしまった。 あれぇー、どっちへ行けばいいんだろう?

何とかポイントに着いた。 大勢のカメラマンがレンズを向けている。
先着カメラマンが場所を空けて、三脚を立てさせてくれた。
そして、オオマシコが止まっている場所を教えてくれた。 あっ! いた、いたよ!

↓ 最初にゲットしたオオマシコさん。 これでオデコにならずにすんだね。


↓ 真っ赤な男の子をゲットしたよ! うれしいなぁ。


↓ 一生懸命、萩の実をついばんでいる。 細い枝がじゃまだけどゼイタクはいえないよ!


↓ 木の葉の茂ったところがお気に入りか? なかなか出てきてくれなかった。



雪の中の軽井沢でなくては見ることができないと思っていたオオマシコ。
図らずも今日、この目で見ることができた。 そしてカメラに収めることができた。
もちろん初見・初撮りだ。 とても嬉しかった。
ゲットした写真はイマイチだったがこれは実習生だからしかたがない。
また機会があったら出かけてみたい。 そしてもっと素敵な写真を撮りたい。

画像は全てデジスコ撮影 (KOWA TSN824M (32x) + NIKON COOLPIX-8400)
レタッチソフトによる画像補正実施
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにフィールドへ

2006年12月18日 20時22分15秒 | Weblog
2006/12/17(日曜日) 晴れ

実習生は昨夜からひどい下痢症状となってしまった。 夜中にたびたびトイレに起きて
寝不足だ。 先日ヒヨドリをいじめたばちが当たったのかも知れない。
朝食を済ませて少しは落ち着いたがまだお腹がゴロゴロする。
でもこんなことで寝ているような実習生ではない。 庭にブラインドを張って中に入って
12倍ズーム機での超接近撮影を試みていた。 そのとき電話のベルが鳴った。
「○○○さんから電話よー」  急いで電話口にでた。
電話の主は実習生と同じ団地に住むBirderのMさんだった。  
「久ぶりだね・・・今○○に△△が来てるんだって! これから行って見ようぜ!」
「うーん、行って見たいけどお腹の具合が悪くて・・・大丈夫かな?」
ちょっと心配だったけど、結局出かけることになった。

○○に着いた。 だけどカメラマンは誰もいない。 △△はいなかった。 残念!
お腹の調子は大丈夫みたいだ。  そこで近くの別のフィールドに向かった。

↓ そのフィールドで今期初めてのルリビタキ君をゲットした。 一眼デジしか用意して
  いなかったの小さくしか撮れない。 大きく撮りたい病患者には物足りないなぁ。 




↓ アオジ君も見つけた。 これも遠い。 デジスコならなぁ・・・!


↓ ヒガラ君もやってきた。 これも遠い。 小さ過ぎて欲求不満になりそうだ!


↓ あっ、エナガだ!  ダメだ、これも小さくて残念だ。


↓ おぉ、ベニマシコさんだ。 何でデジスコを持ってこなかったんだろう。 くっそ!



このフィールドでは野鳥は皆遠いところに止まる。 自然な野鳥は当然だろう。
それを忘れて一眼デジだけしか用意してなかった実習生はドジな奴だ。
毎日庭で餌付けしたジョウビタキばっかり相手にしているからこんなことになるんだなぁ。
よぉーし、今度はデジスコ持って再実習に行くぞ!


画像は一眼デジ EOS30D + 400mm単焦点(1:5.6) で撮影
レタッチソフトによる明度・コントラスト調整 ノートリミング



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いなぁ、ジョウビタキのとみちゃん

2006年12月16日 16時55分06秒 | Weblog
2006/12/16(土曜日) 晴れときどき曇り

今日も風もなく暖かい一日だった。 もうそろそろ年賀状作成に本腰を入れなく
てはならない。  我が家の実力者からしきりに催促されている。
(実習生)「まだ早いよ、あんなものは一日あればできるよ・・・」
(実力者)「なにいってるの! 私はいろいろ添え書きするんだから、鳥ばっかり
かまってないで早く作りなさい!」
これが実習生に(年賀状を)作ってくれと頼む者の態度だろうか!?
(実力者はパソコンには全然縁がない。 何もできなくてもおおいばりです。)
しかし、泣く子と実力者には勝てない実習生はしぶしぶ引き受けてしまった。

庭にすぐ出られるところにノートパソコンを置いて年賀状を作りだした。
でも、庭にやってくる小鳥が気になってしかたがない。 外ばかり見ている。
あっ、ジョウビタキのとみちゃんがやってきた。 あっ、いいところに止まっている!
だめだ、年賀状作りは午後にしよう。 午前中はやっぱり撮影実習だ!

↓ お気に入りの枝に止まってエサを探しているとみちゃん。


↓ エサ置き場所の近くに飛び降りてきょろきょろしてます。


↓ 良いポイントに止まってくれました。 


↓ おぉー、やっと見返り美人が撮れたよ! えへへへ・・・ かわゆいなぁー


↓ お腹を見せて止まりました。 ふわふわなんだろうな?



そんなこんなでお昼まではとみちゃんと遊び呆けてしまった。 午後は真剣に年賀状作りを
始めた。 始めてしまえばわけはないことだ。 実力者の分だけは作り終えた。
実習生の分はまだまだだ。 年賀状はいつまでに投函すれば元日配達に間に合うのだろう?
毎年のことだけど、気が重いことだ。



カメラ:CANON EOS-30D + 400mm(1:5.6)
レタッチソフトによる画像補正済み ノートリミング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃまばっかりするので叱ってやりました。

2006年12月15日 17時17分41秒 | Weblog
2006/12/15(金曜日) 晴れ時々曇り

今日は朝のうちは雲っていたが、次第に晴れてきた。 しかし時々日が差す程度で
あまりすっきりはしなかった。 でも、風もなく暖かな一日だった。

先日用意した舞台用の枝があったのでそれを使ってメジロを撮影しようとしたが、
セットしたリンゴを狙ってヒヨドリがやってくる。 追っても追ってもしつこく
やってきてメジロを驚かしてしまう。 少し懲らしめてやることにした。


↓ 庭の隅のスイレン鉢です。中には金魚が入っている。 外に飛び出さないように
   網がかぶせてある。 これを使ってヒヨドリを捕まえてみよう!


↓ 網につっかい棒を立てて、紐を結わきました。 網の中にはリンゴの切れ端を置きました。


↓ ちょっと離れて物陰に隠れて、紐を握ってヒヨドリが網に入るのを待ちました。


↓ ヒヨドリがやってきました。 ちょっと緊張して紐を握り直しました。


↓ 網の中に入りました。 えいやっ、と紐を引きました。 


↓ つっかい棒が外れて網が落ちました。 哀れヒヨドリは網の中です。


↓ 「なっ、なんてぇことをするんでぇい!」。 ヒヨドリは怒っていました。
   「いつもじゃまばかりするからだよ。 これに懲りてこれからはおとなしくしなよ!」 



網の上からヒヨドリに、「もうじゃまをするんじゃぁないよ!」とよーく言い聞かせて
放してあげました。 ヒヨドリは一目散に逃げていきました。
これでびっくりしてもう二度と近寄らないだろうと思いましたが、ところがどっこい、
ものの30分もたたないうちにまた、メジロのリンゴを横取りしにきました。
まったくヒヨドリには困ったものです。

カメラ:Sony U-60  ノートリミング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする