デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

これがシジュウカラ・コウちゃんの彼女です   - シジュウカラ営巣観察 -

2016年03月30日 19時30分36秒 | 野鳥撮影実習


2016/03/29(晴れ)



庭木に掛けた巣箱でシジュウカラが営巣を始めた。
その様子をネットワークカメラで撮影して観察を始めて(3月25日)から5日目になる。
シジュウカラのペアーはまだ頻繁に巣箱へ出入りしている。
でも近頃は巣材を咥えてくることは少なくなった。(ほとんどなくなった)
もう、ベッドは完成したのかもしれない。
そろそろ産卵が始まるかも・・・・・

今日はシジュウカラのメス(コウちゃんの彼女)が巣箱の前の枝にとまってポーズをとってくれた。
彼女は臆病ですぐ枝影に入ってしまうのでなかなか姿をみることができないが、やっと確認できた。
細めのネクタイと色白でふっくらの姿が可愛らしかった。

そのシジュウカラ・コウちゃんの彼女の様子を動画でご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメのちょっかいが心配です    - シジュウカラ営巣観察 -

2016年03月29日 20時14分08秒 | 野鳥撮影実習


2016/03/28 (月曜日) 曇り


営巣中?のシジュウカラ・ペアーは今日もしきりに巣箱への出入りを繰返している。
ところがメスのシジュウカラ("彼女")が巣箱にはいると、スズメがちょっかいを
出しにくる。


その様子を動画でご覧ください。





オス("コウちゃん")に対してはこういうことはしない。
営巣する以前も、彼女が餌箱のお八つを咥えて庭木の枝にとまると、それを追いかけて
いくスズメがいたがこのスズメだろう。
何だか彼女に好意を抱いているのかもしれない。
ちょっと心配だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画の編集は手間がかかる・・・  - シジュウカラの営巣観察 -

2016年03月28日 19時37分59秒 | 野鳥撮影実習


2016/03/26 (土曜日) 晴れ


巣箱に出入りするシジュウカラの様子を観察するために買ってきたWiFiカメラが
使えるようになった。
ちょっと離れたところにある巣箱を撮影するために望遠鏡(フィールドスコープ)を
取付けたがカメラとの相性が悪くてケラレが出て画像の周囲が黒くなってしまうが
これは仕方がない。

撮影は規定のファイル容量がいっぱいになるまで(500MB、約1時間ばかり)を
連続で撮影して、それを動画編集ソフトで早送り再生しながら内容を確認して必要な
部分を切り張り編集するのだから大変な手間がかかる。
でも、毎日が日曜日のオイらには時間だけはたっぷりあるから大丈夫だ。

今日もシジュウカラのペアーは忙しそうに巣箱に出入りしている。
嘴に苔のような巣材を咥えて戻ってくる。
今は卵を産むためのベッドを作っているんだろう。

その様子を動画でご覧ください。





産卵はいつごろだろうか?
1週間後ぐらいかな?
産卵には1週間ぐらいかかるとして
それから抱卵・・・・
孵化までは2週間ぐらい

雛が孵るのは4月末頃かもしれない。
巣立ちは5月中頃か?
楽しみだな・・・・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiFiカメラを使ってみました・・・・   - シジュウカラの営巣観察 -

2016年03月27日 11時47分29秒 | 野鳥撮影実習


2016/03/26(土曜日) 晴れ


この頃、庭の金木犀の木に掛けた巣箱にシジュウカラが入ったり出たりしている。
もしかして営巣を始めるのかもしれない。
シジュウカラは毎年のように巣箱を利用してくれている。
その様子をカメラに収めるのが楽しみになっている。
今回もそうしようと撮影の準備をしたのだが、去年は使えた「動体検知ソフト」が動作しなくなってしまった。
そのソフトを起動すると

「このパソコンはXXXXの環境が無いので動作できません」

のようなメッセージが出てしまう。
なんでだろう?
まっ、先日もOSの自動更新(Windows Update)を受けたら、今まで使えていた動画編集ソフトが立ち上がらなくなって
しまったことがある。
お金を払って購入したソフトでもこうなんだから、フリーウェアで無料で使わせてもらっていたソフトじゃ、仕方が無いか・・・

昨日、用事があって久しぶりに東京に出かけた。(「久しぶりに東京に・・・」って"お上りさん"だよね(笑い)
ついでに何とか電機に立ち寄って何か適当なソフトウェアはないか?と探してみたところ、"ペットの様子を生中継”と
書かれたものが目に付いた。 箱に書かれた能書きを読んでみると、なかなか面白そうな機能がある。
まぁ、今まで使っていた("使わせて頂いた"が正しいかな?)動体検知ソフトのようにはいかないが、それとは違った
面白さもありそうだ。
値段も手頃だし・・・・・ というわけで購入してしまいました。



このカメラはWiFi(無線LAN)でパソコンと接続するようになっている。
説明書を読んでみたが難しくてよくわからない。
「・・・・お使いの無線ルーターの○○○ボタンを押してください・・・・」何て書いてあるけど、そんなボタンはどこに
あるんだろう?  ルーターの裏側を探したらあったよ・・・ ふーん、こんなところにあるんだ・・・
ソフトウェアーはメーカーのサイトからダウンロードしなくてはならない。
冷や汗をかきながらの作業だ。
が、しかし何とか動かすことができるようになった。


↓ “ペット”といってもシジュウカラ・コウちゃんはとても小さいからこのままでは使えない。
   望遠鏡(フィールドスコープ)を取付けてやる。
   こっちの工作は”お得意”だから何ということはない。




↓ 取り付け金具を工作した。





↓ 部屋の中からキンモクセイに取付けた巣箱を撮影する。



↓ WiFiで接続だから電波が届く範囲ならどこででも観察できる。





↓ タブレットでも観察できる。



↓ デスクトップPCでもOKだ。 他の作業をしていても観察できる。



表示される画像は四隅が大きくケラれてしまうが、絵は案外きれいだ。(百万画素だけど)
動画から切り出した静止画はこんなものだ。


↓ 嘴に巣財の苔を咥えて戻ってきたシジュウカラ・コウちゃん。



動画編集は時間がかかって大変だ。
ちょこっとだけ試しにやってみた。
その結果をどうぞご覧くださいませ。






シジュウカラ・コウちゃんと彼女が営巣を始めてくれれば嬉しいのだが・・・・・
そうなるとまた一つ仕事が増えて忙しくなるけど、可愛い雛がまた見られる。
皆様もどうぞお楽しみに。












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初見・初撮りのキバシリ   

2016年03月15日 19時31分05秒 | 野鳥撮影実習


2016/02/29 (月曜日) 曇りのち雨



友人に誘われて久しぶりの遠征に出かけた。
目的地では目的の野鳥には出会えず、早めに引き上げて更にちょっと遠方の高原(山?)に向かった。
そこは先日の大雪の名残か、残雪が大分積もっていてとてもきれいだった。
この時期は駐車場も閉鎖されていて観光客はほとんどいない。
おかげでのんびりと散歩をすることができた。















木道のすぐ際の立ち木に何羽ものエナガがいた。
やっと芽吹きを始めたばかりの小さな芽をついばんで忙しく動き回っていた。












前方の立ち木に何か野鳥が止まった。
何だろう? 双眼鏡でのぞいてびっくり!
それはキバシリだった。
カメラを向けたときには遠くの木に飛び移ってしまった。
双眼鏡でのぞくより、カメラを向けるべきだったよ!



↓ キバシリが止まっています。 どこにいるかわかりますか?



帰り道、先ほどと同じ場所でまたキバシリを見つけた。
動きが早くて、なかなかファインダーに入れられない。
やっと撮った2枚。
ピンボケだけど初撮りで嬉しかった。









まだ冬の装いの高原では野鳥には出会えないだろうと思っていたが、結構いるもんだ。
わずか2時間ばかりの行動だったが、とても楽しかった。
またいつか、雪が残っているうちに行ってみたい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの撮りに来たんじゃないけど・・・・・・ 

2016年03月08日 09時24分41秒 | 野鳥撮影実習


2016/02/29(月曜日)曇り、一時晴れ、夕方から雨


友人に誘われて、一時、撮り鳥仲間を熱中させたアトリの大群を撮りに出かけてきた。
友人の話によるとどこかの町と町の境付近だ・・・というだけで目的場所ははっきり
とはわからない。
まっ、現地に行けば大勢のカメラマンがいるから何とかなるだろう・・・とカーナビ
を頼りに目的地を目指した。

ところが・・・・・目的地らしいところに着いてもカメラマンらしき人はどこにもいない。

  「多分ここなんだが・・・・」

と友人。 頼りないことおびただしい。
あちこち野鳥が居そうな場所を探したが全然見つからない。
誰かこの付近の人に尋ねてみようと思ったが人気(ひとけ)もない。
しばらく付近を走り回っていると老人二人が連れ添って散歩しているのが見えた。
しかし、車を近づけて行く途中で二人はわき道に入ってしまい、また無人になってしまった。

先方に犬を連れて散歩している人が居た。 ちょっと若そうな男性だ。

  「あの人に尋ねてみようか?・・・」

  「何て聞けばいいかなぁ?・・・」

  「この辺で小鳥がいっぱい止まってるところを知ってますか?って聞けば?」

何だか間の抜けた会話だがオイら達は真剣だ。

  「うん、わかった・・・ 聞いてくるよ・・・」

幸いその男性は野鳥に詳しい人で、その辺(あたり)の状況に詳して親切に教えてくれた。
そこに行ってみた。
しかし、誰も居ない・・・・・・・

目的の場所ではスズメの群れが遊んでいた。
撮るものがないので記念にこれを撮っておいた。
こんなものを撮りに来たんじゃないんだけど・・・・・





しばらく待機しているとアトリが飛んできた。
一羽、二羽のアトリを撮りに来たんじゃないんだけど・・・





いくら待ってもアトリはやってこない。

  「もう、引き上げる?・・・・・」

  「うん、そうしよう」

  「せっかくここまで来たんだからもうちょっと足をのばしてみようよ」

というわけでちょっと山の上の方に向かった。
その途中、休憩中別の友人からのメールがあって電話で応対をしたがその中で、

  「あそこに行ったんでしょう?」

  「うん、そうだよ。 でも誰もいなかった・・・・」

  「そうだよ、あそこは何日か前から工事のための重機が入ってダメになったんだよ」

げっ、そうだったのか、道理で誰も居ないわけだ。
情報収集力欠如を身に知らされたオイらだった。
 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日のシロハラ

2016年03月02日 19時02分53秒 | 野鳥撮影実習


2016/02/28 (日曜日) 晴れ


もうすぐ3月、太陽も高く昇るようになって大分日が延びた。
今日も良い天気で気持ちが良い。
庭にはシジュウカラやメジロが引っ切り無しにやってきておやつを食べていく。
ときどきシロハラもやってくる。
シロハラはいつまで庭に来てくれるんだろうか・・・・・・


     (画像をクリックすると拡大されます。)






          カメラ:CANON EOS-7D

          レンズ:CANON EF300mm F4 L IS USM

          レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする