デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

二日目のトミちゃん。

2007年10月31日 19時46分01秒 | Weblog
2007/10/31(水曜日) 晴れ


置きエサをして二日目、トミちゃんはよく遊びにくるようになった。
そして実習生が2、3mに近づいても平気になってきた。
やっぱりこのジョウビタキはトミちゃんに違いない。 

(実習生は明日から長の旅に出かけます。 ブログの更新はしばらくお休み
しますが、決してくたばってしまったわけではありませんからよろしく
お願いいたします。)



↓ 私をみて、「これ食べていい?」と聞いてるみたいだ。 かわいいなぁ!



↓ 「たくさんお食べよ」というと美味しそうに食べた。



↓ 食後はサザンカの植え込みに止まって休憩だ。 羽を繕ったり伸ばしたりリラックス。


↓ いつもはパッチリお目めなのに・・・・・・



↓ 何だか眠そうな目をしているぞ・・・・



↓ あ、目をつぶって寝てるみたいだ!



ジョウビのトミちゃんはしばらくサザンカの枝でうとうとまどろんでいたようだった。
長旅でさぞ疲れたことだろう。 どうぞゆっくりお休みなさい。
私はカメラを構えたまましばらくじーっとしていた。

       カメラ:PANASONIC DMC-FZ10 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムギマキを初見・初撮りしました。

2007年10月31日 18時41分28秒 | Weblog
2007/10/31(水曜日) 晴れ


10月も今日で終わり。 カレンダーも残り二枚になってしまった。
いよいよ明日は九州・佐賀に向かってドライブするのだ。
今日は車の掃除や持って行く荷物の積み込みで忙しくなりそうだ。
ところが朝早く耳寄りな情報が入った。 これはどうしても行かなくてはならない。
お代官さまから切腹を仰せつかるかも知れないが、こんなメタボ腹の一つや二つは
輪切りにしてもらってかまわないよ! というわけで
作業をほったらかしてポイントへ急行した。

↓ 「あそこにいるよ」と教えてもらったがさっぱりわからない。 ファインダーを
   覗かせていただいてやっとわかった。 ムギマキの初見・初撮り、大感激だった。



↓ 葉陰で姿がやっと見えるぐらいだ。 ズームを少しあげて大きく撮ってみた。



↓ 正面を向いてくれた。 



↓ ちょっと遠いところに止まっていた。



↓ やっと近いところに止まってくれた。 だけど喉の赤い色が見えないなぁ。



こんなメタボ腹の一つや二つ、惜しくもないと啖呵を切ったものの、やっぱり切腹は
痛そうだからやめよう。 早めに帰ってお代官さまに謝ろうと、後ろ髪を惹かれる思いで
早め撤収をした。
最後になりましたが、Kさん、ほんとうにありがとうございました。


      デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
      画像はノートリミング
      (折角のノートリなのに、露出アンダーで汚い画面になってしまった。
      厚化粧しても救済できませんでした。 残念!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的再会!

2007年10月30日 19時35分05秒 | Weblog
2007/10/30(火曜日) 晴れ

昨日の夕方、庭隅からジョウビタキの鳴き声が聞えてきた。 “カタッ、カタッ・・”と
いうくちばしをたたくような鳴き声も聞えた。 あたりはもう薄暗い。 目を凝らして
探してみた。 いたっ、いたよ! 前の家の屋根の雨樋の端っこに止まって鳴いている。
急いでミルワームを持ってきて投げてみた。 気が付かないようだ。 腕を大きく振って
屋根の上に投げてみた。 この大きな腕振り動作にびっくりしたのか、ジョウビタキは
飛び去ってしまった。
あれはたぶんトミちゃんだ。 トミちゃんがまたやってきてくれたんだ。 嬉しくって思わず
笑みがこぼれた。

今朝は早く起きた。 PCに向かって一仕事?していると庭で“ヒッ、ヒッ、・・・”と言う鳴き
声がした。 急いで庭に出てみた。 おおぉー、トミちゃんのお気に入りのモクレンの木の
枝に止まって鳴いているではないか! もう間違いない。 これはトミちゃんだ。
春のお別れのときに約束したとおり、やってきてくれたのだ。 
またミルワームを投げてやった。 しかしトミちゃんは私の腕振り動作にびっくりして逃げて
しまった。 そうだ、あわてずにゆっくり馴らしていこう。 先ずは置きエサからだ。

庭に出るときは12倍ズーム機(FZ10)を常に持ち歩いた。 トミちゃんはいつ来るか
全くわからないからね。 


↓ ついにチャンスがきた。 ボタンの株に止まって懐かしそうにしているトミちゃんが
   撮れた。



↓ お気に入りのモクレンの木の枝だ。 この下に置きエサがある。



↓ 置きエサに気が付いたようだ。



↓ エサ入れに乗ってミルワームを食べた。 ついにエサを見つけたよ。



↓ エサを食べた後はキンモクセイの枝の中に入ってゆっくり休養だ。 



その後トミちゃんは姿を見せなかった。 辺りから鳴き声は聞えていた。
まだ、ここには来たばかりだからいろいろ用事もあるんだろう。
また明日の朝は早起きしよう。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキを今期初撮り

2007年10月30日 16時15分51秒 | Weblog
2007/10/29(月曜日) 晴れ

目的の野鳥には出会えなかったけれど、ジョウビタキに出会えた。
ジョウビタキは今期初撮りだった。

↓ ジョウビさん。



↓ ジョウビ君。



家の近くの友人のところにも姿をみせているとのことだ。
我が家のトミちゃん(前期シーズンに庭にやって来たジョウビタキの女の子のこと)は
まだ姿をみせない。 どうしたんだろう!? 早くお出で、待ってるよ。


        デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
        レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオアカが撮れました。

2007年10月30日 11時30分11秒 | Weblog
2007/10/29(月曜日) 晴れ


今朝このポイントでジョウビタキのオスを見かけた。
デジスコを向けたがすぐ飛び去ってしまい、ほんの証拠写真しか撮れなかった。
あれからしばらく時間もたった。 もしかして戻ってきたかもしれない。
車を飛ばしてこのポイントに戻ってみた。 土手下のくさ原を双眼鏡で探してみた。
やっぱりジョウビタキはいなかった。 くさ原の中の枯れた木に小さな鳥が止まっている。
あれは何だろう? 逆光線の状態なのでよくわからない。
太陽を背にしようと土手を登って回り込んだ。 


↓ デジスコをのぞいて見て初めてホオアカとわかった。 急いでシャッターを切った。




ホオアカはくさ原の中にもいたらしく、くさ原の中から飛び立った一羽を追いかけて
飛び去ってしまった。 この2枚しかシャッターは切れなかった。


       デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズを撮りました。

2007年10月29日 19時27分50秒 | Weblog
2007/10/29(月曜日) 晴れ

ちょっと遠出して広い川原の土手に行った。
お目当ての野鳥には出会えなかったけれど、モズをゆっくりと見ることができた。



↓ このモズは女の子だろうか、どことなく優しさがただよう。 可愛いなぁ。



↓ きーっ、きりきりっ、きーっと声高く鳴いた。 やっぱり女の子でもモズはモズだ。



↓ 枝止まりをゲット。 背中の模様がきれいだ。



↓ ちょっと離れたススキの穂に止まっていた。 「飛ぶなよっ!」と念じながら
   ファインダーを覗いた。 


↓ モズまでは50m以上離れているだろうか、ズームアップして大きく撮ってみた。
   マスクが黒いから男の子かな?



↓ さすがモズ、小さな猛禽の名に恥じない精悍な面構えだ。



このフィールドは枝に止まったモズを土手の上から目線で、野原にいるものは俯瞰で
撮ることができる。 だからほとんど空抜けにはならないで撮ることができる。
モズは何羽も飛び回ってくれて心行くまでモズと遊ぶことができた。


       デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース)+SONY DSC-W200
       レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は監督兼演出家兼小道具係兼・・・

2007年10月27日 16時28分06秒 | Weblog
2007/10/26(金曜日) 雨


しばらく続いた秋晴れも今日から崩れるらしい。  今日は早朝から雨が降っている。
最近庭にシジュウカラがよく姿を見せてくれている。
こんな日はスターのコウちゃんに特設ステージの上で演技してもらおう。
早速小道具係になってステージのセットをして、すぐ監督になって部屋の中から
ファインダーを覗いて、すぐ演出家になってスターが気に入るようにステージの模様を
調整して、また監督になってカメラの前にスタンバイした。 さてスターの登場は・・・


↓ コウちゃんは何度もステージに上がって名演技を披露してくれたが、監督が居眠り
   していて見逃したり、カメラマンがシャッターボタンを押すのが遅かったり、演出家が
   あれこれ注文をつけたりでなかなか気に入った写真が撮れなかった。



↓ 「えっ、またやりなおしするのぉ~。 しっかり撮っておくれよぉ、ヘボ監督め!」と
   スターのコウちゃんはおかんむりだ。



↓ ようーし、これでOK! 今日の撮影は終わりにしよう。 ごくろーさん。 



そんなこんなで今日の撮影実習は終わりました。

           カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
           レタッチソフトによる画像補正・修正実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキを撮りました。

2007年10月26日 21時34分03秒 | Weblog
2007/10/25(木曜日) 晴れ


このポイントにムギマキが現れたとのことだ。 大急ぎで支度をして出かけてみた。
現地には大勢のカメラマンが待機していた。 「昨日は何回も姿をみたんだけどなぁ」と
撮ったばかりの写真を見せてくれた。 よぉし、俺も頑張るぞーと気合を入れて仲間に
加わった。 赤い実がなった木に野鳥が飛び交っている。 
ベテラン連は「あれはキビタキのメスだよ」とこともなげに言って興味なさそうだ。
「えっ、キビタキですか! メスでも撮りたいですよぉ!」と実習生は張り切って撮影だった。

↓ 時々枝に止まってまったりしてくれることがある。 デジスコでもじっくり狙える。


↓ 見返り美人風を狙ってみた。


↓ 赤い実をアクセントにしてみた。


↓ キビタキのオスも姿をみせた。 遠くに止まって枝かぶりだ。 残念。


↓ ちょっと離れた木の枝に止まっている。 丸っこい体が可愛いね。



以上はデジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース) + SONY DSC-W200 で撮影した画像です。

以下は一眼デジ:CANON EOS-30D + EF400mmF5.6L で撮影したものです。

↓ まったりして動く様子がないので一眼デジに取り替えて撮影してみた。
   上のデジスコ画像と同じキビタキを同じ場所から撮影したものである。
   いずれの画像もノートリミングである。 デジスコの超望遠ぶりがわかる。


↓ 赤い実をくわえたところをゲットできた。 嬉しかった!


↓ 目の前にキビタキのオスが止まってくれた。 超嬉しかった!



実習生に許された時間いっぱいまで粘ったがとうとうムギマキには合う事ができなかった。
でも、現地の皆様と和気藹々でのキビタキ撮影はとても楽しくて充実していた。
お世話になりました皆様、いろいろご指導くださった皆様、ありがとうございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミでテスト撮影

2007年10月26日 10時18分20秒 | Weblog
2007/10/23(火曜日) 晴れ


午前中、SONY DSC-W200を取り付けたデジスコの光軸調整を行った。
その後、そそくさと昼食を済ませて、車で10分ほどの川原に出かけた。
ススキに止まるノビタキを撮りたかったが、もうノビタキはいないようだった。
それでは、とちょっと先のカワセミポイントに移動した。
カワセミポイントには数人のお馴染みのカメラマンが待機してカワセミのお出ましを
待っていた。 そして「あそこの水路の上に止まってるよ!」と教えてくれた。



水路のコンクリートの出入り口の上で風景は良くないが、カワセミまでの距離は
7~8mぐらい、目と鼻の先に止まっていた。
「逃げるなよ!」と念じてシャッターを切った。

↓ 先ず、リサイズのみのオリジナル画像。 
     デジスコ:KOWA TSN-824(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
     撮影時刻_13:21 ISO_100  露出補正_0  SS_1/250  F_2.8 
     合成焦点距離_1120mm 


↓ 日の丸っぽい画像をトリミング。 レタッチしてお化粧した画像。 



秋の日は太陽はすぐ弱くなってしまう気がする。
時刻はまだ3時20分頃、まだ明るいのに撮れた写真は赤っぽくなってしまう。

 
↓ リサイズのみの画像。 あわてて撮るので(いつものことです)構図はNGだ。
     デジスコ:KOWA TSN-824(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
     撮影時刻_15:21 ISO_100  露出補正_-0.3   SS_1/30  F_4.5 
     合成焦点距離_2530mm 



↓ 構図を整えてトリミング、そしていつものお化粧をして・・・・



↓ 対岸の枝に止まった。 リサイズのみの画像。 これも日の丸。
     デジスコ:KOWA TSN-824(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
     撮影時刻_15:22 ISO_100  露出補正_-0.3   SS_1/80  F_4.5 
     合成焦点距離_2530mm 



↓ カワセミさんをちょっと右に寄せて、ちょっとお化粧してあげました。



W200の有効画素数は1210万画素もある。
画像サイズは4000×3000ピクセルもあるのだ。
ブログにアップする画像は大きくても1200×900ピクセルぐらいなんだから
2/3は切り捨ててるのだ。 こんな大きな画像はメモリの無駄使い、処理時間の
無駄使いだと思っていたが、 トリミングばかりしている実習生には大助かりだ。
アダプタ工作や光軸合わせが大変だったが(これも楽しみの一つですが)なかなか
使いやすいカメラだ。 W200を選んでよかったよ。(実習生のあてにならない感想です。) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロが来るようになりました。

2007年10月24日 11時37分24秒 | Weblog
2007/10/23(火曜日) 晴れ


朝からSONY W200と組み合わせたデジスコの取り付け調整を行った。
庭隅の柿木にはメジロが飛んできて虫食いで赤くなった実をついばんでいる。
メジロがやってくる時期になったんだなぁ。
調整後の確認にはメジロを撮ってみた。


↓ あれっ、なぁーんだ、スズメだよ。 最近スズメが庭を飛びまわってシジュウカラを
   追いかけて困ってるんだよ。 



↓ 「これはボクのだからねっ、スズメ君は食べちゃだめだよ!」とでも言ってるような、
   口をとがらせているメジロ君。 可愛いね。   



光軸は前より合っていると思う。 午後からは川原に行ってテストしてこよう。


     デジスコ:Kowa TSN-824M(32xEyepiece) + SONY DSC-W200
     レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする