たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

久久能智神

2022-10-23 06:23:27 | 猿田彦
伊勢の話に戻ります。

上社、志等美神社、大河内神社、打懸神社について少し調べてみたいと思います。


上社と他の神社の違いが少しわからないのですけど、それはそのままにしておいて話を進めます。


祭神は、久々能智神・大山祇神・埴安神・宇迦之御魂神とされますが、古くは「八王子」または「牛頭社」と呼ばれたそうです。

國學院大學 古事記学センターより引用させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久々能智神の名義は、ククを、茎の意と取る説と、「木木」の古形と取る説とがある。ノは助詞、チはヲロチ・イカヅチなどのチと同じとされ、精霊の意、あるいは霊力あるものの尊称などとされる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

埴安神・宇迦之御魂神は、後から祭られたと思います。

大山祇神は、サタヒコのおじいさんであるカワカミマスでしたね。

でも、久々能智神が誰なのかが分からない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐紀陵山古墳(さきみささぎ... | トップ | 志等美神社 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

猿田彦」カテゴリの最新記事