たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

アリッサム バイオレット・クイーン

2022-04-28 05:17:22 | 植物
アリッサム バイオレット・クイーン Alyssum VIOLET QUEEN

耐寒性多年草ですけど、夏は弱そう・・・

涼しげな色なので、人気は出ると思います。

画像の個体は、茎が丈夫で直立するものを選びました。

夏越ししてくれるとありがたいのですけどね。

種も採取してみよう。F1じゃないと思いますけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステオスペルマム

2022-04-27 05:23:34 | 植物


寒さに強い多年草です。近隣のデモルホセカとの交配もされているようです。

色はピンクの他には、オレンジ、白、紫があります。

写真は、パッションと言う品種です。

他に、リンポポと言う品種も栽培しましたけど、これは丈が高く倒れてしまいました。

現在、切り戻して戸外で栽培中です。

高温多湿に弱いため、梅雨頃には、切り戻しをして株が蒸れないようにしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリンセ・メジャー・プルプラセンス

2022-04-26 05:41:16 | 植物
Cerinthe major purpurascens
セリンセ・メジャー・プルプラセンス


原産国…ヨーロッパ南部~中部

「 major」を「マヨール」と、呼ぶこともあるようです。

おいらのお気に入りの花です。

花は、これと言って特徴はありませんけど、咲き始めるとその近くの葉から徐々に青(紫)色が出て来るのです。
(purpurascensとは、そのことを意味するのではないでしょうか。)

その雰囲気がなんともエキゾチックでお気に入りです。

耐寒性も十分あります。背丈は5~60cmくらいになるようですけど、

若いうちから数回ピンチして青(紫)色の葉っぱをたくさん出そうかな。

長日植物のようなので、電照も考えてみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリサンセマム イースターン・スター

2022-04-25 04:56:05 | 植物
耐寒性多年草


シュンギクの仲間のようです。

花の時期も長いようです

中には、黄色の花もありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女なでしこ

2022-04-24 07:32:07 | 植物
ダイアンサス ジョルト ピンクマジック 

何度もここでご紹介しています。昨日の画像をどうぞ


忙しくなってきたので、じっくり文章を書くことが出来ません。

なので、ここんところは、植物の写真を載せていこうかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつたそう

2022-04-22 09:55:30 | 植物


タツタソウ(竜田草)

メギ科 タツタソウ属

シベリア東部から朝鮮半島

  花期 3~4月 

  日露戦争当時、軍艦竜田の乗組員が持ち帰ったことから付けられたそうです。

  「竜田」という軍艦は、2隻あるようです。そのうちの古い方ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルド ブルーベリー(ビルベリー)

2022-04-21 05:17:37 | 植物


昨日届きました。原種かと思いましたけど、よくわかりません。

調べても、カナダ原産とかヨーロッパとかよくわからないです。

しかも、原種は日本で栽培困難とか・・・

耐寒温度マイナス30度とのこと。夏はやや暑がるかもしれませんね。

そのためでしょうか、水を欲しがるようです。

花芽をつけるために、7℃以下の低温に800時間必要らしい。

戸外ならば、問題ないですね。冬の日光は必要です。

選定が必要とのこと。来年ある程度、枝の先を切り戻したほうが良いとのことです。

とりあえず、鉢植えで管理しようかな。

挿し木もしてみよう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一才山ぶどう

2022-04-20 05:42:38 | 植物
昨年苗を手に入れた「一才山ぶどう」(いっさいやまぶどう)

暖かくなったら、急に生育し始めました。ビニールハウスの中なので、戸外よりも早いかもしれません。

数日前に、よく見たら、実がついている。。。えっ?もう実が生るの?



花は?・・・もう一度よく見てみよう。

去年の夏に、挿し木を試みましたけどあまりうまく出来なかったのです。

温度が高すぎたのかもしれません。

とりあえず、今回新芽を挿し木しています。

根が出るでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いちゃいました~その2

2022-02-24 05:49:21 | 植物

満開ですね~♪

でも色は変わらない・・・

ハウスの中で栽培しているものは、真っ赤ですけど・・・

光不足なのでしょう。糖度が低いと思います。

このまま花が終わってしまうかもしれないですね。

オステオスペルマムはどうしたのかと言うと、枯れました・・・

少し無理があったかな。早めに花を摘んだけれども、それでも体力不足のようでした。

根があまり出てなかったせいでしょう。

さて次は何をやろうかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いちゃいました~♪

2022-02-14 11:03:49 | 植物


左が、美女なでしこ。右が、オステオスペルマム。

なでしこの花の色がどう変わるのか?楽しみです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水栽培その後

2022-02-01 15:12:17 | 植物

昨年の9月29日に挿し木した「美女なでしこ」


今はもう、花芽がついています


まだ寒いので、成長はゆっくりですけど、室内での栽培で、花芽が付くとは思ってなかった。

オステオスペルマムの挿し木は、あれ?いつ挿し木したのか不明・・・

根が出始めました。

発根剤使用してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュンカスだいぶ大きくなりました

2021-12-08 06:08:05 | 植物


10.5cmのポットで栽培しました。かなりボリュウムがあります。

螺旋もきれいに出てますね。個体差があるようです。

きれいな螺旋を作る個体を選んでいます。

もう少し大きくしたいですね。すでに、5号のポット(直径15cm)に植えてあります。

18cmのポットで数株の寄せ植えを作ってみようかな。。。

ポップも作成しました。


サタヒコシリーズ書くこと止まっています・・・

以前書いたものを読み返していますけど、その時に調べた足どりに疑問が出てきました。

天竜川沿いに諏訪まで行ったのですけど、調べた場所は、川から距離がありすぎると思うのです

今ある国道152号線沿いに進んだのかもしれない可能性もあります。

でも、資料が無いので全く不明・・・

もう少し考えたいと思います。答えは出ないかもしれませんけど・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水耕栽培その後

2021-11-29 07:52:21 | 植物
だいぶ日にちが経ってしまいました。

まず、撫子はどうなったか?これは以前の画像です


今日の様子は


花芽はまだ確認できません。光が弱いので花が付くか分かりません。様子見です。

根が緑色なのは、肥料の影響でしょう。


次に、ラセンイの、以前の画像です


そして、今日の状態は


画像では分かりにくいですけど、根の量がかなり増えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美女なでしこ(ダイアンサス)・ジョルト ピンクマジック満開です

2021-11-12 04:59:12 | 植物

初めての栽培。

どの植物でも、最初に栽培するものはワクワクします。。。

いろんな種類初めています。中にはおいらの手に合わないものもありますし、

予想と違ったものも多いですね。

現在の姿は


かなりボリュームがあります。もう少し花立ちを多くすると良くなりますね。

この品種、四季咲きで、暑さにも強いので年中栽培できそうです。

ただ、ダイアンサス(なでしこ)は、茎が柔らかくなる種類が多いのでそれを克服するのが

ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスのポット栽培

2021-11-06 14:27:55 | 植物


まだ少し小さいですけど、出来たては、シャキシャキしておいしいですよ。

レタスは、あまり虫がつかないので殺虫剤はほとんどいりません。

ただ、病気が出やすいので大きくなった時の水管理に注意します。

あとちょっとで食べごろ。あまり大きくしすぎない方がおいしいですよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする