暘州通信

日本の山車

◆01014 船越和気比売神社秋祭 更新

2013年01月05日 | 日本の山車
◆01014 船越和気比売神社秋祭 更新
□社名 和気比売神社
□所在地 愛媛県松山市泊町(興居島)
□祭神
境内社
琴引社(豊玉彦命)
□祭
例祭 素鵞神社(素盞鳴命)
□山車
山車の形態(呼称)
□汎論
 興居島(ごごしま)は松山港の沖合いに浮かぶ島。港にたてば、島の南側にひとめでそれと知れる神南備山、【伊予小富士・標高二八二メートル】の秀麗な姿が眼に入る。和気比売神社は、伊予小富士の南麓に鎮座し、磐坐が知られる。
 言伝えによると【和気比賣・わけひめ】は、土地の有力者も息女であったが、孝霊天皇の子である伊予皇子は当地を治めるために赴任し、和気比売を娶って三子をあげた。しかし不穏な怪異現象が続いたので、母子ともに舟に乗せて瀬戸内海に流した。三人の子は吉備國(岡山県)の児島、駿河國(静岡県)の清見崎、伊豫國(愛媛県)の小千の大浜に漂着し、母は興居島に流れ着いたという。このことから島の名称を【母居島】と言ったが、のちに【興居島】にあらためられたいう。
  酷い話であるが、興居島は古代にさかのぼる古代祭祀の行われた島であり、和気比売神社
は、里宮として鎮座したものと考えられる。松山市の北部は伊予和気とよばれ、西に浮かぶ興居島の伊予小富士を遥拝する地だったと伝わる。JRの伊予和気駅がある。伊豫水軍が根拠を占めた島で、合戦に凱旋した兵士らによってはじめられたと伝わる【興居島の船踊】とよばれる伝統藝能が伝わる。漁船を舞臺に仕立て、目配せ、身振り、手振りのみで、終始無言の芝居が行われる。國の重要無形文化財の指定を受けている。
 島は古くから品質のよい伊豫みかんが収穫される。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・地元の歴史を知る^^bb
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji5885xxx/8687848.html
・風塵記(254)   興居島
 http://blogs.yahoo.co.jp/jmym0323/34799791.html
・今年の夏の記憶
 http://blogs.yahoo.co.jp/narurin/3850140.html
・瀬戸内の島並み
 http://blogs.yahoo.co.jp/saraxnoxakanegumoxx/55758061.html
・馬鹿ね!「紅梅が散る。」なんて普通じゃない。
 http://blogs.yahoo.co.jp/mri001/46041269.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆05701 履脱八幡神社祭 更新

2013年01月05日 | 日本の山車
◆05701 履脱八幡神社祭 更新
□社名 履脱八幡神社
□所在地 三豊市(旧仁尾町)仁尾乙
□祭神
オキナガタラシヒメノミコト 息長帯姫命
ホムダワケノミコト 品陀和気命
タマヨリヒメノミコト 玉依姫命
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)太鼓臺、だんじり
太鼓臺
・南
・宿入
・古江
だんじり
・南草木
休止
□汎論
□参考
次を参考にさせていただきました。
・高松市 女木島 住吉神社
 黒獅子ブログ ~旗岡太鼓台~ よいよい
 http://blogs.yahoo.co.jp/hatoka1002/20780516.html
・津島神社へ参拝して
 大鹿一八 『本日の一言』
 http://blogs.yahoo.co.jp/s281218/46938191.html
・初詣 我孫子 柴崎神社
 あび散歩 我孫子・手賀沼散歩 http://ameblo.jp/abiko-watching/
 http://blogs.yahoo.co.jp/abi_sanpo
・新潟市北区(旧豊栄市)福島潟は昔、広大な潟でしたが、江戸時代以降の干拓工事で田園化され……
 koh*u53*2のブログ 新潟県新潟市に住んでいる一市民のブログです
 http://blogs.yahoo.co.jp/kohou5382/5156382.html
・別学の高校においても、男女の平等・相互理解・共同参画について教えるのです。小中学校でも教えられてきているのです
 宮城県立高校一律男女共学化裁判 裁判官の不正行為による違法な判決・決定を告発する!!
 http://blogs.yahoo.co.jp/fgpsdaebmn/1935679.html

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/



◆03040 松崎小烏神社祭 更新

2013年01月05日 | 日本の山車
◆03040 松崎小烏神社祭 更新
□所在地 香川県三豊市(旧詫間町)松崎
□祭神
アマテラスオオミカミ 天照皇大神
オオナオビノカミ 大直日神
ヤソマガツヒノカミ 八十枉津日神
□祭は一〇月上旬。
□山車
山車の形態(呼称)は、壇尻。
・松崎地区
□汎論
 小烏神社の創祀は、社史に、綾歌郡宇多津町から来た人により【宇夫階大神】が齎され、これを祀ったのに始まるとされる。のちに、八幡神を後祀して「小烏八幡宮」と呼ばれていた時期があると伝わる。
『神社考』に、「ウブシナノカミ(宇夫志那神)は、オオナムチノミコト(大己貴命)と同じ」とあって、創祀時には出雲系の祭神が祀られる神社だったと推定されるが、現在はその祭神名は見られない。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・宮島とモンサンミッシェルは姉妹縁組の世界遺産
 宮島ふるさと作家 宮島は神の宿る島?本当の理由はね?
 http://blogs.yahoo.co.jp/okioki_2003/MYBLOG/yblog.html
・谷崎潤一郎「蘆刈」の水無瀬
 白文鳥ピピme物語 検察と大手メディアの明らかな犯罪
 http://blogs.yahoo.co.jp/minaseyori
・元伊勢にふさわしい但馬国七美郡
 神々の黄昏 神社参拝日記
 http://blogs.yahoo.co.jp/tsubame7_bio_titech
・大野原八幡神社  白坂太鼓台
 黒獅子ブログ ~旗岡太鼓台~ よいよい
 http://blogs.yahoo.co.jp/hatoka1002/17441964.html
・日本の文化は融和の文化なんだろうなぁって思う
 コペルニクスの箱庭 マシュマロ~マシュマロ~焼いて食べたい(≧ω≦)
 http://blogs.yahoo.co.jp/news_aporodeotukimi
・祝 明太鼓台新調お披露目
 鶴屋六代目 ちょうさ おやじの写真帳 多くのお祭り写真が有りますが載せきれません
 http://blogs.yahoo.co.jp/aksrs2832/GALLERY/show_image.html?id=29900679

地域を特定しやすくするため行政コード番号は変更せず、従前のままです。
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/