暘州通信

日本の山車

◆04683 矢奈比賣神社祭

2011年03月09日 | 日本の山車
◆04683 矢奈比賣神社祭
□社名 矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)
□所在地 静岡県磐田市見附
□祭神
ヤナヒメオオカミ 矢奈比賣大神 
相殿 
菅原大神
合祀 
愛宕神社 火之迦具土神
合祀 
住吉神社 表筒男神 中筒男神 底筒男神
□祭は八月中旬。
□山車
山車(屋臺)を曳く。
東区
・眞車 東坂町
・元門車 富士見町
・権現 権現町
・宮本 住吉町
・元天神 元天神町
西区
・境松 中央町
・元喬車 加茂川通
・龍陣 河原町、
・梅社 梅屋町
・根元車 西坂町
・水陣 水堀
・一番觸 一番町
・玄社 幸町
東中区
・御瀧車 宿町
・清水 清水町
・龍宮社 新通町
・地脇 地脇町
・川瀧社 中川町
・元宮社 元宮町
・緑ヶ丘 緑ヶ丘
・美登里 美登里町
・北見 北見町
・龍王社 今之浦
西中区
・舞車 馬場町
・元蔵社 元倉町
・天王 天王町
・二番觸 二番町
(順不同)
□汎論
 矢奈比賣神社は、延喜式神名帳遠江國磐田郡に記載される、遠江國六二座のうちの一座
祭神の矢奈比賣は女神と推定されるが詳細は不詳である。菅原大神が祀られていることから、見付天神とも呼ばれるが、スガワラミチザネ(菅原道真公)は後祀である。創祀時は磐田市内の天神の地に鎮座していたが、現在地に遷座されたと伝わる。
 浜松市天竜区春野町領家(旧春野町)には、秋葉神社(秋葉山本宮秋葉神社)があるが、愛宕神社(祭神、ヒノカグツチノカミ・火之迦具土神)が祀られているのは創祀時にはまだ秋葉神社が存在しなかったためであろう。
 神幸祭には、延喜式神名帳に記載の出雲系古社淡海國玉神社への渡御がある。

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇三熊野神社2009/4/22(水) 午後 7:28
三熊野神社 御祭神 伊弉冊尊(いざなみのみこと)     速玉男命(はやたまおのみこと)     事解男命(ことさかお ... 確実に貢物を納め、治安もいい遠江国に建てようと決め、 公家の奥野左衛門惟吉卿を遣わし ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/odawaragenki/556722.html

◇六社神社2008/10/20(月) 午後 11:05
... 奉造立六生大明神遠江国伊那佐於鷲沢村、 本願村中 ... 祇命  加藍社若宇賀賣命)のようです 拝殿内の壁に貼ってある祭神名 大日 命は天照大神ともある 境内社の祭神名 地図上では六所神社と記してありますが、浜名郡神社誌は六社神社です
 http://blogs.yahoo.co.jp/pineroad184/44793735.html

◆04666 白山神社祭

2011年03月09日 | 日本の山車
◆04666 白山神社祭
□社名 白山神社
□所在地 磐田市中野
□祭神
シラヤマヒメノミコト 白山比命
□祭は一〇月上旬。
□山車
・高栄社 京見塚
山車の建造は、昭和五七年。工匠は深田勝馬。
□汎論
 白山神社の祭礼は、府八幡宮、鹿苑神社と同じ日に齋行されている。
磐田市の山車は、府八幡宮の祭に曳かれる【山車・だし】、掛川祭に曳かれる【禰里】、浜松祭
で曳かれる御殿屋臺の影響を受けた【屋臺】の三態様がある。

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇五所八幡宮、山車2009/5/21(木) 午後 8:47
先日の五所八幡宮の例大祭の、山車を紹介します。 各地より10時に神社下に集まる。 この山車は江戸時代後期に作られ、約200年の時代を経過しています。 山車は4基で(半分形)(田中)(宮本)(藤沢)どのだしも彫刻が素晴しい。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mikannosato079/32352783.html

◇渋川山車祭り2008/6/13(金) 午後 4:24
... 今年の8月15日(土)、16日(日)に「渋川山車祭り」が開催されます。 「渋川山車祭り」は、江戸時代末期に八坂神社、惣鎮守八幡宮の例祭に諸町が練り物を出した ことから始まりました。山車の造りと見事な飾りで北関東一の祭りと言われています。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ellis_tennis/10288822.html

◇渋川山車まつり2008/4/24(木) 午後 11:11
... 場所      群馬県渋川市内 内容      江戸型人形山車20台の競演、八幡上り下りなど お祭りPR  あばれ山車、渋川山車まつり! 渋川山車祭りは、江戸時代末期に八坂神社、惣鎮守八幡宮の例祭に諸町が練り物を出したことから始まりました。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/momotaroudasi/7155369.html

◇のんた山車2006/9/8(金) 午後 7:00
のんたの山車を神社本殿下に格納しました。 他に、神社の山車、上五です。 橋本町は返却です。 Jc の皆さんお疲れ様です。 来年もよろしく。
 http://blogs.yahoo.co.jp/su3yo4/19277450.html