暘州通信

日本の山車

04267 先宮神社御柱祭

2007年02月18日 | 日本の山車
04267 先宮神社御柱祭
長野県諏訪市大和3-18-1
□先宮神社
□祭神
高光姫命(タカテルヒメノミコト)
稲背脛命(イナセハギノミコト)の別名がある。
□祭は9月下旬(6年ごと)。
御柱を立てる。
□汎論
古事記の「国ゆずり」の神話によれば、「建御名方命」が諏訪の地に到る以前より祀られていた神社だといい、建御名方命との争いに敗れ服することになって現在の地に鎮座した。
神社名は、もと「新海宮社」・「鷺宮」・「鵲宮」と言う名称がある。旧高島藩の検知水帳で元禄九年(1696年)に先宮と記されて、現在の社号となっているが、おそらく「先宮・さきみや」は訓みをあてた略字だと思われる。
かって、例大祭を9月29日に奉斎し、「おくんち」とよばれていたと言うが現在は、変更されている。


ブログ・ランキングに参加しています。
  日記@BlogRanking