行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

桜と梨の花まつり

2024-05-23 20:00:39 | 花,植物
今年は桜の開花が遅く、
ここ多摩地方でのは満開は4月10日近くだったようです。


4月6日の土曜日、
そろそろ見頃になっているだろうと、
三沢川沿いに桜を見に行きました。


今年の「三沢川桜・梨の花まつり」は一週前の3月30、31日でした。
数年前までは、4月一週に行われていましたが、
近年桜の開花が早くなり、毎年散り桜になるので、
今年は一週早めて3月にしたようですが、逆に早過ぎた結果となりました。
桜祭り、桜旅行の予定をたてるのは難しい。


この日は花まつりも終わり、
今にも降り出しそうな曇天日でしたが、
たくさんの人がほぼ満開に近い花を見に来ていました。
見回りでしょうか、真っ赤な消防車が花の中を通り抜けていきました。


ここからの枝ぶり、咲き具合が一番見事でした。
曇天であることもあり、WBを曇りにして撮影しました。
花色に赤味が加わります。


試しにWBをオートにして見ました。
花色が明らかに白く映ります。
どちらがいいかは好みでしょうか。


道路を挟んで、梨畑。
WBオートで梨と桜の花をコラボレーション。
毎年、桜が満開になる頃に咲き出す梨の花です。


梨の徒長枝の花と桜と市役所。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする