行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ミツバウツギ、ツリバナの花

2019-05-14 20:00:25 | 花,植物
5月1日の長池公園に
ミツバウツギとツリバナの小さなの白い花を写しました。


ミツバウツギ(三葉空木)
ミツバウツギ科ミツバウツギ属の落葉低木、
山地の沢沿いなどに見られます。
葉が複葉で3枚の小葉からなるところからこの名があります。
ミツバウツギ科、あまり聞きませんが、
日本にはミツバウツギ、ゴンズイ、 ショウベンノキの3種が存在するそうです。


5月の声を聞く頃、
枝先に白い小さな花をつけます。
花は完全には開かず、半開状態です。


そのミツバウツギにクロアゲハが吸蜜していました。


花が完全に開かないので訪れる昆虫は
蝶やハナバチに限定されるとのこと。
競争相手が少ないせいかクロアゲハ、
ミツバウツギの花を行ったり来たりしてゆっくりしてくれました。。


ニシキギ科ツリバナ。
吊り下げられたように咲く花、果実が優雅で人気があります。
白い小さな5弁花です。


小雨模様の森の中、
葉の隙間から少しの光が入り、花の白く輝きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする