稲城ふれあいの森を散策(4/14)、
キランソウ、モモイロキランソウ、ジュウニヒトエそしてジュウニキラソウと
いわばキランソウ一族をそろって観察、撮影できました。
シソ科キランソウ属キランソウ。
ロゼット状に地を這うように広がり、
鮮やかな濃紫色の花をたくさんつけます。
春の野を楽しませてくれる植物の一つです。
ジュウニヒトエ。
キランソウと同じシソ科キランソウ属です。
こちらは花がタワーのように立ち上がって咲きます。
花色も白っぽい淡紫色です。
ジュウニキランソウ。
近縁の関係にあるキランソウとジュウニヒトエ、
しばしば両者の間で自然交雑がおこり、
その交雑種がジュウニキランソウと呼ばれます。
花色が両者の中間色、薄紫色です。
このジュウニキランソウ、
ジュウニヒトエが方が強く出たようで少し立ち上がって花をつけています。
これもジュウニキランソウ、
こちらはキランソウが強く出ているようで
這うように広がっています。
花冠がピンク色のキランソウを見つけました。
モモイロキランソウと呼ばれるものです。
こんなキランソウもあるようです。
初見、初撮りです。
これもモモイロキランソウ。
上とは葉の色が少し違っています。
キランソウ、モモイロキランソウ、ジュウニヒトエそしてジュウニキラソウと
いわばキランソウ一族をそろって観察、撮影できました。
シソ科キランソウ属キランソウ。
ロゼット状に地を這うように広がり、
鮮やかな濃紫色の花をたくさんつけます。
春の野を楽しませてくれる植物の一つです。
ジュウニヒトエ。
キランソウと同じシソ科キランソウ属です。
こちらは花がタワーのように立ち上がって咲きます。
花色も白っぽい淡紫色です。
ジュウニキランソウ。
近縁の関係にあるキランソウとジュウニヒトエ、
しばしば両者の間で自然交雑がおこり、
その交雑種がジュウニキランソウと呼ばれます。
花色が両者の中間色、薄紫色です。
このジュウニキランソウ、
ジュウニヒトエが方が強く出たようで少し立ち上がって花をつけています。
これもジュウニキランソウ、
こちらはキランソウが強く出ているようで
這うように広がっています。
花冠がピンク色のキランソウを見つけました。
モモイロキランソウと呼ばれるものです。
こんなキランソウもあるようです。
初見、初撮りです。
これもモモイロキランソウ。
上とは葉の色が少し違っています。