goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ジョウビタキ♀

2016-11-19 20:00:17 | 
11月になり、
いろんな場所にジョウビタキの雌の姿を撮りました。


今年は10月24日、
初姿を確認したジョウビタキ、
テレビのアンテナにとまり、鳴き声をあげていました。


公園を散歩中、鳴き声をしたあたりを探して見ると
素敵な街灯にジョウビタキの雌の姿、
なにかをくわえています。


ヒタキ科ジョウビタキ、
通常昆虫やクモ類などを捕食しますが
木の実など植物も食べます。


秋に日本全国に渡来するジョウビタキ、
人里や都市部の公園などでもよく見られる身近な冬鳥、
顔面が黒い雄は厳つく見えますが雌は可愛らしい姿です。


木にもとまります。


校庭の隅にも。


多摩川の渓流にもジョウビタキの雌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする