秋は紅い果実が目をひきます。
11月初旬から中旬、
散歩道に写した樹の紅い果実を集めて見ました。

レンプクソウ科ガマズミ。
果実がすっかり熟し、葉も枯色です。

モチノキ科モチノキ属ウメモドキ。
ガマズミとならんで紅い実をつけていました。
樹高はありませんが枝いっぱい、
たわわに実をつけていました。

バラ科リンゴ属ヒメリンゴ。
リンゴに似た小さな紅い果実をたくさんつけていました。
イヌリンゴの別名があります。

ミソハギ科ザクロ属ザクロ。
道に落ちて割れ、
ルビーのような赤色の種子をたくさん見せていました。

クロウメモドキ科ナツメ属ナツメ。
乾燥果実が食用にされ、また生薬としても用いられます。

ミズキ科サンシュユ属サンシュユ。
赤い楕円形の実、
漢方では滋養強壮に効果があるとされ、
果実酒などに利用されています。

マツブサ科サネカズラ属サネカズラ。
樹液を整髪料として利用したところから
美男葛(ビナンカズラ)の名があります。
小さな実が集まり球状となる集合果です。
11月初旬から中旬、
散歩道に写した樹の紅い果実を集めて見ました。

レンプクソウ科ガマズミ。
果実がすっかり熟し、葉も枯色です。

モチノキ科モチノキ属ウメモドキ。
ガマズミとならんで紅い実をつけていました。
樹高はありませんが枝いっぱい、
たわわに実をつけていました。

バラ科リンゴ属ヒメリンゴ。
リンゴに似た小さな紅い果実をたくさんつけていました。
イヌリンゴの別名があります。

ミソハギ科ザクロ属ザクロ。
道に落ちて割れ、
ルビーのような赤色の種子をたくさん見せていました。

クロウメモドキ科ナツメ属ナツメ。
乾燥果実が食用にされ、また生薬としても用いられます。

ミズキ科サンシュユ属サンシュユ。
赤い楕円形の実、
漢方では滋養強壮に効果があるとされ、
果実酒などに利用されています。

マツブサ科サネカズラ属サネカズラ。
樹液を整髪料として利用したところから
美男葛(ビナンカズラ)の名があります。
小さな実が集まり球状となる集合果です。