横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

落ち葉…で思う浮かべる歌は

2011-11-30 | だらだらと
今年は紅葉が遅めですが、我家側の公園のイチョウの樹はすっかり
色づき、今朝は風に吹かれて葉がひらひらと宙を舞っていました。


(今朝の通勤前に写真をパチリ(^-^)ニコッ )
秋は感傷的になりますね。“落ち葉”や“枯葉”で皆さまはどのような歌を
思い浮かべられますか?

・・・・・私は、
♪暮れゆく秋の日よ 金色の枯葉散る~
つかの間燃え立つ 恋に似た落ち葉よ~♪
「枯葉」(日本語詞:岩谷時子さん)のサビの部分ですが、シャンソンでも
ジャズでも歌われるこの曲も大好きでしたり…。(昭和ですね(*^^*)エヘ )

その他にもう一曲・・・・・
お子様がいらっしゃる方しかご存知ないかもしれませんが、風に舞う木の葉を
見ると私はこの歌も思い出します。(「枯葉」の大人の恋の世界とは真逆です)

「はっぱのことり」 作詞:名村宏 作曲:佐藤恒弘
 
 ちいさなはっぱが ちいさなえだで
 おおきなそらを みてました 
 ことりのように とびたくて
 いつでもそらを みてました

 ちいさなはっぱが ちゃいろになって
 からだもかるく なりました
 いまにもとんで いきそうな
 ことりのはねの いろでした

 ちいさなはっぱに かぜさんふいて
 ゆうやけぞらを とびました
 ことりのように よろこんで
 とおくのくにへ いきました
 ことりのくにへ いきました

歌詞も叙情的で素敵なのですが、メロディも大変美しく、心に残る歌です。
どこかで機会がありましたら是非聞いてみてくださいね。☆☆☆⌒ヽ(*'、^*)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム最終戦、写真の巻は少... | トップ | ブログのメンテナンスが長か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。