横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

ホーム最終戦、写真の巻は少しです

2011-11-29 | 横浜FC
2011三ッ沢ホーム最終戦、スタジアムで応援の皆さま、
離れた場所から応援の皆さま、お疲れ様でした。

あと1試合が残っていますが、今年はなんとも…
また辛いシーズンでした。(≧ω≦)
昨日の試合は、今年の横浜そのものな気分で意気消沈。。。
サッカーは最後まで何が起きるかわからないことを
思い知らされました。出来ることでしたら、
前節の神奈川ダービーのように逆転勝利!が嬉しいですよね。
逆転負けは…もう、どうかしませんように。
(*ov.v)o゜.:。+゜

たいした写真がないのですが、自己満足の写真の巻です。


まだ家のいろいろなことがあり、三ッ沢到着は試合開始でした。


今年この場所から声援を送るのは最後、と思うと
少し淋しい気持ちになりました。

ナンちゃん(難波選手)の先制点は嬉しかったです。o(^-^)

横浜の選手の皆さんの気持ちのこもったプレーが生み出した
得点でした。


ハーフタイムにスタジアムグルメ、「棒コロ」・「炒飯」を
食べました。(^~^) (カレーは混んでて断念でした)


カズ選手の記録更新ゴールなるか?で、カメラもたくさんでした。

『′11戦友』の横断幕。今年はさようならの選手が少ないです。

ヤナギ(柳沢選手:2)はよく走っていました。
彼の姿をもう横浜で見れないのは…淋しいです。



昨日もGK関選手のナイスセーブが光ってました。
藤田祥史選手もよく走ってました。
ケンケン(佐藤選手)もいつもより粘るプレーで
がんばっていました。それぞれの選手が普段より
ハードワークしている姿を…応援のチャントを歌いながら
記憶に留めました。来年こそ、実を結ばせましょう!

90分まで勝っていて、アディショナルタイムで逆転負け。
ホーム試合後のセレモニーは閉まらないものでした。

来年「強くなって責任を取る」岸野監督の発言は重いです。
不安はありますが、横浜に強くなってほしい!
心からそう思います。

スタジアムお見送りのフリ丸くん

うつむき加減でした。(-.-;)
来年はハイタッチでまたね!とスタジアムを後にしたいな♪

試合後は気持ちが冴えず、ダンさんと帰るつもりでしたが
サポ仲間のお友達と飲むことになりました。

「今年は良い年じゃなかったね」と愚痴も言いつつ、
グラスを傾け、気分はほぐれていきました。
また応援がんばりましょう!

【一言感謝です】

昨日は久しぶりにお会いした、お友達のみかぱんさんより
手作りのヘアーアクセサリーを頂戴いたしました~。


横浜カラーで、とても素敵です!
どうもありがとうございました。(^人^)☆

最後で恐縮ですが…
私の母のことではスタジアムで「元気出してね」とお声を
お掛け頂きましてどうもありがとうございました。
前に進んで歩いて行きます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011 J2 第37節vs京都サンガF... | トップ | 落ち葉…で思う浮かべる歌は »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伝助w)
2011-11-30 11:12:28
お疲れ様です。
そしてお久しぶりです。

全く忘れておりました。すみません。
色々と大変だったご様子で。
とにかくフャイト!で・・・

またお邪魔いたします。



返信する
Unknown (ヨシミン)
2011-11-30 12:37:24
>伝助wさん☆(*´pq`)クスッ
こんにちは、コメント嬉しいです~♪
ん??全く忘れていらっしゃりましたか?p(`ε´q)ブー
嘘です嘘です。(*´pq`)クスッ
励ましていただきましてどうもありがとうございます。
(なんとか元気になってまいりました~!)

三ッ沢最終戦の日、伝助さんをお見かけして、
ダンさんが声を掛けたのですが、人込みでお気づきに
なられなかったようで…。残念でした。
今度ご一緒に飲みませんか?(^-^*)ノ
ダンさんにメールください。待ってますネ~♪


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。