横浜FCとおいしい話・・・

横浜FCとお酒が大好きなおばか夫婦の日々日常、ときどき観戦記。

W杯もいいけど天皇杯。横浜ダービーじゃない!?

2018-07-06 | 横浜FC
ありがとう!日本代表の諸君(また偉そうに)



始まる前は「こりゃあ、このチーム全敗すっぞ」とヨシミンに言うてた自分が情けない。

なかなかどうして、運にも恵まれてましたが
決勝リーグにも勝ち進んで幸せな時間を過ごす事が出来ました(1勝しかしてないけど)

西野ジャパンは続投しないんですかね?
やっぱり最後は日本人監督がいいように思いましたけどね。
クリンスマンて話も出てるようですが、通訳兼ねて日本通のリトバルスキーも
一緒にコーチで招聘してみるといいと思いますよ、(誰に言ってるの?)

そんで、W杯本番はクリンスマンに代わってもらってノリオ(佐々木)にやってもらおう。
何たって日本が世界に誇るバロンドール受賞監督ですから。


次のカタールW杯には横浜と縁のある選手が選ばれたら最高なんですけどね。

思い返せば、横浜FCを応援するきっかけが2002年のW杯でした。
静岡エコパスタジアムでブラジル対イングランドの試合を観た帰りの新幹線で
これからはJリーグのチームを応援しようと決めたとです。

それが何で横浜FCなのかは長くなるのでやめときますが(やめるのか!?)
横浜FCと決めたからには誰が何と言おうが相手は三ツ沢を同じくホームとするマリノスですよ。

胸に手を当てて思い出してほしい。2007.3.10を!(そのあとのは憶えてない)





結果:早川選手(現コーチ)の得点により横浜FCの大勝利でした。ケケケッ

あの痺れるようなダービーがまた2018.7.11に天皇杯3回戦で再現されるとです。

チケットは入手した!

あとは、仮病を使ってうまく早退するだけだな。

待ってろマリノス!

多分、こちらはベストメンバーじゃないけど、そんなの関係ない。(意味不明だな)


頑張れ!横浜FC!

追記:最近キレキレの野村直樹くんへ
   ここで決めれば確実に横浜FCのレジェンドになれるから頼むけ、頼むけ気張ってちょ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第21節vsレノファ山口FC... | トップ | 第22節vsモンテディオ山形戦... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くんち)
2018-07-10 13:07:07
コロンビア戦開始早々の香川のシュートが全てだったと思う。あれで、勝てる道が見えて選手が躍動した。ノリって大事なんだね。
監督を褒めるとすれば、柴崎・乾を使ったこと。
GKを変える勇気があればもっと良かったけどね(笑)
明日は激闘乱舞頑張って


返信する
Unknown (ダンナ)
2018-07-10 14:27:32
リオはつまらなかったけど、今回は盛り上がりましたね。
「GK川島がどうだとか、本田がどうだとか」
一般の方達まで言ってるのが面白かったです。

明日は一部の人たちにはW杯より大切な試合ですね(笑)
頑張って応援してきます!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。