goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

EMI帰る

2016-10-02 15:24:19 | 将棋関連
天気のよい日曜。朝6時にあちらこちらで運動会の花火が上がった。きのうは都城はニュースになったくらい暑かった。そしてきょうも朝から暑い。10月なのになあ。EMIは午後の飛行機までは休養。午前のほんのひととき休めただけだったけど、少しは充電できただろうか。明日から大学後期授業なのだそうだ。数分で荷造りして、帰っていった。楽しみにしていた女流王将戦都城第1局が終わってしまい、無事終わったのでほっとしたけどなんだか寂しい。楽しかったこの週末。とってもとってもいい時間だった。お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。

女流王将戦イベント当日

2016-10-01 21:39:30 | 将棋関連
いよいよ女流王将戦第1局都城対局。

朝7時45分よりオープニング撮影開始。滅多に通らない電車が通ったり、シャッターが上がったり、の中で無事撮影完了。


こちらは対局場


大盤解説(テレビ公開録画)の会場でまず実行委員の打ち合わせ。


わたしはいつも入口のところで「携帯の電源をお切りください」という係だったけれど、たぶんEMIが大盤解説の聞き手なので中で聞けるようにと、席案内に配置された。9時半開始なのに、9時10分になってもお客さんが入ってこない。あれ?今年はどうしたんだろう。。と心配していたら、15分過ぎにみなさんが一斉に入室されて満員になった。ほっとした。

対局開始 公開収録のため撮影禁止。ぜひぜひ番組をご覧ください。




午後からみんなで将棋。恒例ウルトラクイズ。わきあいあいと楽しく盛り上がった!


みんなで詰将棋。今回から点数カードが導入された。


午後2時から指導対局。


きょうは都城の気温はなんと33度超え。途中から来られていたお客さんのご協力もあり、氷水で作ったおしぼりで急場をしのいだ。

暑い中熱心に指導していただいたプロ棋士のみなさん。


子どもたちに色紙を頼まれて。


今年も無事第1局が終わってよかった。と、ここでブログは終わるはずだったが、まだ続きがある。家に帰ってきてからEMIの女流棋士ブログが更新されているのを知り、読んだ。

女流棋士ブログ リスタート

そうだった、そうだったんだ。きょうがまたさらに高みへの日になるように、しっかりときょうを記憶しておこう。


女流王将戦前夜祭

2016-09-30 14:15:29 | 将棋関連
きょうも暑かった。明日女流王将戦のため、準備と前夜祭。

到着した記録、読み上げ、聞き手の三人組


今年100周年の霧島酒造  女流王将戦の前夜祭は最大に行われた。


さて、明日は7時半には会場入り。まずは早く寝てしっかり休んで、元気に実行委員の仕事が務まりますように。

土曜は女流王将戦(都城 テレビ公開録画 イベントあり)

2016-09-29 21:31:15 | 将棋関連
きょうは真夏並に暑かった。室内は33度。涼しくなるのはいつなのかなあ。


きょうの宮日新聞



いよいよ明日は女流王将戦前日(駒検分など)。EMIが帰ってくる(弾丸帰省だけど)。

8月の宮崎 将棋関連予定

2016-08-10 10:25:09 | 将棋関連
〇〇〇8月の宮崎の将棋関連予定 〇〇〇

☆8月14日(日)

 都城三股支部例会 (都城三股支部 対局形式) 
        お問い合わせ 三股将棋道場 マピオンの地図
         

 宮崎三段登竜戦 シニア四段戦 (宮崎道場)  
        お問い合わせ 宮崎道場 HPにとびます


☆8月21日(日)

 ゆかたde将棋してみらん (宮崎子ども支部主催 宮交アポロの泉)
        詳しくはこちら 掲載新聞記事写真にとびます

        
 「日頃の行い」ご自由に指しつ指されつ (JR西都城駅 11時くらいから)
        詳細はこちら 案内ちらしにとびます


☆8月24日(水)

 日南市特命大使就任記念 第1回高崎一生杯 (南郷プリンスホテル)
       詳細はこちら 特設FBにとびます



☆8月28日(日)

ガーデン光房杯 3人1組団体戦 (宮崎道場)
     ・合わせて棋力9以内  例 五段+四段+級位(級位は確か0と数える)


☆☆夏の三股将棋道場☆☆

毎日午後2時~5時 将棋教室開催
午前に来たい方はご連絡ください。

水曜定休
8月20日21日28日(臨時お休み)







高崎一生六段 日南市特命大使就任記念イベント(8月24日 日南市)

2016-08-02 12:33:19 | 将棋関連
とにかく暑いというひとことに尽きる1日。この度宮崎県出身の高崎六段が、日南市特命大使に就任することになった。就任を祝しての記念イベントが、8月24日(水)に行われる。場所は日南市南郷プリンスホテルで、第1回高崎一生杯将棋大会、トークショー、それからより日南市を知ってもらうための宿泊コースも用意されている。日南市は都城市の隣にあり、宮崎市からも都城市からも車で1時間弱のところ。海がきれいで、食べ物がおいしい。ぜひ市外、県外のみなさん、8月の終わりに宮崎県まで!




詳細はこちら(特設FBページ)

ゆかたで将棋(宮崎将棋女子企画)のご案内

2016-07-25 09:52:24 | 将棋関連
☆☆大会のお知らせです☆☆

ゆかた de しょーぎ してみらん?!
女 子 将 棋 大 会


2016 年 8 月 21 日(日)
10:00 受付 11:00 開始(17:00 終了予定)
宮交シティ:アポロの泉

☗参加資格・女性のみ

☖競技方法・Aクラス(5 級以上)
Bクラス(6級以下)
Cクラス(覚えたてのビギナーさん)

☗参加費・1000円
昼食は各自でご用意ください
浴衣での参加者には参加賞あり
洋装での参加も大歓迎!
☖ 賞 ・上位者に賞状・トロフィーほか「ベストドレッサー賞」(きもの宮下審査)
※当日※
会場にて着付けをご希望の方、更衣室あります
託児スペースあります

☆新しい浴衣で参加してみませんか?
大会参加者であればきもの宮下さんで特典あり

☖申し込み・お問い合わせ☖
下記の必要事項を明記の上
e-メール にてお申し込みください
・お名前、お住まい、ご連絡先、参加クラス

e-メール:kaoru1106@star-kids.net
担当:川野・下田

アマ名人戦 宮崎県大会

2016-07-17 21:01:27 | 将棋関連
アマ名人戦宮崎県大会が宮崎大塚道場で行われた。
→ 本日の結果は宮崎道場HPに掲載されます。ぜひご覧ください。



開会式 宮日新聞文化部 あいさつ


宮崎県将棋連合会会長あいさつ


対局開始 支部予選を勝ち抜いたみなさん 予選リーグは25分切れ




午後から決勝トーナメント 10分切れたら30秒








ベスト4



決勝


表彰式


優勝は久保田五段、おめでとうございます!! 全国での活躍期待しています。

倉敷王将戦 宮崎県大会

2016-06-26 19:32:00 | 将棋関連
きょうは宮崎の大塚道場にて、9時から倉敷王将戦宮崎県大会だった。高学年も低学年もたくさんの子どもたちが参加して、熱気あふれる大会になった。


開会式  全対局 平手 10分切れたら30秒






低学年の部



高学年決勝トーナメント




友達の対局も集中して観戦(感想戦)


高学年準決勝



決勝


今年は決勝トーナメント以外の子どもたちでBクラス大会が行われた。

賞品


そしてこちらが対戦表(途中経過)


とにかくいっぱいいっぱい指した大会だった。みんなの指す姿を見ながら、EMIやTABOが指していた小学生時代を思い出した。優勝のふたりは8月に全国大会に出場する。

詳しい結果はこちらで近日掲載になります。

→ 宮崎将棋道場HP



宮崎県 高校竜王戦 中学選抜将棋大会

2016-06-19 20:32:33 | 将棋関連
朝から豪雨と雷。こんな悪天候の中、本日は高校竜王戦と中学選抜将棋大会。今年は宮崎の大塚将棋道場での開催となった。

9時から開会式


高校竜王の部 15分切れたら30秒


中学女子の部 20分切れたら30秒


歴代の中学選抜男子の部のトロフィー


中学選抜男子の部 15分切れたら30秒


熱戦が続いて予選が終わり、予選全勝者によるシードのくじびき


高校竜王戦 決勝トーナメント


高校竜王ベスト4


高校竜王決勝


高校竜王表彰式


中学選抜女子決勝


中学選抜女子表彰



中学選抜男子ベスト4


中学選抜男子決勝


中学選抜男子表彰



◎詳しい結果については後日こちらに掲載になります。
宮崎将棋道場HP

(宮崎将棋連盟HPがリニューアルしました。ぜひご利用ください)


別世界

2016-06-06 14:50:47 | 将棋関連
きのうは綾の大会のあと、夜10時からコンピューター将棋大会の番組(後編)があり、前編も面白かったので期待して見た。どうやってコンピューター同士対局するのか不思議だったけど、とりあえず作った人が並んで画面を見て、勝敗を知るようだ。自分が作ったけどどう指すかはわからないので、まるで自分の子の対局を見ているような感じに見えた。プログラミングの世界も奥が深くてとても面白そうだ。そもそもコンピューター将棋と人間の将棋とは全く違う世界と認識しているので、それはそれ、これはこれで興味深い。一夜明けてきょうも天気は梅雨空。月曜だ、気持ちを引き締めて仕事しよう。

綾の榧将棋大会

2016-06-05 20:13:45 | 将棋関連
毎年恒例の綾将棋大会。今年から完全申し込み制、先に参加費振込(返金不可)という方法で行われた。

熊須碁盤店さんより榧盤の賞品。いつ見ても美しい。






朝早くから受付体制ばっちりだった綾町の職員さんたち


開会式


大人AとBは10分の30秒 Cは20分切れ 子どもの部は駒落ち






お昼ご飯のお弁当 いくつか種類があり、自分で選べてよかった。


A級ベスト4


B級ベスト4


C級ベスト4


A級決勝


B級決勝


A級入賞のみなさん


県外からもとても多くの参加者があり、日頃宮崎県内でしか指せないので、いながらにしていろんな方と指せるのは素晴らしい。このような大会をぜひ続けてほしいと願った1日だった。大会関係のみなさん、ありがとうございました、お世話になりました。











棋士都成竜馬誕生を祝う会

2016-05-14 22:53:07 | 将棋関連
きょうは宮崎にて都成四段祝賀会。久しぶりに電車で宮崎に向かう。

三股駅から各駅停車で約1時間。


久しぶりの車窓


宮崎駅も久しぶり。だいぶ駅前が変わっていた。


宮崎市体育館にて午後1時半からぐるぐる指導対局とチャリティー色紙販売


ぐるぐる将棋



高崎六段










6時より祝賀会








宮崎県知事


子どもたちもプロ棋士と直接話せて大喜び。



ぐるぐる将棋99人 来場170人 祝賀会は170人を超えた。


こんなに宮崎将棋界に人がいたなんて・・。待ち望んだ宮崎県2人目のプロ棋士誕生に沸いた1日だった。