goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

ジェレミー・クラークソン農家になるシーズン4ー3

2025-05-31 14:06:40 | リアリティ番組

庭のイチゴとコラボ

「ジェレミー・クラークソン農家になるシーズン4」第3話 雨続きで全然作付けができない。ケイレブが帰ってきたけれど、なぜかずっと怒っている。「うぬぼれ病」と冷静に指摘されてにこにこしたのが可愛かった。ツアーに出るのは人格が変わるくらい大変なことなんだ。それにしても最近のトラクターはハイテク。GPSがついていると作業にいいらしい(きっとどういうことか後日わかるんだろう)。


ジェレミー・クラークソン農家になるシーズン4ー2

2025-05-30 11:34:10 | リアリティ番組

実もたわわ。

「ジェレミー・クラークソン農家になるシーズン4」第2話 今度はパブを開くらしい。イギリスのパブは日本のとは全く全然違って、古いお城のようだ。それからケイレブいない間の助っ人として若手農家ハリエット・カウアンが登場するのだが、とにかく仕事がよくできる。対等に意見を言うところも好感が持てる。これを見たら自分もトラクターで農業したくなる。


ジェレミー・クラークソン農家になるシーズン4ー1

2025-05-24 14:48:28 | リアリティ番組

都城で言うところの「ちょかんき」

「ジェレミー・クラークソン農家になる」のシーズン3から1年経ち、きのうからシーズン4が配信になった。ずっと待っていたので、すぐに視聴。毎日やっているグランドツアーを見ているせいか、随分お歳になったなあと思ったけれど、グランドツアーがかなり前のやつなのであった。この番組を見るとイギリスの農業政策も食糧事情もよくわかる。最初から見ているのでここまで手広くやるようになって、なぜか感無量。


ザ・パック 愛犬と挑むドックレース(2020)

2025-05-21 15:04:37 | リアリティ番組

母の日第三弾

「ザ・パック」を見た。愛犬とペアでレースに挑み賞金を狙うリアリティ番組。最初の方はそれぞれのペアの紹介が多かったので飽きてしまったのだけれど、回が進むにつれて行った先の国の文化やペアの様子が興味深くて終わるのが残念だった。諦めずに冷静に対処すると道が開けてくる。イギリスでもイタリアでも電車やタクシーに普通に犬を連れて乗ってよいらしくてそれも勉強になった。参加者のその後も知りたい。


ソジンの家(2023)エピソードまで

2025-05-12 15:04:14 | リアリティ番組

母の日第二弾。

「ソジンの家」 パクソジュン目当てに見始めたのだけれど、メキシコに店を出すまでも出してからも面白い。キンパやラーメンの作り方をていねいに見せてくれるし、多国籍のお客さんの様子も楽しい。キャスト全員英語ができて、韓国語とごちゃまぜに話していて英語の説明がつくのも新鮮。まだ途中だけれど、シーズン2もあるようで早く先に進みたい。


「青春MT」(2022)

2025-05-11 16:21:40 | リアリティ番組

母の日に届いた!第1弾

アマゾンプライムの契約が終わるので、それまでに見ておこうと見始めた「青春MT」。「雲が描いた月明かり」「梨泰院クラス」「アンナラスマナラ」の3ドラマから主要キャストが集まってのバラエティー番組。パク・ソジュン目当てだったのだけれど、どのキャストも好感度が高くて気づいたら全員のファンになっていた。特にプールのシーンは捧腹絶倒、元気出したいときにまた見ようと思う。


MAKEMATE デビュー

2025-03-30 14:41:22 | リアリティ番組

先週のフリーマーケットで「御自由に」とあったので欲しかったけれどもらわなかった。

 

先々週土曜日にミュージックバンクを見ていたら、はっきりわからないけれどよく見た顏のグループがいた。なぜはっきりわからないかというと、ダンスの動きとカメラワークの切り替わりが早いのとで確認しようと思うと次々と被写体が替わっていってしまうから。が、しかし先週ときのう、あのMAKEMATEの勝ち抜きメンバーであることが確認できた。デビューしてたんだ、知らなかった。みんななんだか痩せて大人っぽくなってた。続けて応援したい。


ZIP!飯尾和樹のペッコリ妄想移住ファイル都城編

2025-03-19 11:08:28 | リアリティ番組

長崎フェア。

「ZIP!飯尾和樹のペッコリ妄想移住ファイル」 先週都城だったので、今週続きがあるかと思ってその時間にテレビをつけていたけれどやらなかった。調べたら先週分が後編だった。やらないわけである。移住するといかによいか力説していたけれど、まあ実際は当然負の部分もあり(たとえば自治公民館加入問題など)合うか合わないかは人それぞれ。教育面ではかなりハンディがある。就職もかなり職種が限られる。(一応ここに書いておく)


発見!ファミリー・ルーツ (2017)ジョン・ステイモス

2025-03-18 11:57:53 | リアリティ番組

いつの間にか咲いていた。

「発見!ファミリー・ルーツ(2017)」が土日の朝8時から始まった。この時間は見られないので録画して1話ずつ見ている。CMがこまめにはいるので、録画の方が時間が無駄にならない。今回見たのはジョン・ステイモス。ギリシャに調べに行ったのだけれど、映画のようなドラマティックな話で記憶に残った。言葉が違ってもわかりあうものがあり、教会の鐘の音が感動的だった。

 

 


奇跡体験!アンビリバボー「大企業の不正を発見!? 社会の闇と闘った男」

2025-02-20 18:16:19 | リアリティ番組

頂き物。

「奇跡体験!アンビリバボー」これフジテレビだよねなどと思いながら見ていたら「企業の不正を発見し内部告発!闘う男と支え続けた家族」というコーナーに釘づけ。たぶん新聞を読み始めた年齢の頃の事件なのだが、記憶になかった。とにかく内部告発、その後の会社の待遇の酷さ、それから家族兄弟の毅然とした姿勢は本当にすごかった。今も活動されているそうだ。この放送がもう少し早かったら兵庫の悲しい自死事件もなかったかも。


発見!ファミリー・ルーツ(2011)グウィネス・パルトロー

2025-02-17 15:12:47 | リアリティ番組

買わなかったけれど。ドンキにて。

「発見!ファミリー・ルーツ(2011)」見られない時間帯のものは録画してあるので、折を見て視聴している。今回は恋におちたシェイクスピアのグウィネス・パルトロー。国勢調査を追っていくといろいろなことがわかる。あまりいい印象を持っていなかった父方の祖母が実は大変な人生だったことを知る。各国でこのような番組があるようなので、他国のものも見てみたい。


ブリティッシュ ベイクオフ第5シーズン(2014年)4まで

2025-02-13 17:07:40 | リアリティ番組

面白い線香を見つけた。

毎日少しずつ見ている「ブリティッシュ ベイクオフ」前に見ていたときは吹き替えだったので、アマゾンプライムで見つけてシーズン1から見直している。いまシーズン5まできて、登場するメンバーに見覚えがあるのに結果を覚えていない。何回でも楽しめるではないか。きょうは放置されてしまったアイスを怒りでゴミ箱に捨ててしまったハプニング回。原因追及より結果の責任が問われたので、これはお国柄なのかなと複雑な思い。

 


フジテレビやり直し会見

2025-01-28 11:52:48 | リアリティ番組

霧島が雪をかぶっていたので撮りたかった。雲が出てきてきょうは断念。

どうせまたお茶を濁して終わるだろうと思っていたフジテレビやり直し会見。10分ディレイ放送で延々とやっていた。途中ドラマになったので、終わったのかと思ったらそれは地方局(ほかの局がまじっている)からなのであった。字幕で今何について話しているのか、次々と出てきてわかりやすかった。同意・不同意の訂正で騒然となり、裏で誰かが訂正させたのだろうが、放送されたから意味がない…。いずれにせよ個人的な問題ならこんな会見はないわけで、言えないことの方が多いのは確か。


ALONE ~孤独のサバイバー~(字幕版)シーズン5(2018) 最終エピソード

2025-01-18 13:55:23 | リアリティ番組

今月のタリーズ。

というわけで「ALONE ~孤独のサバイバー~(字幕版)シーズン5」 1回に2エピソード見たので、早く見終わってしまった。左側に字幕でうんちく、例えば何日便秘だとどういうことになるとか、どの栄養素を取らないとなにが起こるなどが流れるので、勉強になる。最近影響でたんぱく質を気に掛けるようになった。最後のひとりの言葉が印象的。僕には押せるボタンがあるけれど、君(妻)にはないから」


ALONE ~孤独のサバイバー~(字幕版)シーズン5(2018)

2025-01-17 17:28:44 | リアリティ番組

先日見た雲。

どこまで書いたか忘れてしまった「ALONE ~孤独のサバイバー~」 シーズン5はこれまでの出場者がリベンジで挑戦。中には前回ペアが1日ともたずにリタイアして数時間しかやれなかった人もいた。モンゴルでまず2週間いろいろ研修を受けてから、それぞれヘリコプターで挑戦地に降ろされる。貝も海藻もなく、毒蛇もいる。どの人も残りそうなので先が楽しみ。