goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

お知らせ

2025-06-12 14:28:23 | 日常

gooブログサービス停止のため、引っ越しました。将棋大会関連の写真なども全て引っ越し済です。今後ははてなブログの方でお世話になります。最初にここに書いたのは2005年1月でした。多くの方に読んでいただき、大会案内や大学奨学金の制度などもここのコメントで教えていただきました。EMIとTABOへの多くの励ましもいただきました。新ブログは個人的な鑑賞記録が主ですが時々将棋のことも書く予定です。本当にこれまでありがとうございました。

yamadollの鑑賞記録 https://sonnna46.hatenablog.com/


gooblogサービス終了のため

2025-06-01 15:29:38 | 日常

しいたけの炊き込みご飯になる予定のご飯。

 

 

このブログサービスが終了するため、引っ越しするためのデータ作成に時間がかかるということで、こちらでの更新をいったん止めることにしました。新しくはたぶん下記で続けます。よろしくお願いします。

https://sonnna46.hatenablog.com/

 


米の行方

2025-05-28 11:32:51 | 日常

最近はまっている豆。

きょうJA直売所に行ったら米はなかった。小泉農林水産大臣がやたらニュースに出て来るけれど、そもそも米は不作ではなかったのになくなった。そして前大臣のときに放出された備蓄米は数パーセントしか市場に出ていなくて、それはどこかにいってしまった。備蓄米放出をありがたく買うはめになっているけれど、ごまかされているだけな気がする。米はどこかに行ってしまって、なぜか高くなってなぜか古古米を待っていて、なぜか大臣が持ち上げられていてどこか絶対におかしい。

 


米がなかった

2025-05-06 17:04:13 | 日常

米を買いに行ったら米がなかった。

いつもはこの棚には3~5袋くらいは積んであるのに、きょうはゼロ。一体米はどこに行ったのだろう。特に不作とも聞かないし、買い占めの理由もない。JAの売り場からも米がなくなって、他の店でも個数制限。宮崎で米がなくなるなんて、ちょっとちょっとびっくりなのであった。

 


4月

2025-04-06 16:00:15 | 日常

早水公園のあやめはまだまだだった。

なんだかんだであっという間に4月も第1週が終わった。新年度はいろいろな変更も多く、手続きや各社契約更新後の新スタートなど、慣れるまで時間がかかる。気候が上がったり下がったりだったので、からだも春に慣れるまで時間がかかった。きょうなぽかぽかの22℃(室内)。まだ桜も咲いていて、青空で、きっといい年が始まるに違いない。


マイナンバーカードと都城市立図書館

2025-03-20 13:27:21 | 日常

100円というガチャを見つけた。

長くシステム整備?で休館だった都城市立図書館にやっと行けた。普通に返して普通に借りて、いざ自動貸し出し機に向かってシステムの変更に気づいた。画面にマイナンバーカードと図書館カードのどちらを使うか選ぶボタンがあった。迷わずいつもの図書カードにしたのだけれど、あとで「マイナンバーカードだったら何を借りたか記録されてしまうのか? 」「図書館で手続きしていなくてもマイナンバーカードで借りられるのか」「どんなメリットデメリットがあるのか」といろいろ気になった。なんでもかんでも任意だったカードに紐づけられるのはどうかと思う。説明がどこかにあったのだろうか。


スマホの契約

2025-03-17 15:59:34 | 日常

明太かま玉うどん。

夫のスマホはスマホお返しプログラムで購入したので、今月返さなくてはならない と自分の未来スケジュールに書き込んであった。3月は春休みに入り窓口が混むので、平日のきょう行ってみた。一番安いスマホを希望していたけれど、ななぜかキャンペーンで一番新しい機種になり、午前いっぱいかかって契約を済ませた。お腹がすいたのでフードコートでご飯。データ移行がうまくいきますように。


年度末

2025-03-16 17:29:39 | 日常

いただきもの。

きのうきょうと予定になかった仕事が急に入ったので、あわててこなした。仕事があるのはありがたい。年度末なので去っていく者、新しく始まること、終了するものなどなど、心がちょっとざわざわする。落ち着くのは5月の連休明けくらいだろうか。変化も楽しめるようなゆとりを大切にしたい。


多忙

2025-03-12 15:45:32 | 日常

きょうの空。

年度末なので多忙。新学年と旧学年の2つが同時にくる採点&添削。どちらも始まる期待に胸膨らませてはずむような答案で、この時期はやっていても楽しい。終わらないかも?というプレッシャーさえなければ最高。


受験シーズンで

2025-02-24 14:08:04 | 日常

図書館に撮影OKの場所ができていた。

受験シーズンなので忙しい。抱えている学年と教科が多いので、それぞれの山場がちょっとずつずれておりうまい具合に仕事が絶えない。これは受験生そのものの数が減っている昨今、とてもよいことである。寝て食べて運動して、適度に笑って気分転換しながらこの時期を乗り越えよう。


マウス買い替え

2025-02-21 13:54:31 | 日常

 

買い替えたばかりのような気がするのだけれど、消耗が激しいのかマウスが不調。前々回は電池長持ち2年半というのを買って、そこまでもたずに壊れた。そこで消音設計というのにしたら、今度は2週間に1回は電池を替えなくちゃいけない。なんて不経済なんだ。それで静音で電池長持ちを買いに行ったらそんなのはなかった。仕方なくコード式にした。気に入らないかも・・・。マウスを握って仕事する時間が長いので、いいのにしたいけれどなかなか難しい。


寒い

2025-02-08 11:19:27 | 日常

見たことなかったので購入。

今年は寒い。裏起毛の一番暖かい洋服を出してしのぐ。夜中の採点のときはほぼスキーのときの格好。頭を使うせいか、寒さは感じないが室温は低い。それでも雪は降らないから、ニュースで家一軒分の雪が降ったのを見ると、凄い…と思う。雪は重いからつぶれないように、適度に降ってくれるように願う。


受験シーズン

2025-02-04 13:36:23 | 日常

これから長く咲く。

2月は始まると終わるのが早い。受験シーズン真っただ中なので、仕事も忙しい。よく寝てよく食べて、できるだけ仕事以外の時間にからだを動かす。この時期に忙しいことはいいことなので、ありがたく時間を使うことにしよう。


最近のX

2025-01-24 19:58:19 | 日常

今朝の空。

最近Xを見なくなった。とにかく誹謗中傷のやりあいが目に付く。「~に違いない」「~だろう」という推測でどんどん話がエスカレートしていって、もとになる事実がもう何かわからなくなっている。感情的で捨て台詞が多いのも気分が滅入る。落ち着いた文章を読んでいた方がきっと気持ちもやすらぐ。


誕生日

2025-01-20 17:56:40 | 日常

プレゼント。

きょうは私の誕生日。子どもたちがそれぞれメッセージをくれた。三人とも三様のお祝いのしかたでいつも個性的。全員元気そうでほっとする。さて今回はどんな1年になるのだろう。たいがい思いもかけない展開がやってくるので、山あり谷ありを大いに期待したい。