goo blog サービス終了のお知らせ 

EMIとTABOの将棋世界

映画と海外ドラマの3行日誌。ネタバレしてません(たぶん)。ときどき辛口で失礼します。

クローザー 4(2008)最終回まで

2023-06-04 14:05:21 | 海外ドラマ アメリカ

いつ見ても素敵。

「クローザー 4」 朝の時間帯にやってきた。しかも今回は字幕。いつも吹き替えみていたので、正直まるで全然違う。言葉でこんなに違って見えるのだから、ひとは声や言葉遣いでいかようにも変わるのだろう。それに「~same guy was Sam!」と言っているのに、字幕は「サムがやった」のみで、なんかニュアンスが違うのだけれど、読む速度の関係ではしょらないといけない字数があるから仕方ない。


正義の異邦人:ミープとアンネの日記(2023) 3話まで

2023-05-11 15:12:10 | 海外ドラマ アメリカ

細々とだけれど、毎年咲いてくれるカモミール。

 


ナショジオで始まった新連ドラ「正義の異邦人:ミープとアンネの日記」 1時間×8話で3話まで見た。想像していたよりもミープが明るくて突撃型の女性で、笑い声に救われる。アンネの日記を読んだときには、そこまで考えが至らなかったのだけれど、隠れている家族に毎日食糧を調達しなくてはならない。いつばれるかと怯えながら、信念で助け続けることのなんて大変なことよ。毎週水曜に2話連続なので、忘れないように録画せねば。
 
 
 

ビカミング・ア・ゴッド(2019) 最終話まで

2023-05-05 16:23:32 | 海外ドラマ アメリカ

きょうは1日中曇天。



10話も録画して視聴した「ビカミング・ア・ゴッド」。最後に気に入らない展開になり、何かの間違いかと思った。ずっと批判的でしっかりしていたクリスタルだったのに、どこをどう押せば方向転換できるのだろう。新しい申し出を受けて、構築し直す道の方がよほど面白かった。ただただ残念。
 
 

ビカミング・ア・ゴッド(2019) 3話~8話まで

2023-05-03 11:01:30 | 海外ドラマ アメリカ

今からどんどん咲いてくる。

「ビカミング・ア・ゴッド」 10話分の録画を早く消費しないといけないので、続けて視聴。やっと8話まで見終わった。どんなことがあってもめげないクリスタルがやっとFAMから抜けて、敵対する形でのし上がるのかと思ったのに、8話で方向転換? 一挙につまらなくなってしまった。これはもうThéodore Pellerin(コーディー役)の怪演を楽しむしかない。

 


ビカミング・ア・ゴッド(2019) 1話2話

2023-05-01 11:45:55 | 海外ドラマ アメリカ

早水公園の樹に咲いた花。

 


「ビカミング・ア・ゴッド」 連続放送のときに見逃したので、録画予約してまず1話と2話を視聴。あの可愛かったキルスティン・ダンストがすっかり疲れた人妻の役。しかもどう見ても某マルチ商法そっくりな商売のせいで、借金まみれ。1話目は見るのが痛々しいくらいだったのだけれど、我慢して2話を見たら面白くなってきそうな予感。とりあえず続けて視聴決定となった。
 

グッド・ファイト シーズン5(2021) 第2話まで

2023-04-16 16:34:31 | 海外ドラマ アメリカ

今年の我が家の唐芋。

「グッド・ファイト シーズン5」第2話まで グッドワイフのスピンオフでダイアン(クリスティーン・バランスキー)が主役。第2話はコピー屋の裏(奥?)にある法廷の話と新人のカルメンと麻薬王の話。エピソードそのものが面白いので、時間が合っという間に経ってしまう。本当はこんな風にとんとんと運ばないのだろうけれど、痛快。忘れずに毎週見ないと。


ザ・ルーキー 2(2019) 最終話まで

2023-04-13 11:23:18 | 海外ドラマ アメリカ

鉢植えは遅れて咲いた。

 
 

「ザ・ルーキー 2」 楽しみに観ていたのに、いつの間にか最終話。緊迫感のある内容で、1本の映画みたいだった。が、最後の最後で海外ドラマあるあるの、「続く」というやつになり、シーズン3がいつ放送になるかわからないので、置いて行かれた気分。シーズン4更新も決まったそうなので、とにかく早く放送してほしい。後番組はブルーブラッド ~NYPD家族の絆~ シーズン5で、それはそれで嬉しい。
 

マダム・セクレタリー シーズン5(2018) 第9話まで

2023-04-12 13:05:18 | 海外ドラマ アメリカ

のこぎり草のつぼみ。葉からセイヨウノコギリソウかなと思う。

「マダム・セクレタリー シーズン5」第9話まで。やっと見られる時間帯にやってきたシーズン5。それでも途中が飛んでりまうが、見られるだけよしとする。子ども3人とも成長して、それぞれ悩みを抱えている。進行する世界情勢の問題と家庭の様子の落差がいつもながら大きくて、それが面白い。こんなこと絶対ないよね、と思わせない作りが凄い。


オール・ライズ 判事ローラ・カーマイケル シーズン2(2020) 第1話

2023-04-01 11:38:31 | 海外ドラマ アメリカ

別のタイプのチューリップが咲いた。

「オール・ライズ 判事ローラ・カーマイケル シーズン2」 きょうから視聴。シーズン1の最後はちょうどコロナ感染の頃に撮影で、キャストがみんな家からリモートで仕事をするというストーリーだった。シーズン2もちゃんとコロナ感染の世の中で、マスクやパーテーションの現実と向き合っている。コロナの世の中になってから撮影されたドラマで、こうして現実と同じようにしているのは初めて見た。しっかりと見たい。

 


ザ・ルーキー 2(2019) 2話まで

2023-03-30 11:25:43 | 海外ドラマ アメリカ

この前咲いたチューリップが2度咲いた。そして花びらの形が1度目とは異なる。

 


「ザ・ルーキー 2」 やっと見られるかもしれない時間帯に放送してくれる。ノーラン( ネイサン・フィリオン)がシーズン1より痩せていて、ちょっとびっくり。相棒が変わったのはノーランだけ。やっと2話を見ているところなので、これからの進展が楽しみ。別の局ではキャッスルもやっているので、1日何回もネイサンと会うことになる。マダムセクレタリーシーズン5や韓国ドラマの新しい再放送も始まったので、忙しい。
 
 

グルメ探偵ヘンリー第4話(2017)

2023-03-26 11:32:12 | 海外ドラマ アメリカ

岩つつじが咲き始めた。

「グルメ探偵ヘンリー」第4話。  1話から3話までは前回の放送のときに観ていた。今回は新エピソード4と5を加えての一挙放送。見ていない分だけ録画していたのだけれど、時間がなく、やっと見ることができた。第4話はヘンリーとマギーが嘘みたいに仲が良かった。今回はフード関連でなく、殺人のおこった一家とヘンリーが知り合いというつながり。全員の名前を最初の10分で覚えておかないと、会話についていけなくなる。全体にコメディタッチで辛くならないので幸せな気分で見られてよい。

 


SPY CITY ~ベルリン 1961~(2020) 最終話まで

2023-03-23 11:12:14 | 海外ドラマ アメリカ

ミントが勢いよく伸び始めた。

「SPY CITY ~ベルリン 1961~」 最終話まで視聴。最後は放送時間の関係で2話連続だった。全然なんのことやらわからなかった関係が、最後に来てやっと明かされる。だから6話全部録画しているのなら、一気に見たほうがいい。スパイはスパイでしかないので、どちら側なのか最後までわからない。ひとは救わないし、主義も感じられない。任務があるだけということがわかるドラマだった。


Without a Trace/FBI失踪者を追え! season1(2002)

2023-03-15 14:33:01 | 海外ドラマ アメリカ

3本揃い踏み。

「Without a Trace/FBI失踪者を追え!」シーズン1 シーズン1は特に書いておかないと。なぜなら吹き替え版で見ているのだけれど、なぜかダニー(エンリケ・ムルシアーノ)を大阪弁で吹き替えている。それがどうにも浮いていていちいちひっかかる。シーズン2からは標準語になったのでよかった。1話完結でいなくなった人を探す話で時間経過がはっきりしていて、内容もわかりやすい。アンフォゲッタブルのポピー・モンゴメリーが若い。

 


サンフランシスコの空の下 シーズン3(1996)

2023-03-07 15:32:14 | 海外ドラマ アメリカ

いろんな花が咲き始めて、庭はいい香り。



「サンフランシスコの空の下 シーズン3」 シーズン2から字幕放送。たぶん当時日本ではシーズン1しかやらなかったのだろう。子どもが見るには大人っぽいし、大人が見るには子どもっぽい。シーズン2からよく出てくるようになたジェニファー・ラヴ・ヒューイット。わたしは勘違いしていて、家族の中の1人の子だと思っていた。目が違うんだよなあと思っていたら別人・・・。次男の彼女役なのであった。

 
 
 

SPY CITY ~ベルリン 1961~(2020) 第1話

2023-02-23 16:32:23 | 海外ドラマ アメリカ

少しずつ咲き始めた。うちのはなぜか葉っぱがない。



 
「SPY CITY ~ベルリン 1961~」 始まったばかりのスパイドラマ。長らく予告を見ていたので、ドミニククーパーの顔を覚えてしまった。初回は字幕で視聴。全く予備知識なしに見たので、まさかこういう結末になるとは思わなかった。痛快スパイドラマではなく、シリアスな問題作かも。6回で完結するらしいので、かかさずに録画して見たい。