goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

出かける前に

2011-08-15 12:59:00 | 生活詩

近所の買い物の場合は いいけれど。

 

 

  出かける前に

 

必ず何かひとつ

忘れ物をするので

 

玄関で

チェック

 

観劇なら

チケットと眼鏡

席によっては

オペラグラス

 

ケースに

眼鏡が入っていないことも

あったっけ

 

歌のレッスンなら

楽譜とレコーダー

 

 

時々

携帯を忘れる

 

約束があり 

取りに戻れば

2,3分遅れますの

メールがいるかも

 

そのまま行けば

連絡は要らない

 

思案のしどころ

 

 

いざ出発

自転車のハンドルを握る指に

お気に入りの指輪がない

 

今日の忘れ物

指輪でよかった~

 

 

 

ジムに行く時 自転車を止めて リュックの中身点検は しょっちゅうです。

               風呼r    でした       

 

                    ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県 と 山形県

2011-08-12 23:58:00 | 生活詩

原発の 地図記号です。

20年前の地図帳を写してみました。 他で見つけられなかったので。

ある小学生が 「手裏剣の真ん中に白い丸」 と表現。  なるほど。

 

 

 

  群馬県 と 山形県

 

群馬県って

栃木県の東だったけ

隣り合っているのは

知っていたが

あ、

西なんだ

 

香川県って

四国のどの辺だったっけ

 

 

山形県は

日本海側で

秋田県の南

新潟と福島と宮城に

隣り合っている

 

 

3月11日以降 

繰り返し確認

日本地図を

眺めています

 

 

それにつけても 原発の多さよ。

         風呼r   でした        

 

                    ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃 はんぶんこ

2011-08-11 12:44:38 | 生活詩

種の大きな果物は。

 

 

  桃 はんぶんこ

 

桃がひとつ

 

はんぶんこしようね

 

まず 種ぎりぎりに

大きくひときれ

一番美味しいところ

はんぶんこ

 

両脇をえぐる

 

あら 大小が出来ちゃった

 

大きい方が

あなたね

 

いいのよ

私はおへそのところを

ちまちま削る

 

あら

私の方が

多くなっちゃった

 

 

今日も猛暑

大好きなもも

まあるく 半ぶんこ

 

 

     

         風呼r    でした          

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏のサンタクロース?

2011-07-10 12:17:43 | 生活詩

 

こんにちわ とやって来たのは 夕べ。   今朝はもう ずっと前からいるような顔をしている 私の 新しい自転車。

さっさと 私の帽子まで被っちゃって。

 

 

  真夏のサンタクロース?

 

七夕でもない

海の日でもない

ましてや誕生日でもない

 

修理に持って行くたびに

買い替えを勧められて5,6年

 

17年乗ったママチャリに 

とうとうさよなら

 

お別れの

赤いりぼんをつけて

さよなら

 

 

代わりにやってきた

赤い自転車です

 

 

 

町田界隈に 数年前 4軒できた あさひ という 信じられない品揃えの大型自転車店は 昨日 幼児から若者、 大人まで 大賑わい。   

日本じゃ 夏もサンタさんが来る(ボーナス)もんね。

         風呼r   でした         

 

                   ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし時間の 目覚まし時計

2011-07-06 22:55:00 | 生活詩

目覚まし時計は いつも2つ使っています。 一つでは起きる自信がない。

写真の 真ん中のものと 左のもの。  それに右の目覚ましが最近加わりました。

真ん中の 大音響の親分目覚ましが 最近もうろくして セットした時間に鳴らなかったり とんでもない時間に鳴り出したりするので いつお陀仏になってもいいように 予備に買いました。

 

 

  わたし時間の 目覚まし時計

 

 

「電波時計になさいますか?」

店の人が言う

 

「いいえ このアナログ時計を。

 先の震災時のように

 電波時計は止まったりするし」

 

日本中が同じ時刻だなんて

私だけは避けたいし

 

携帯の時間は電波時計

 

腕時計は電池交換で

ジャストタイムに正される

 

目覚まし時計くらい

わたし時間で

 

10分~15分進んだ

のんびりあわてんぼう仕立てで

 

 

 

新入りが出来たら 親分時計が正常に戻った!  

そう 右の新入り時間が正確な時間。  まだまだ 10分進むのには間がありそう。

新入りの出番は 当分先?

 

         風呼r  でした       

 

                      ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”Move ya like dis”  DDDヒップホップ

2011-07-04 08:56:48 | 生活詩

スポーツクラブ ティップネスの ダンスプログラム DDDヒップホップの 7月からの振りは ”Move ya like dis" です。

「こういう風に 踊るのよ」 とでも訳しますか。

DDDヒップホップは 3ヶ月で一つの振りを完成させます。  初めの一ヶ月は前半、 次の一ヶ月は 後半、 3ヶ月目に 通しです。 難しめなので ちゃんと踊れたら達成感があります。

私は去年の4月から真面目にやっていますが ここ一年でどんどん振りが難しくなっているのにも拘わらず 上達したと思います。  都内もしくは近辺で おなじ振り付けを色んなインストラクターが 教えているので 自分の都合のいい曜日、時間帯に練習に行けるからです。

 

この7月から9月にかけての ”Move ya like dis"  は 昨年10・11・12月の 人生レースに果敢に挑む ” Wild beast"、 今年1・2・3月の ビッグになってやろうじゃないのの ”Wanna be"、 4・5・6月の 自信溢れる ”Lady's ngihit” に次ぐものです。

サクセスストーリーの 〆になるのでしょうか。

 

”Lady's night"   あたりから ダンスが 体右半分と左半分を使い分ける振りになっていると思います。 

 取っ掛かりが難しいので 7月2日の 下北沢では レッスン後 15枚あった DVDが 完売したと インストラクターが言っておられました。 

で 昨日の町田では 6枚残っているというので レッスン後 とりあえず私も買いました。 品切れになると思ったから。 後半の振りに入るまでは 買わない もしくは (人に借りて) 見ない主義なのですが。

 

 

   ヒップホップ ヒップホップ

 

そう

上手な人ほど

練習している

 

インストラクターが

いい例じゃない?

 

生徒の何倍も

踊りこんで

 

練習しすぎるってこと

ないと思う

 

体にガタが来なけりゃね

 

 

 

先日、 ジャズヴォーカルのミニライブに出させて頂きましたが 何しろ初体験、 大橋先生が心配して 「ダンスの時はどう?」 って仰るので こう答えました。

「どんなプロでもそうらしいですが 頭が真っ白になることはあります。 けれど踊りこんでいれば すぐに立て直せます。 私の中では大変な事なのですが 見ている人には間違ったと分からないらしいので とりあえず 開き直ります」

 

何事も 練習あるのみ。

         風呼r  でした      

 

                ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DM アクセサリー

2011-06-17 19:46:45 | 生活詩

 

「そんなに買ったんでしょうか」 と言うと 「買ったんでしょう」 と 家族が答える。

 

 

  DM アクセサリー

 

最寄り駅O百貨店

週代わりのアクセサリー売り場

出店のDMがひっきりなしに来る

 

恐ろしいので

最近は近づいていないのだが

 

DMの発送を止めるのも出来ると

葉書に書いてあるが

 

このままにしておこう

 

うっかり近づくなの

警告と受け止めて

 

 

 

うっかりが 恐い恐い。

          風呼r  でした      

 

              ブログランキング・にほんブログ村へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けが込む  人生はギャンブル

2011-06-14 13:14:37 | 生活詩

 

とりあえず マイナス源を探る。

 

 

  負けが込む

 

上手くいって当たり前

そう思っていた

 

調子がいいときは

得意に気付かない

 

あるひ突然

人生が思わぬ方に転がり

突進する 何に向かって?

 

 

ツキがない時は

首をすくめてやり過ごすだけさ

 

誰のせいでもない

 

奢りを静かに反省して

 

 

 

 

でもまだ トータル ±1 くらいかな。 何かの手違いで生きているにしちゃあ 上出来さ。

 

         風呼r  でした      

 

                  ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号  お使いは自転車で 

2011-06-09 23:02:57 | 生活詩

それも 前篭後篭つきの ママチャリで。

 

 

  信号

 

ママチャリなのに

車道を走ることを覚えた

 

前篭後篭 空の

買い物前は

 

風になって

坂道を下りる

 

キャップが飛ばないよう

顎をひいて ひいて

 

 

歩行者信号だけ赤になったら

つい止まってしまうのは

 

きっと 

ママチャリだからかな

 

 

つまり 雨、 嵐の日の 買い物は 悲惨。 

 

            風呼r  でした     

 

                 ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車化粧娘

2011-05-25 23:15:20 | 生活詩

 

初めて目撃した時は そりゃあもう びっくり !!

 

 

  電車化粧娘

 

どこへ行くの?

座った途端にハンドバッグを開け

 

几帳面なのね

こんなに沢山の化粧道具が

探さずに出てきて

 

へーえ そんなに塗り重ねるの

そのままの方がきれいに思えるけど

 

あっ ビューラーで

そんなに睫を引っぱっちゃって

見ているほうが痛い!

睫が抜けてしまうんじゃない?

 

 

ひと刷毛で

こんなに顔色が彩やかになるなら

今度 真似してみようかな

ちょっとだけ

 

 

 

一部始終を じっと見られているのに 全く動じない 電車化粧娘。

参考になるなあ~

 

         風呼r  でした        

 

                     ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりたい自分になる為に  メンタル編

2011-01-20 08:08:05 | 生活詩


なりたい自分に 近づけたら ”このまま死んでたまるか教” の教祖になろう。



 なりたい自分になる為に


彼女が来るなら
行かないわ

失敗ばかりの人生を
反省もしないで
無防備に喋る

彼女は 裏表のない
いい人

でも会うと
説教をしたくなるのよ

私にそんな資格なんて
ないのに


説教をしている
自分が嫌い


ごめんね


貴女には会いたい

けれどもうこれ以上
自分を嫌いになりたくない


彼女がいないときに
私と会ってやって下さい




なりたい自分になる為の 心の道は遠い。  

     風呼r  でした     


         ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀の時計? 金の時計?

2010-07-18 00:13:15 | 生活詩
 

名古屋駅構内には 金の時計と 銀の時計があります。




 銀の時計? 金の時計?


「新幹線乗り場の
 時計の前でね」

名古屋在住の
友達と待ち合わせの約束

「時計は何処にありますか?」

駅員さんに聞くと

「金の時計ですか?
 銀の時計ですか?」

えっ?
金と銀があるんだ!

「新幹線乗り場のです」

「ああそれなら
 銀の時計です」

急いでメール

「銀の時計の前?」

「銀の時計の前!」


今日再び
銀の時計の前で会う約束


早く着いたので
金の時計にも
行ってみました

高島屋前
大きくそびえて
待ち合わせの人で一杯


銀の時計の前で
良かった
ここならすぐに見つけられる




新横浜駅から 名古屋駅って 近いんですね。



    風呼r   でした          



                      ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒め上手  傷つきたくないから

2010-07-05 14:12:39 | 生活詩


貴女に褒められても。



 褒め上手 


陰で褒めてさえいれば
自分はいい人でいられるなんて
小賢しい


どんな美人かと
どんなに頭のいい人かと
知らない人は思うじゃない

たまたま出会ったときに
がっかりする


貴女、褒めすぎよ。


私の事も誰かに
大げさに褒めているとしたら

もしそれに
私が気付いたとしたら





褒められすぎは 侮辱されているよう。

       風呼r  でした      



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束  守れないもの

2010-07-02 10:31:33 | 生活詩


自分との約束は 特に。



 約束 守れないもの


約束は
守るためにあるから

守れなかったら
自分を責める


責める自分も
責められる自分も
嫌いなので

約束は
なるべくしない

特に
自分とは


こうして
どんどんどんどん
私は駄目になっていく


こんな小さな事?って
貴方は嗤うでしょうが

どうか私に
さっきの約束は
守らせてください





         風呼r  でした     



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな自分が好き?

2010-06-17 14:40:16 | 生活詩


恨みなんて晴らさなくっても。




 そんな自分が好き?


ねえ それって

意地悪なの?

のけ者にして

向こうはそんな事されるなんて
疑ってもいない


自分は惨めだったんだろうけど
それは時代の運命

恨む相手が違うんじゃない?


ねえ
そんな自分が
好きですか? 




許す事から 新たな扉が開くと思うのです。

それとも 恨んでいるのにも 気付かないほど 聴牌(てんば)っているのかな。




     風呼r  でした。       



                        ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする