目覚まし時計は いつも2つ使っています。 一つでは起きる自信がない。
写真の 真ん中のものと 左のもの。 それに右の目覚ましが最近加わりました。
真ん中の 大音響の親分目覚ましが 最近もうろくして セットした時間に鳴らなかったり とんでもない時間に鳴り出したりするので いつお陀仏になってもいいように 予備に買いました。
わたし時間の 目覚まし時計
「電波時計になさいますか?」
店の人が言う
「いいえ このアナログ時計を。
先の震災時のように
電波時計は止まったりするし」
日本中が同じ時刻だなんて
私だけは避けたいし
携帯の時間は電波時計
腕時計は電池交換で
ジャストタイムに正される
目覚まし時計くらい
わたし時間で
10分~15分進んだ
のんびりあわてんぼう仕立てで
新入りが出来たら 親分時計が正常に戻った!
そう 右の新入り時間が正確な時間。 まだまだ 10分進むのには間がありそう。
新入りの出番は 当分先?
風呼r でした
スポーツクラブ ティップネスの ダンスプログラム DDDヒップホップの 7月からの振りは ”Move ya like dis" です。
「こういう風に 踊るのよ」 とでも訳しますか。
DDDヒップホップは 3ヶ月で一つの振りを完成させます。 初めの一ヶ月は前半、 次の一ヶ月は 後半、 3ヶ月目に 通しです。 難しめなので ちゃんと踊れたら達成感があります。
私は去年の4月から真面目にやっていますが ここ一年でどんどん振りが難しくなっているのにも拘わらず 上達したと思います。 都内もしくは近辺で おなじ振り付けを色んなインストラクターが 教えているので 自分の都合のいい曜日、時間帯に練習に行けるからです。
この7月から9月にかけての ”Move ya like dis" は 昨年10・11・12月の 人生レースに果敢に挑む ” Wild beast"、 今年1・2・3月の ビッグになってやろうじゃないのの ”Wanna be"、 4・5・6月の 自信溢れる ”Lady's ngihit” に次ぐものです。
サクセスストーリーの 〆になるのでしょうか。
”Lady's night" あたりから ダンスが 体右半分と左半分を使い分ける振りになっていると思います。
取っ掛かりが難しいので 7月2日の 下北沢では レッスン後 15枚あった DVDが 完売したと インストラクターが言っておられました。
で 昨日の町田では 6枚残っているというので レッスン後 とりあえず私も買いました。 品切れになると思ったから。 後半の振りに入るまでは 買わない もしくは (人に借りて) 見ない主義なのですが。
ヒップホップ ヒップホップ
そう
上手な人ほど
練習している
インストラクターが
いい例じゃない?
生徒の何倍も
踊りこんで
練習しすぎるってこと
ないと思う
体にガタが来なけりゃね
先日、 ジャズヴォーカルのミニライブに出させて頂きましたが 何しろ初体験、 大橋先生が心配して 「ダンスの時はどう?」 って仰るので こう答えました。
「どんなプロでもそうらしいですが 頭が真っ白になることはあります。 けれど踊りこんでいれば すぐに立て直せます。 私の中では大変な事なのですが 見ている人には間違ったと分からないらしいので とりあえず 開き直ります」
何事も 練習あるのみ。
風呼r でした

なりたい自分に 近づけたら ”このまま死んでたまるか教” の教祖になろう。
なりたい自分になる為に
彼女が来るなら
行かないわ
失敗ばかりの人生を
反省もしないで
無防備に喋る
彼女は 裏表のない
いい人
でも会うと
説教をしたくなるのよ
私にそんな資格なんて
ないのに
説教をしている
自分が嫌い
ごめんね
貴女には会いたい
けれどもうこれ以上
自分を嫌いになりたくない
彼女がいないときに
私と会ってやって下さい
なりたい自分になる為の 心の道は遠い。

風呼r でした




名古屋駅構内には 金の時計と 銀の時計があります。
銀の時計? 金の時計?
「新幹線乗り場の
時計の前でね」
名古屋在住の
友達と待ち合わせの約束
「時計は何処にありますか?」
駅員さんに聞くと
「金の時計ですか?
銀の時計ですか?」
えっ?
金と銀があるんだ!
「新幹線乗り場のです」
「ああそれなら
銀の時計です」
急いでメール
「銀の時計の前?」
「銀の時計の前!」
今日再び
銀の時計の前で会う約束
早く着いたので
金の時計にも
行ってみました
高島屋前
大きくそびえて
待ち合わせの人で一杯
銀の時計の前で
良かった
ここならすぐに見つけられる
新横浜駅から 名古屋駅って 近いんですね。
風呼r でした




貴女に褒められても。
褒め上手
陰で褒めてさえいれば
自分はいい人でいられるなんて
小賢しい
どんな美人かと
どんなに頭のいい人かと
知らない人は思うじゃない
たまたま出会ったときに
がっかりする
貴女、褒めすぎよ。
私の事も誰かに
大げさに褒めているとしたら
もしそれに
私が気付いたとしたら
褒められすぎは 侮辱されているよう。
風呼r でした



自分との約束は 特に。
約束 守れないもの
約束は
守るためにあるから
守れなかったら
自分を責める
責める自分も
責められる自分も
嫌いなので
約束は
なるべくしない
特に
自分とは
こうして
どんどんどんどん
私は駄目になっていく
こんな小さな事?って
貴方は嗤うでしょうが
どうか私に
さっきの約束は
守らせてください
風呼r でした



恨みなんて晴らさなくっても。
そんな自分が好き?
ねえ それって
意地悪なの?
のけ者にして
向こうはそんな事されるなんて
疑ってもいない
自分は惨めだったんだろうけど
それは時代の運命
恨む相手が違うんじゃない?
ねえ
そんな自分が
好きですか?
許す事から 新たな扉が開くと思うのです。
それとも 恨んでいるのにも 気付かないほど 聴牌(てんば)っているのかな。
風呼r でした。

