goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

厚木のえいがかん kiki

2022-07-11 13:14:36 | 日記
映像機器システム会社と 厚木市が提携した映画館だそうです。

kiki  は 機器 から名づけられました。

3スクリーンで これだけの映画を上映していました。
観客の要望に応えるようにしているそうです。

私は白鳥 を観たのですが 観客は私の他に もう一人でした。



突然、映像ワンダーランドに迷い込み わくわくしています。

    




      

      
も 上映されるそう。


今度来たら リクエストもしてみよう。


     by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨降る 鎌倉で

2022-06-15 15:54:00 | 日記

程よい湿り気の昨日(6月14日)の 長谷の大仏です。

しっとりとして 今までで一番 美男でおわしました。

1252年に鋳造され 300年後に大仏殿が津波に流され それからほぼ500年間、露座されています。

奢らず気品ある 親しみやすい阿弥陀如来さまです。


江ノ電長谷駅から 大仏のある高徳院に行く途中に 花の美しい庭がありました。

       
北条一族で日蓮に帰依した 四条金吾邸あとに出来た 日蓮宗の収玄寺です。

色んなアジサイが見事です。

       
赤の色が再現できないのが残念。もっと朱色です。



       
鶴が丘八幡宮の大イチョウの ヒコバエ(孫生え)です。

こんなに大きくなりました。

修学旅行と思しき一団も多くみられました。

外国人はほんの人握ですがが 賑やかな鎌倉が戻ってきました。


江ノ電沿線は 紫陽花が見ごろで 少し肌寒かったのですが 楽しい一日となりました。
         

     by  風呼


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の金銭取引手数料事情

2022-06-11 17:45:46 | 日記

思いがけない良いことがあった時、お裾分けをする事にしている。

喜びを独り占めすると 感電してしまうと思うので。

私はこれを幸福のアースと呼んでいる。

今回、ちょっと嬉しいことがあったので カード会社からと 財団からと案内が来ていた 『国境なき医師団 』に寄付をする事にした。 

どっちからにしようかと迷ったが 振込用紙を使うことにした。
両方ともに入っていた絵葉書の他に ボールペンもついていたし。

支払いは郵便局のみ。
なんと 振込料を313円も取られた。

以前は寄付の場合は 手数料無料だったはず。

たまたま手にしていたコンビニの支払い用紙、これも使えるそうだが 手数料が生じるというので止めた。
コンビニで 手数料はなしだった。


両替に手数料が生じたり 時間外取引が有料、なのに100万円の普通預金の利息は10円にも満たない。

もう訳が分からないので 銀行引き落とし分以外は なるべく手元に現金を置いておくことにした。

寄付だけはカード決済にしよう。

銀行は元々は 預け賃を取られるところ、両替の手数料を取るところだったのだと自分を納得させる。


  
    by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの 町田エイサー  5月8日

2022-05-09 21:59:27 | 日記

前回、2019年までは まだ残暑が続く9月半ばの 土・日の二日間でした。

2020年から 5月開催になったそうですが コロナの影響で 今年が初めて 一日だけになりました。


    
町田にある 桜美林大学を拠点とした 桜風エイサー琉球風車 です。

全12団体が 二つの会場で演技を披露。

会場には外国人の姿もちらほらと。

太鼓の音は 役を払ってくれるようです。


    by  風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田の 爬虫類カフェ

2022-05-05 22:33:15 | 日記

今年2月に開店したそうです。

4人掛けのテーブル二つと カウンターがあります。

4日の3時に予約。
テーブルは満席で 成人男性が大きな蛇を体に巻き付けていました。

蛇は得意ではないのですが 全く怖くはありませんでした。

カウンター席には若い女性が二人、1メートル以上はある大きなトカゲを愛でていました。


私たちはフトアゴヒゲトカゲ”レッド” を触らせてもらいました。

     
これで1才くらいだそう。女の子です。
成長すると30~50センチくらいになるそう。
生まれたばかりの頃は コオロギが主食、この位になると野菜でもいいそうです。 「コオロギをあげますか?」 と店員さんに訊かれたので 『はい』生きたままの小さなコオロギを5匹食べましたよ。


店内は 意外にも 若い女性が多く 蛇が人気。

身体に巻き付かせようとしていた一人の女性は 蛇に嫌われたようで その蛇は女性の店員さんの方に行き 舌をちょろっと出して店員さんの唇を舐めました。

お客さんはなかなかきれいな人でした。 美人に蛇は似合うのですが。



     

触れ合いは 3匹まで。

一時間、大人1650円、小学生以下1100円。

店員さんは親切で 何でも教えてくれます。

販売もしているそうです。

町田天満宮のそば。



      by   風呼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町田の無人の花屋さん

2022-05-01 22:38:23 | 日記

今年の3月に出来ました。

以前は普通の花屋さんでした。

駅のすぐそばではないので 固定客が多かったと思います。
店員さんンも感じがよく 花の値段も 立地分 リーズナブルでした。

私も時々利用していました。

無人になって  今回で二回目の利用です。
前回は全くの無人で 他のお客さんに利用方法を聞きました。

今回は お店の人が一人おられましたが 前と同じ、自分で箱に料金を入れました。


    
    左のカーネーションは300円。
    右のカスミソウは 800円。



小銭がないと不便です
おつりがもらえるといいのにな。

お花屋さんも 小銭ばかりで 銀行で両替料の発生するようになった今、困るんだろうな。
 
市民フォーラムの傍です。


     by   風呼



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日の 富士山

2022-04-28 00:47:01 | 日記
山中湖側から見た 富士山です。

宿の部屋から 堪能しました。


翌日は 晴れていれば 瘤のない山稜の富士が見られるという 忍野八海に行きましたが 残念ながら雨模様。

   

隠れて見えない富士の形を 雲が見せてくれました。


霊山は こうやって雲に隠れて 霊気を養うのでしょう。

晴れた時に また来て見たいものです。


     by  風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようならティップネス下北沢店

2022-03-15 22:54:54 | 日記
今日、2022年3月15日をもって ティップネス下北沢店が閉店です。

30年以上 通った人もあります。

私は 10年位前から 3か月ごとに振りが変わる DDDスタイルヒップに通いました。

時間帯が変わったり、インストラクターが変わったり。

ここ下北沢は 一週間にこのプログラムが 最近は週二回ですが 多い時は3回あったりして 週一回は来ていたと思います。

コロナで一年半 私は休みましたが 昨10月に復帰。
顔見知りがたくさん続けていて インストラクターを始め私の再開を喜んでくれてとても嬉しかった。

最後に ダンス仲間と 記念写真を撮りました。(もっといるんだけれど)

またどこかの店舗で会えるよね。

会えたらもっと仲良くなれるよね。


    by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下北沢駅前

2022-03-09 16:14:22 | 日記
丁度 3年前の3月16日に 小田急線下北沢界隈を走る線路は 地下になりました。

改札は以前の様に地上にあります。
この映像は 改札口を背にした 地上の線路後です。

どう開発されるか 興味津々なのですが その過程は見届けられません。

週一で通っていた ティップネス下北沢店が 来週15日で完全に閉店されるからです。
コロナの影響で 1年半休会し 昨年10月 DDDスタイルヒップのレッスンに復帰したばかり。 何とか以前に近く踊れるようになったので とても残念です。


   by  風呼









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍に ショパン 

2021-12-31 12:05:49 | 日記

今年は コロナで自由に外出できなかったが ジャズ友の千賀子ちゃんと 同じ本を読み、感想を語り合ってそれはそれで充実していました。

千賀子ちゃんが あんなに美しい曲を作ったショパンを支えた ジョルジュ・サンドに興味を抱き その生い立ちから調べるのに付き合っているうちに 私もショパンが聴きたくなりました。

娘が大学生の頃、試験の早朝に よくショパンをかけながら勉強をしていたのを思い出しました。 私は特に 幻想即興曲が好きでした。

そうこうするうちに ショパンコンクールで 日本人が2位と4位に入賞という快挙です。

今日、大晦日のEテレで その2位の反田恭平さんが演奏されるそう。

その前の番組では 第九が演奏され 大好きな三原剛さんがソリストで出演されます。

去年までは 紅白は録画して後で見るほどでしたが ここ一年、ショパンに限らず クラッシックをよく聞きました。

とうとう脱紅白です。


さあて 来年は 私も少しは変化するでしょうか。


   今年も つたないブログを読んでいただき 
     有難うございました。



       by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらないという 進化  パナソニック電気あんか

2021-12-19 22:40:03 | 日記

右のあんかは 電気カーペットを買ったからと 姉から貰ったもの。

10年以上前だと思うので 姉が購入してから2~30年はたっている。

放っておいたのだが 寄る年波には勝てず去年使ってみて 重宝したので 今年も使うことにした。

が このあんかも 寄る年波には勝てなかったようで 壊れてしまった。

他のメーカーのものでも良かったのだが 使い勝手がいいので 同じ物を買った。 (左)

連れ合い曰く 企業努力が足りない、何の進化もない。

私は  あんかを使う人はほぼ年寄りだから 同じ方がいい、変えないという 選択だって 素晴らしいと思う。


    



      by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新百合ヶ丘のクリスマスイルミネーション

2021-11-26 23:56:37 | 日記
      光の天使


二年ぶりに 新百合ヶ丘ティップネスのDDDスタイルヒップホップに行ってきました。 インストラクターのMさんは私の事をちゃんと覚えていてくれて嬉しかったです。 ここにも何人か顔見知りがいたのですが 今日は一人も会いませんでした。 

新百合ヶ丘のレッスンは夜なので なかなか参加できません。

今日は 二年ぶりに駅前のイルミネーションを楽しみました。


   
       光のトンネル

来週も参加できそう。 でも代行だそうです。
あら 代行はいつも行っている下北沢のAインストラクターだわ。

DDDのヒップホップは特殊なので インストラクターが少ないのです。
とても面白いのですが。


       by   風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向薬師

2021-09-26 00:56:41 | 日記

行基菩薩が 42才の時(716年)に開創したと伝えられる。

本尊は僧行基作と伝えられる鉈彫りの薬師如来像。(秘仏)

開創以来 歴代天皇の帰依深く 光明天皇の寄進された梵鐘は 現存しているそうです。


源頼朝は 大姫の病祈願に 1195年に参詣。
北条政子も 安産祈願等に 数度訪れているそうです。

   

伊勢原市の 大山の麓に位置します。
鎌倉からは 長旅になったのではないでしょうか。

大姫は 頼朝の長女で 人質代わりの木曽義仲嫡男の義高の許嫁でした。
二人はとても仲が良かったのですが 後白河法皇を巡り 義仲と敵対した頼朝により 義高が殺されます。 義高九才。大姫六才。
父親に大好きな人の命を奪われた大姫は 以来病床に臥せり 頼朝参詣の三年後に亡くなります。19才。

頼朝の娘なのに 大姫(長女の意)とだけで その名も残されていません。


お詣り出来て良かったです。


      by  風呼  (9/23)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールインワンファンデーション

2021-08-30 00:06:40 | 日記

TVの通販とか ネットとかで宣伝している オールインワンファンデーションが気になっていました。

ご時世なので ジムで運動した後は洗髪するので 再メイクが必要だけど面倒くさい、というか メイク道具が嵩張ります。

これがあれば 道具が最小で済むと思い 欲しいと思いました。

が、放送後30分以内に注文したら レフィルがもう一つついてくるとか、最初は半額ですが 定期購買になるとか なんだか納得がいきません。

そうだきっとコスメショップにあるに違いないと 町田きっての2店舗に行ってみたのですが置いてありません。

今日思いついて PLAZA に行って聞いてみました。

店員さんが一生懸命探してくれて 見つかりました。
おまけに値段は何と 1100円です。

      

早まって通販に頼まなくて良かった。

取り合えず 使ってみます。


     by  風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼け

2021-08-05 21:39:12 | 日記

東京都の最西に位置する町田市から見えた今日の夕陽です。

現在 日本は3つの台風に囲まれているそうだ。

上陸はしない模様。

明日、何か天候異変でもあるのだろうか。


まるでコロナが 愚かな我々をあざ笑っているようにも見える。


     by  風呼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする