12:33 from Osfoora for iPhone #NowPlaying : RUSH/Presto 昨日に続いて、iPodで聴いているところ。これまでのラッシュのアルバムはいきなりレッドゾーンみたいなアルバム構成が多かったけれど(続く)
12:36 from Osfoora for iPhone #NowPlaying : RUSH/Presto 本作でミディアム・テンポのけっこう地味な作品(かな。トリッキーではあるのだが)で始まるのが逆に新鮮…昔はこれがほとんど致命的な「肩すかし」だったんだけどねw。
12:49 from Osfoora for iPhone 「きれいごとを言い、上から目線で、一皮めくれば既得権化しているのにエラそうに説教をたれる―。」って、きちんと自己認識できとるじゃないかwww。 " 「世の中が見えていたのは橋下氏」朝日新聞大阪社会部デスクの嘆き " bit.ly/MYhcSu
19:39 from Osfoora for iPhone 政界再編の起爆剤としての役割なら期待したいが…。 RT @news_bot_1: 小沢新党代表、民主批判…反増税・脱原発を表明 dlvr.it/1r6WvL
20:16 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/We Get Requests 「プリーズ・リクエスト」という邦題で知られた有名作品。この時期に彼が作ったスタジオ作はどれも短く刈り込まれた演奏が多いが、本作も3,4分程度の作品ばかりで構成されている。
20:17 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/We Get Requests また、1964年収録という時期的な事情もあってか、「イパネマの娘」や「クワイエット・ナイト」などがボサノヴァが入ってるし、「酒とバラの日々」なんて曲も入っていてポピュラリティも高い。
20:21 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/We Get Requests そんな訳で、このトリオの作品としては、かなり「軽音楽」的な聴きやすさにじり寄った作品といえるかもしれない。つまり「軽音楽としても聴けるジャズ」極上の作品といったところか。
20:23 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/We Get Requests ついでに本作を有名にしているのがその録音。左チャンネルで聴こえてくる特にベースの生々しさが有名で、昔はaいろいろなオーディオ・チェックに使われた作品でもある。
21:26 from TweetDeck いゃぁ、この二,三日はやけに蒸し暑くなったせいか、ビール(+枝豆)がうまい。
21:46 from TweetDeck パイオニアのAirPlay対応スピーカー「XW-SMA1」、アマゾンにも出てるな24,8oo円かぁ、どうするかな。 amzn.to/PLYePm
21:56 from TweetDeck [ 2 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 「ハリスン帝国」の翌年の作品といはいえ、作風がけっこう一変しているように思えるのは、前者はリアルタイムで聴いたが、後者は最近初めて聴いたせい…だろうか。
21:58 from TweetDeck [ 2 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 ここの曲についてはまた書きたいが、サウンド面で気づくのは、本作でのジョージのギターはほぼ例のスライド・ギター一本やりになっているということだろうか。
22:00 from TweetDeck [ 2 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 あと、同時代ロック的な雰囲気は確実に後退、かわってAOR的な趣が強くなっている。ジョージもそういう歳だったんだろうし、そういう時代でもあったとは思う。
12:26 from Osfoora for iPhone まぁ、判決としたら勝利なんだろうが、デザイン的にはほとんど否定された同然なのが哀しいw。 RT @Google_News_jp :「GALAXYはiPadほどクールではない」 英裁判所、Samsungは特許侵害せずとの判決 ITmedia bit.ly/MetEOe
12:28 from Osfoora for iPhone [ 1 RT ] 懐かしいやら、感慨を覚えるやらで、本一冊くらいの分量で読みたい記事でした。 " 圏外からの勝利──1980年代後半「OS戦争」の勝敗を決めたもの #BLOGOSblogos.com/article/42660/ "
12:38 from DraftPad on iOS #NowPlaying : RUSH/Presto これも今になって、やけに新鮮に聴こえる。でも、今もって「プレスト」って内容ではないと思う…。ひょっとしてこのタイトル、速度記号のことじゃないのか?。
17:37 from Osfoora for iPhone なんでこんな風に検知されちゃうのか、メーカーは全く分からないんだろうな。お粗末。 RT @gigazine: 「いじくるつくーる」作者がウイルスバスターのブロックに激怒、トレンドマイクロが対応するまで更新停止を決定 gigaz.in/1qp2Z5
17:47 from DraftPad on iOS このセンセのゴールを察するに、「個人は無垢であり、悪いの社会であり、政治であり、資本主義」ってあたりにもって行きたいのだろうな、きっと。 " 香山リカのココロの万華鏡:調査の「ゴール」が違う /東京 mainichi.jp/area/tokyo/new… "
17:56 from Osfoora for iPhone もう5年か。まぁ、当時からそういう予測はあったけれど、まさかiPhoneが本当に「パソコンの時代」を終わらせてしまうとはね…。 RT @cnet_japan: [140RT] 発売5年を迎えた「iPhone」--ヒットの要因と今後 bit.ly/O31wsc
19:24 from TweetDeck あんまりうなぎが品不足なんで、豆腐の蒲焼きとかまで登場してるんだなw。
20:43 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 1976年の作品だが、多分私はこれを聴くのは初めてだと思う。当時の私も聴く音楽がプログレ一色になり、ジョージに限らずビートルズ関係の新譜を追うのを止めていた時期だったからだ。
20:43 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 冒頭の「僕のために泣かないで」はやけファンキーなベース・ラインをフィーチャーしたポップな仕上がりだが、以降はミディアム・テンポのゆったりとした曲が並んでいて(続く)
20:52 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 前二作あたりで感じたジョージらしい低回したムードをあえて吹っ切ったような、明るくハツラツして、しかもオーソドックスにまとめているのが印象的だ。
20:52 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 ちなみにドラムスのアルヴィン・テイラーはどこかで聴いたことある名前だと思っていたら、ボブ・ジェームスの「フレンチ・キッス」に参加していた人だった(本作の翌年)。
20:53 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Thirty Three & 1/3 ついでに「Pure Smokey」で聴けるリチャード・ティーのエレピがいかにも70年代後半を感じさせると同時に、ジョージも30代半ばになっていたことを改めて思い起こさせる。
21:30 from TweetDeck いやぁ、「将来原発をなくしたら良い"という議論と、"再稼働反対"の議論は違う」の部分には膝を打ったな。大賛成!。 " 新聞が「節電でTVをやめろ」と言えば、世論は動く-田原総一朗 #BLOGOSbit.ly/NgfF8m "
21:32 from TweetDeck 【iPodドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP 日曜日に購入してきて風呂のBGM用に活躍している。定価で14,8oo円の代物だが、この用途ならまずまずの音質でとりあえず満足して使っているところ。
21:36 from TweetDeck 【iPodドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP 音質は少々あざとい低音が絶妙なスパイスになった量感重視タイプ。ウォークマンなども共通する最近のソニーらしい音作りで、ロックやJ-Popなどを再生すると、けっこういい鳴りっぷりだ。
21:41 from TweetDeck 【iPodドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP こういうバジェットな機器でのソニーの音作りは本当にうまい。「iPodよりWalkmanの方が音が良い」というのは日本では標準的な評価だろうが(続く)
21:48 from TweetDeck 【iPodドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP 私はiPodに比べてWalkmanの方が音"質"が優れているとは思わない。むしろ、素直な音質という意味では、iPodが上だと思ったりもするのだが、積極的な音作りで専業メーカーの強みを見せているのもまた確かだとは思う。
21:52 from TweetDeck 50年代で終わってるのかと思ったら、名義上復活しているんですね。初めて知りました。ここで「偉大なるアンバーソン家の人々」の完全版とか修復してくれないっすかね。 RT @himagine_no9: なんだ。RKOって存続してるんじゃないの。 rko.com/rko_production…
22:04 from TweetDeck 「Song of Aeolus」で聴ける泣きのギターがまたマシーンらしくないw。 RT @tukigimetei: Soft Machine『Softs』:明解なメロディがそもそも、らしくない。キレてるリズムが、らしくない。鋭角に突き刺さるエサリッジのギターが、らしくない
22:13 from TweetDeck 新しいAMEはそうでもないですが、ACアダプター型はけっこう熱くなるせいか、自宅では2年で不具合が多発、結局、買い直しました。それも一年使って、そろそろ怪しいw。 RT @nijiiro_999: デスクMACとairmac expressとノーパソの冷却をどうしよう
22:13 from TweetDeck で、次のライブでは更にクリアかつ壮絶にシャープなテンション獲得して、ついでに最後にはディスコになっちゃうといふwww。 RT @tukigimetei: ソフトマシーンの音は、もともと輪郭が不明確ですよね。クッキリしすぎて、気持ち悪いくらい"らしく"ないです(笑)。
22:33 from TweetDeck 結局、長持ちさせるにはまめに電源切るしかないんですかね。電源スイッチ付きのタップでも買おうかな。 RT @nijiiro_999: ACアダプター型を使って二年目で、いつ壊れるかヒヤヒヤしてます。こまめにコンセント抜くようにはしてる
09:13 from TweetDeck 他国なら30分も待ったら、さっさと席立つのが「普通の対応」だと思うんだが…。 " なんとプーチン大統領が野田首相との会談に一時間半も遅れた・・・メドベージェフ首相の国後再訪が氷解 #BLOGOSbit.ly/LaegRp "
09:19 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PERSONS/On Air 個人名義なってからの三枚のスタジオ作は、どれも秀作だと思う。ただ、「これ一曲」的な決め手になる曲が、どのアルバムに見当たらない…これが惜しい。
09:22 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PERSONS/On Air 本作もジャケットに象徴されるように明るく澄み切った青空のような広がりと浮遊感が全編をおおっていて、ひと通り聴くと「とても充実した音楽を聴いた」という気にはなる。ただ、聴くための呼び水になるような曲が無いのだ。
09:26 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PERSONS/On Air あと、微細なところもまで緻密に組み立てられ、もはや「光沢ある」と形容したくなるサウンドに、浮遊ギターを乗るところは、やはりフロイド的な音作りを感じさせないではいられない。
14:14 from TweetDeck すげぇ…。あと何年かしたら、DAWがChromeでできちゃったりするのかい。 RT @avwatch: 【藤本健のDigital Audio Laboratory】第514回:DTMに新たな進化。複数Webブラウザで演奏/同期 bit.ly/OnNGRp
16:36 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio まだまだプログレに熱く燃えていた20代の頃、本作の「On Green Dolphin Street」の冒頭のピアノ・ソロの部分を聴いた時は驚いた。
16:38 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio 左手でリフを繰り返しながら、右手で派手なフレーズを繰り出す様は、「なるほど、エマーソンのピアノ・インプロビゼーションの元ネタのひとつがこれだったのか」という感じだったからだ。
16:43 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio そんな訳で、70年代のエマーソンのジャズ的なピアノというと、いかにピーターソンに追うところが大きかったのか、痛感したのが本作。
17:08 from TweetDeck さっき、久しぶりにFFXIにログインしてみたんだけれど、平日のせいかどこも閑散としちゃってるし、特にやることもないんだよな。FF14まではせめてアカウントを保持しとこうかと思ったけれど、そろそろオシマイにする時期かもなぁ。
19:23 from TweetDeck #NowPlaying : Bob James & Kirk Whalum/Joined At The Hip (1996)DサンボーンやEクルーとのコラボは愛聴盤だが、KW自体あまり聴かないせいもあって、この共演盤はあまり馴染みではなかった。
19:25 from TweetDeck #NowPlaying : Bob James & Kirk Whalum/Joined At The HipBJ的視点で聴いても、どうもこの時期は低迷期だったせいか、サウンドやアレンジにいまひとキレがなく、なんとなくKWも淡々とお付き合いしているという印象だったのだ。
19:28 from TweetDeck #NowPlaying : Bob James & Kirk Whalum/Joined At The Hipところが現代の視点で聴くと、これがまるでフォープレイなのにちょっと驚く。おそらく割と固定っぽいバンド編成で録ったのそういう結果を生んだのだろうけど(続く)
19:31 from TweetDeck #NowPlaying : Bob James & Kirk Whalum/Joined At The HipCウォーカーとBキルソンのリズムセクションを中心に割とスカスカに構成されたサウンドなど、けっこうフォープレイのストイックさを思い出させるのだ。
19:34 from TweetDeck なんだかわからんが、この「お騒がせ」だけが取り柄のお姫様もピンチみたいだな。 RT @bundorinews: 沢尻エリカ 大麻パーティ衝撃写真 dlvr.it/1qM0Kh
19:41 from TweetDeck 【iPodドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP 近くのドンキで1万ちょいで売ってたので、風呂場用wにと購入してきた。 bit.ly/LyZYeH?
19:44 from TweetDeck 【iPod ドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP これまで風呂場でうん千円で購入した韓国製のプレイヤーを使ってきたのだが、iPodの他、USBメモリやSDでMP3が再生できるのは良かったが(続く)
19:45 from TweetDeck 【iPod ドックスピーカー】SONY SRS-GU10IP MP3は再生順がトラック情報通りでなかったり、頭が欠けたりと、あまりに雑な作りだったし、音質が貧弱だったのに辟易していたのだ(まぁ、1万もしない代物だから仕方ないけれど)。
15:50 from TweetDeck つくば博の跡地とかどうなってるのかな?。全部学園都市になっちゃってる??。 RT @asahi: 夢の跡、宝の森 大阪万博・パビリオン跡地は今 t.asahi.com/74ra
17:01 from Osfoora for iPhone ユーザーが増えれば、悪い奴らも集まってくるということか。 RT @hounavi_android: [News] Slashdot|iOS用のマルウェアがApp Storeで初めて発見される bit.ly/OgyqpA
17:07 from Osfoora for iPhone 「いかなる一方的な措置も不法で無効」なる主張は不毛で無意味。 RT @47newsflash: 野田政権の尖閣国有化方針に、中国外務省が「日本側のいかなる一方的な措置も不法で無効」と反発。 bit.ly/17n4iz
17:09 from Osfoora for iPhone こういうのは、まず言い出しっぺが見本を見せてもらいたいものだ。 RT @2ch_newsplus: [2ch/ニュース速報+] 【話題】 雇用流動化へ「40歳定年を」 政府が長期ビジョン bit.ly/OgTUmh
19:54 from TweetDeck #NowPlaying :RINGO STAR/Beaucoups of Blues 1970年のソロ第二作で、LPではかなり聴き込んだアルバムだが、これもCDの買い直しが済んでいないので、もう20年以上聴いていない作品でもある。
19:58 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying :RINGO STAR/Beaucoups of Blues 前作がスタンダードを取り上げていたのに対して、本作ではカントリー・ミュージックをメインに据えた内容になっていて、それ故邦題は「カントリー・アルバム」、これまたわかりやすい。
20:01 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying :RINGO STAR/Beaucoups of Blues 私はカントリー・ミュージックにはほとんど縁がないので、確かなことはいえないのだが、本作はナッシュビルでカントリーの一流ミュージシャンを集めて録音したらしく、そのカントリー風味はかなり本格的だ。
20:06 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying :RINGO STAR/Beaucoups of Blues で、もカントリーといっても、オプティミズムに満ちたノリの良さといった感じではなく、全体にゆったりとした哀愁のある曲調のものが多く、けっこう今でも心に残っている。これまた久々に聴いてみたいものだ。
20:11 from TweetDeck スペース・トラッキン」とか今聴けばなんてことないけれど、当初は「難解」感じましたぁw。 RT @peppergunsou: DPのライブインジャパン。高校2年の時に初めて聴きましたが、Beatlesの片面6~7曲というフォーマットに慣れた身には片面1曲というのは全く異質
20:13 from TweetDeck CD三昧組の完全版なんて、なんとギターの定位が違っちゃったりしてるんですよね。 RT @torikai_tw: 触発されて! CDはあまりに分離が良くて迫力が無い。ただ、イアン・ペースのドラムだけは低音が凄い! DEEP PURPLE/Live In Japan”
20:16 from TweetDeck うほほ、もう保守だの、自由主義だのどうでもいいんだろうから、社民党か共産党とかと合流しちゃえよ。 RT @2ch_newsplus: 【衆院選】 「小沢新党」 超目玉に〝反原発〟の山本太郎浮上 bit.ly/LUL68l
18:03 from Osfoora for iPhone パリ管の片手間って形だろうが、アシュケナージっぽい路線なるのかな?。 RT @tw_news_jp: N響 首席指揮者にヤルヴィ氏 bit.ly/KXuFEf
18:10 from BLOGOS on iOS ついでに、形にならないソフトウェアのような代物にはビタ一文払いたくないとい人が日本にはたくさんいる。 " 伝統的に"ソフト嫌い"な家電業界 #blogos " blogos.com/article/42599/
18:16 from BLOGOS on iOS こんな結果がでても、きっと東電は「こんな事故調ごとき、屁でもねー」ってかんじなんだろうな。 " 事故調会見と低レベルなマスコミ # " blogos.com/article/42559/
19:20 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio 「真髄」と同時期のロンドンマウス・セッションのアルバムだが、個人的にはこちらの方が圧倒的に聴いた回数が多い。とにかく「ロンドンハウスといえばコレ」っていうくらいなのだ。
19:21 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio 全体に長尺の演奏が多く、ピーターソンが縦横無尽に弾きまくっているという感じだし、ドラムやベースのソロもフィーチャーされているのもライブらしい感興があっていい。
19:23 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio 私が本作を聴き始めた頃は、現代のピアノ・トリオの始祖をビル・エヴァンスに位置づけて、ピーターソンはその前の古臭いスタイルみたいに断じるムキが多かったのだが(続く)
19:25 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Sound Of The Trio すでにジャズのスタイルが出尽くした今となっては、これはこれでひとつの「ジャズ的スタイル」の到達点であることは間違いないところだと思う。
19:29 from TweetDeck 同様に「平和、平和」と何回唱えたところで、平和がやってくるわけでもないよな。 " 仙谷氏、小沢新党の「反増税・反原発再稼働」を批判 - MSN産経ニュース bit.ly/L5w7cf "
19:31 from TweetDeck そういえば、この藤井氏ももともとは小沢氏の一派だったよな。 RT @headline: 【民主党】「すっきりした。(小沢政治との)決別だ」藤井裕久税制調査会長が6日、TBSテレビの番組収録で: j.mp/N1TY9N via 産経 #hdln#seiji
20:02 from TweetDeck 例によって、表向き誠実だが、その実空虚極まりない戯言としか映らない。 " 党員資格停止処分に対するコメント #BLOGOSbit.ly/M8HJHB "
21:49 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan ディープ・パープルが初来日して、このライブ・パフォーマンスを収録した時、私は中学一年だからライブに行けるはずもなかったが、その直前に、シングルカットされた「ハイウェイスター」が大好きだった私は(続く)
21:52 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan 彼らの日本公演が収録されたライブが出ると聴いて、喜び勇んでこの二枚組を購入した。冒頭に収録されたかの曲はスタジオ盤より数段パワフルでスピーディーな演奏で、一発でKOされたものだったが(続く)
21:55 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan 実は他の曲はあまりに長尺な垂れ流しぶりが私には理解不能だった。もちろん、ほどなく「イン・ロック」や「マシンヘッド」を購入してその凄さを理解することにはなるのだけれど、当初は全く理解不能だったのだ。
21:56 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan 特にインスト・パートが拡大されまくった「スペース・トラッキン」や「レイジー」は、クリームの垂れ流しインプロとは異質な混沌を感じたものだった。
22:00 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan ともあれ、あの延々と繰り広げられるソロの連打はいかにも70年代前半のムードがぷんぷんして懐かしい。後になって聴いた70年のライブは実はもっと鬼気迫るもがあったり、このライブを経て(続く)
22:05 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : DEEP PURPLE/Live In Japan 73年になるともはや飽和状態になってしまうのだから、やはり1972年のライブというのはもっともバランスが良く、まさに千載一遇、よくぞ極東の日本で録音を残してくれたものだ…と改めて思ってしまう。
22:10 from TweetDeck それにしてこの「実験」をステップに、そのすぐ後に応用編として「ヒア・カムズ・ザ・サン」のシンセ・サウンドをつくってしまうのだから、凄いですよねぃ。 RT @patpie9214: G.HARRISON/Electronic Sound...昔風な言い回し方をすれば「実験的な」
22:35 from TweetDeck #NowPlaying : Elliot Goldenthal/「エイリアン3」 あまりに無残な製作過程だったせいか、作品の仕上がりも難点があるが、エリオット・ゴールデンサールによる音楽はなかなかの傑作。
22:37 from TweetDeck #NowPlaying : Elliot Goldenthal/「エイリアン3」 ミリタリー調だったホーナーの「エイリアン2」から再びゴールドスミス風なダークな不安を呼ぶ音響で構成されたサウンドが実にエイリアンの雰囲気とマッチしていることに加え(続く)
22:40 from TweetDeck #NowPlaying : Elliot Goldenthal/「エイリアン3」 宗教音楽的なテイストを入れた「アニュス・デイ」や「レント」が、主人公の絶望や諦念を表現して実に独特の雰囲気を醸しだしている。
22:42 from TweetDeck #NowPlaying : Elliot Goldenthal/「エイリアン3」 特にラストの「アダージョ」に現れるコラールの主題は実に感動的だ。これで映画がもう一歩まとまりの良い結末を迎えていれば、さぞや音楽も映えたろうに…と惜しまれる。
07:26 from Osfoora for iPhone まぁ、なんていうか、「政策そのものに一貫性がない人」ってのはもう見えちゃったよね。【民主分裂】小沢氏は「言っていることが180度違う」 自民・茂木氏 - MSN bit.ly/KUjcoG
12:25 from Osfoora for iPhone [ 1 RT ] #NowPlaying : STAN GETZ with Laurindo Almeida 冒頭の「若い娘」が哀愁の旋律をアップテンポまラテン・リズムで演奏してしまうところがぐっとくる。「ワンス・アゲイン」はC.バードとのコンビネーションを思い出させてこれまたいい。
12:26 from Osfoora for iPhone [ 1 RT ] #NowPlaying : STAN GETZ with Laurindo Almeida それにしても、本作でひっそり聴こえるピアノだが、クレジットを見るとSteve Kuhn。これってあのスティーブ・キューンなのだろうか。
20:02 from Osfoora for iPhone 8,ooo円なら洒落で買えそうだか、実際の使用感などアップされるのをまつか。 RT @hounavi_android: [News] ASCII.jp|約8000円とお買い得! FRISKサイズのAndroid 4.0端末 bit.ly/Mz8rxV
22:49 from TweetDeck #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Electronic Sound 邦題は「電子音楽の世界」、まだハリスンがビートルズ在籍中の作品だが、よくもまぁ、こんな作品を作ったものだと思う。
22:51 from TweetDeck #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Electronic Sound 記憶が曖昧だが、旧A面の「マーシーの壁の下で」は当時の最新鋭の飛び道具だったムーグ・シンセサイザーを使った、まさにして電子音楽で(続く)
22:54 from TweetDeck #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Electronic Sound 当時のムーグにはまだ鍵盤がついておらず、聴こえてくる音楽は、当然、旋律も和製も、もちろん定型的なリズムもなく、シンセのエクセントリックな音色のみをあれこれ組み合わせたサウンドだ。
22:56 from TweetDeck #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Electronic Sound 現代音楽として聴くと、いささか純度が低い感じもするが、その後、一般化するシンセ・サウンドの大半は、ここに音のオブジェとして既に現れているのは興味深いところだ。
23:02 from TweetDeck この中学生並みのナイーブさに、むしろ提供される方が笑っているだろうね、きっと。 【風説自説】技術提供…福岡市側のメリットは? - MSN産経ニュース bit.ly/PdQ4iF
22:54 from TweetDeck #NowPlaying : CLIFFORD BROWN With Strings With Strings 弦楽合奏団を従え、イージー・リスニング的に演奏を展開した、いわゆる「ウィズ・ストリングス」物というジャンルがジャズにはあって、私はそれが大好きなのだが(続く)
22:56 from TweetDeck #NowPlaying : CLIFFORD BROWN With Strings With Strings チャーリー・パーカーを最高峰として、本作などその次くらいに位置する作品だと思う。ブラウンはマックス・ローチと組んだハード・パップ作品は当然素晴らしいけれど(続く)
22:58 from TweetDeck #NowPlaying : CLIFFORD BROWN With Strings こういう「企画物」でも彼らしい、朗々としてブリリアントな音色と歌心を十全に発揮していて、この四半世紀くらい折を見て聴いているのだけれと、何度聴いても素晴らしいと思ってしまう。
23:03 from TweetDeck #NowPlaying : CLIFFORD BROWN With Strings ちなみに本作の弦楽合奏を編曲したのはニール・ヘフティ、なかなか都会的な編曲をしているが、実はTV版の「バットマン」のテーマを作曲した人でもあったりする。
07:24 from Osfoora for iPhone 小沢氏からではなく、民主の本体の方から政界再編を仕掛けて欲しいが…無理だろうな。 【民主分裂】「残ったメンバーで頑張っていこう」 首相、結束呼び掛け - MSN産経ニュース bit.ly/P26agp
07:26 from Osfoora for iPhone そもそもこんなガラケー的縛りだらけのコンテンツにかどに今更関わるべきではない…などといったら怒られるかな。 " レコチョク、iPhone向けに音楽配信サービス--過去に購入した楽曲も再DL可能に bit.ly/NfzCKC@cnet_japan "
11:32 from Osfoora for iPhone うわぁ、揺れてる~。@千葉
12:10 from Osfoora for iPhone 私は地上五階だから、まだあれですが、もっと高いところの人は、さぞやビビったでしょうね。 RT @cazming: かなり揺れましたよね。最初グラッと来て、いきなりデカくなった。 RT @blogout_tw: うわぁ、揺れてる~。@千葉
12:22 from Osfoora for iPhone #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Extra Texture 旧B面は冒頭こそ「二人はアイ・ラヴ・ユー」のインスト版からスタートするんだけど、その後の曲はいかにもハリスン風に華やかにもなれず、かといって沈み込む訳でもなくという、独特な風合いで(続く)
12:24 from Osfoora for iPhone #NowPlaying : GEORGE HARRISON/Extra Texture 「暗い偽り」とか、まったり昼休み中という、今のシチュエーションにはぴったり。いや、ちょっと重いかなw。でもラストの佳曲「主人公レッグス」で気分が持ち直すし、やっぱなかなか。
12:38 from Osfoora for iPhone [ 1 RT ] 民主党没落のA級戦犯でもあることはもうすっかり忘れてしまったようだwww。 RT @news_bot_1: 【民主分裂】鳩山氏「マニフェストの表紙飾ったのは私だ」 消費税増税進める野田首相を批判 dlvr.it/1p5Ht0
19:23 from TweetDeck 六ヶ月以内に解散したら、前首相は民主党の公認をとれないってことか。 【民主分裂】離党届提出の衆院37人を除名 鳩山元首相は党員資格停止6カ月 - MSN産経ニュース bit.ly/N61Ngy
20:46 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Trio Live From Chicago これもロンドン・ハウスでのライブ。ただし、1961年の収録のようだ。これも昔から有名な作品で(続く)
20:48 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Trio Live From Chicago 当時の邦題は「ザ・トリオ/オスカー・ピーターソン・トリオの真髄」。大昔はジャズのアルバムには「??の真髄」というタイトルがけっこうあったように思う。
20:50 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Trio Live From Chicago 当時の生真面目なジャズ・ファンにはこういうタイトルのウケが良かったのだろうが、今の感覚だと「ちと僭越すぎるだろう」って気にはなるw。
20:53 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Trio Live From Chicago 演奏の方はトリオとしてのバランス感覚にすぐれた、まさにこのトリオの「真髄」的な演奏といってもオーバーではないと思うが(続く)
20:54 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Trio Live From Chicago 個人的には「これだっ」っていうポイントというか、ヘソのようなものがないような気もしてしまい、昔からいまひとつ馴染めない作品でもある。
21:01 from TweetDeck 日本はこれで安心しないで、ロビー活動でも後方でもなんでやって、これがひっくりかえらないよう努力すべき。 RT @YOL_politics: 「日本海」と呼ぶのが国の方針…米政府が見解 j.mp/NZqtVx
21:06 from TweetDeck サイズ、デザインともよさげ…ただ、35Kという価格がなぁ。もう一声欲しい。中華で似たようなものつくらんかな。 RT @avwatch: フューレン、NuForceのDAC搭載プリメインアンプ bit.ly/Lumq3R
22:16 from TweetDeck #NowPlaying : ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ 異型のピアニスト、アファナシエフによる「展覧会」。その類のない「遅さ」や「音楽の行間の広さ」が異彩を放つ演奏といえる。
22:17 from TweetDeck #NowPlaying : ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ その演奏の遅さは「噛んで含める」を数倍スローにしたような印象で、「展覧会の絵」という作品をバラバラに解体しているような趣さえ感じられる。
22:20 from TweetDeck #NowPlaying : ムソルグスキー「展覧会の絵」/アファナシエフ そんなエキセントリックさをはらみつつも、その実、聴こえてくる音楽はなんともいえない説得力があるから妙。リストのピアノ・ソナタなどより、自然に聴こえるのはやはり「おらが音楽」なせいだろうか。
12:58 from BLOGOS on iOS 子供でも食中毒になろうものなら、ヒステリックなまでに騒ぎだし、自己責任なんてとても言えない雰囲気になるのが現状からすれば仕方ない。 " "レバ刺し禁止令"の合憲性を問え #blogos " blogos.com/article/42270/
18:52 from Osfoora for iPhone あれこれいってはいるが、要するに「社会主義国家が理想」っていいたいんだろうな、この筆者は。 RT @2ch_newsplus:【信濃毎日】給食費未納問題…「義務教育は無償」憲法の規定にのっとり、保護者負担費用の全額を無償化してほしい bit.ly/NnAVoD
18:56 from Osfoora for iPhone こうやって離党した面々をみると、もはや小沢氏の提灯持ちしかのこってないって感じだな。新進党や自由党の時の人材層とは、歴然とした差がありそう。 RT @news_bot_1: 【民主分裂】「新党結成を視野」小沢氏語る dlvr.it/1nv8sJ
18:59 from Osfoora for iPhone まぁ、日本国内にですら、この手の主張をしかねないメディアだの、政治家がうようよいるからなぁw。 RT @NEWS_0: 時事ドットコム:「日本を仮想敵に」=盧武鉉政権が米に提案-韓国議員 bit.ly/MOi3SS
19:05 from Osfoora for iPhone そろそろ、この離党騒ぎに日和った前首相が、「必ずしも、そのような意味でいったのでない」とか「思いが正しく伝わっていない」などと、しれっという頃だねwww。
20:04 from TweetDeck #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Jazz Soul Of OP 帰宅途中だが、「Liza」の華麗極まりないスウィングっぷりを聴いていると、足取りもかるくなる。さて、帰ろう。
20:06 from TweetDeck #NowPlaying : OSCAR PETERSON/The Jazz Soul Of OP アルバム・ラストの「Cotton Tail」も「Liza」の負けない高速スウィングで、聴いていると元気が出てくる。いやぁ、このアルバム良いわぁ。
20:10 from TweetDeck そこまで禁煙させたいなら法規制しちゃえば?。できないならば、マナー面以外はとやかくいうな…って感じかな。 " 禁煙は「国が強制」するものなのか 「10年後の喫煙数値目標」で是非論争 Y!ニュース bit.ly/MOvZfC "
17:19 from TweetDeck 早くAppleTVアプリいれたいものだ…。考えてみると、もう2年も待ってるわけだし。 " OS 6でApple TVのアイコンの並び替えが可能に~サードパーティ製アプリ解禁の布石か - Touch Lab bit.ly/LYzorm@touch_lab "
21:06 from TweetDeck 【バットマン】「バットマン」 先日「バットマン・ビギンズ」を観たのでその前の作品を…ということでブルーレイを借りてきた。ティム・バートンよる映画版バットマンの第一作で、主演はマイケル・キートン、ジャック・ニコルソン、キム・ベイシンガーという布陣。
21:13 from TweetDeck [ 1 RT ] 【バットマン】「バットマン」 公開が平成元年ということで、既に四半世紀前の作品になるせいか、それなりに時代を感じさせる。なにしろ悪役がニコルソンを担ぎ出すというのが、その10年前の「スーパーマン」のハックマンを思わせるのだ。
21:19 from TweetDeck [ 1 RT ] 【バットマン】「バットマン」 それにしても、この大ヒットした第一作も観ていなかったのだから、私の「バットマン」に対する愛情のなさをかなりのものだ。大昔のテレビ・シリーズはかかさず観ていたんだがな…www。
22:05 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : Oscar Peterson/Put On A Happy Face かの有名なロンドン・ハウスでで収録した一連のライブ・パフォーマンスからの一枚。スウィングしまくる長尺演奏が有名だが、本作ではどちらかといえばリラックスした曲が多い。
22:07 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : Oscar Peterson/Put On A Happy Face 私は本作をかれこれ四半世紀くらい愛聴しているが、ガチャガチャ言うライブハウス特有のオーディエンス・ノイズが特有の雰囲気も併せて、すっかり血肉化してしまった。
22:11 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : Oscar Peterson/Put On A Happy Face 彼の音楽は基本的に「ネアカ」だし、重厚さやシリアスなところもないから、時にげんなりすることもあるが、このドライブ感はやはり脱帽モノだ。
22:13 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : Oscar Peterson/Put On A Happy Face それにしても、数年前に出たロンドン・ハウスのコンプリード盤を買い逃したのは残念至極。ようやく、購入しようと思い立ったのが、数日前だがアマゾンでは廃盤…あぁ。
22:18 from TweetDeck [ 1 RT ] #NowPlaying : Oscar Peterson/Put On A Happy Face 彼の「凄い」スウィング感といえば、H,エリスやB.ケッセルを擁したモノラル期のライブなどは「とんでもなく凄い」ともいえるが、私にはE.シグペンのタイコがないとやっぱ物足りない。
09:16 from TweetDeck #NowPlaying : Oscar Peterson/Plays the Duke Ellington Song Book エリントン集とはいえ、エリントン的なるものに対してそれほど入れ込んでいないようで、ごくまっとうなスタンダード集という感じなのが逆に聴きやすい。
09:19 from TweetDeck #NowPlaying : Oscar Peterson/Plays the Duke Ellington Song Book 本作ではアップテンポでスウィングするナンバーは少なく、ミディアム・テンポでさらりと流している演奏が多いのが、そうした聴きやすさを倍加している。
09:23 from Osfoora for iPhone すぐに離党でも新党でも結成でもしてりゃ、多少のインパクトもあったろうにね。 RT @NEWS_0: 小沢氏らの離党 不可避の情勢 NHKニュース bit.ly/Nd6dhW
09:27 from Osfoora for iPhone 主催者発表だから、大分ゲタはかせてるとしても、三万や四万は参加していたってことか?。 RT @Google_News_jp: [トップ] 首相官邸前で15万人の大規模デモ、原発再稼働に抗議、福島からも駆けつけ - 12/06/29 bit.ly/OLoieo
11:50 from Osfoora for iPhone バブルの頃に勢いで購入したものですが、今じゃもうこのクラスの代物は夢のまた夢に…orz。RT @suwan23f: 羨ましい(^^)RT @blogout_tw: 我がスピーカーJBL 4344MkIIで聴くと、やはり聴き映えがする。大音量で聴くとダイアナ・クラールがそばで歌って
13:30 from Osfoora for iPhone MBAを購入してから、確かにiPadの出番は減った。むしろ、7インチのmomo9の方が機動性を感じて使うことの方が多くなってきた。 RT @NEWS_0: VIPPERな俺 : iPadの使い道がない bit.ly/MGT044
14:51 from Osfoora for iPhone むお、ぐらっときた。@千葉
16:19 from Osfoora for iPhone 結局、政争じゃん…って、思われたら、大義も霞んじゃいますよね。 RT @patpie9214: @NEWS_0 そうそう、サッと離党して新党を立ち上げてたら今の評価とは全然違っていたかもしれませんね→小沢さん
17:43 from Osfoora for iPhone サービス残業終了、さて、帰ろう。
19:19 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PARSONS/A Valid Path かつて優秀な「歌物バンド」もしくは「AOR」としてこのプロジェクトを聴いて人にとっては、おそらく「なかったことにしたい」作品だろうが、個人的には好き。
19:22 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PARSONS/A Valid Path 私の場合、元々こういう音楽が大好きということもあって、APPの香りがするアンビエント・テクノという意味では快適に楽しめるのだが(続く)
19:22 from TweetDeck #NowPlaying : ALAN PARSONS/A Valid Path 公平に見ると、テクノとしてもそれほど高水準になれなかったところはある。参加したプログラマーがもう少し水際だった手腕を発揮していれば、「まったく新しいAPP」になったかもしれないが…。
22:30 from TweetDeck 理屈ではなく、「いやだ!」という主張を沢山の人がした。大昔の安保、学生運動だってそうだったのだし、所詮デモなんてそんもなもの。 " 目撃した6・29反原発官邸前デモへの違和感=主張の先にあるものが見えない bit.ly/Laj7n0 "
22:51 from TweetDeck #NowPlaying : Diana Krall/Doing All Right 先日、アマゾンで購入したものだが、2008年のスペインでのライブらしい。彼女の公式サイトにも記載されていないところを見ると、どうもブートすれすれの音源なのだと思う。
22:59 from TweetDeck #NowPlaying : Diana Krall/Doing All Right ピアノ・トリオ+ギターというスリムな編成で、たたし、ベースはジョン・クレイトンではなく、ロバート・ハースト。この編成ならではの機動力を生かし、全編インプロヴァイズされた自由度の高い演奏をて展開。
23:02 from TweetDeck #NowPlaying : Diana Krall/Doing All Right これまでDVDやCD化された音源はやはりコンパクトにまとめられていたのがよくわかる。なにしろ冒頭の「Let's Fall In Love」から10分近い演奏でソロもたっぷりフィーチャーされ(続く)
23:08 from TweetDeck #NowPlaying : Diana Krall/Doing All Right 「Deed I Do」も前半は豪快のスウィングするリズムに乗って、ギター、後半はピアノ・ソロがたっぷりとフィーチャーされ、文句なしジャジーなパフォーマンスになっている。
23:11 from TweetDeck こんなことをしれっと宣う一方で、過剰なまでに「食の安全」を煽るのがマスコミってもの。 " 東京新聞:レバ刺し禁止 食の文化も忘れずに:社説・コラム(TOKYO Web) bit.ly/O2lDKB "