19:02 from TweetDeck
最近のリマスターは音圧上がってるし、もともと極端に残響が薄い直接音主体の録音なので、独特の質感ありますよね。 RT @precorder: トスカニーニの録音を聴くことが多くなった、演奏そのものもだけれど、あのモノラルで押しの強い録音が果たしている効果の大きさを
21:56 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture 70年代後半、プログレ爛熟期の忘れられないアルバムのひとつ。「アメリカから遂にプログレ・バンドが登場した!!」という驚きは、今となっては想像しにくいが(続く) twitpic.com/a8aezc
22:04 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture 当時プログレとアメリカンロックは水と油、およそ対極にあると思われていたから、アメリカンロック的アイデンティティを、プログレ的大仰さや緻密なアンサンブルで巧みに表現できた事自体が驚きだったのだ。
22:11 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture ともあれ、冒頭を飾る「伝承」は、英国をルーツとするプログレ的語法とアメリカンロックの幸せな合体であり、その後、似たような後続バンドを続々と輩出させるきっかけともなった。
by blogout_tw on Twitter
最近のリマスターは音圧上がってるし、もともと極端に残響が薄い直接音主体の録音なので、独特の質感ありますよね。 RT @precorder: トスカニーニの録音を聴くことが多くなった、演奏そのものもだけれど、あのモノラルで押しの強い録音が果たしている効果の大きさを
21:56 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture 70年代後半、プログレ爛熟期の忘れられないアルバムのひとつ。「アメリカから遂にプログレ・バンドが登場した!!」という驚きは、今となっては想像しにくいが(続く) twitpic.com/a8aezc
22:04 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture 当時プログレとアメリカンロックは水と油、およそ対極にあると思われていたから、アメリカンロック的アイデンティティを、プログレ的大仰さや緻密なアンサンブルで巧みに表現できた事自体が驚きだったのだ。
22:11 from TweetDeck [ 1 RT ]
#NowPlaying : KANSAS/Leftoverture ともあれ、冒頭を飾る「伝承」は、英国をルーツとするプログレ的語法とアメリカンロックの幸せな合体であり、その後、似たような後続バンドを続々と輩出させるきっかけともなった。
by blogout_tw on Twitter