Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

10月8日(火)のつぶやき

2013年10月09日 02時53分20秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : The Flower Kings / Banks Of Eden - For The Love Of Gold 2曲目にライナップされた、7分半とはいえTFKらしさを堪能できる曲。 pic.twitter.com/62aPLyoNRK

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Flower Kings / Banks Of Eden - For The Love Of Gold どちらかといえば、ボディンの穏やかなセンスでまとめたような感じだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Flower Kings / Banks Of Eden - For The Love Of Gold 後半にぐっとテンションが上がり、ストルトのロックしたギターが入るあたりの、めまぐるしさはTFKのTFKたる所以か。

1 件 リツイートされました

やっぱりこの手のテレビドラマに感化されたバカが出てきたか。 " 「応報感情、沈静化の狙いも」 しまむら店内の土下座ツイッター逮捕 - MSN産経ニュース on-msn.com/17NmKHT "


どっちが悪いんだか知らないが、どの国でも結局こういう政争を繰り広げている訳ねorz。 " 米政府機関閉鎖と債務上限問題、今週が正念場に | Reuters jp.reuters.com/article/topNew… "


こんなので決着してたとは到底思えない。 "@news_bot_1: 慰安婦問題 野田―李政権で幻の政治決着 昨秋交渉 dlvr.it/45jb4C "を


#NowPlaying : Billy Cobham / Drum' N' Voice 3 本作もアルバムの1曲目はB.オーガーをフィーチャー。ただし、今回はオルガンではなくシンセなのがちと残念。 pic.twitter.com/8g07beCxPN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Billy Cobham / Drum' N' Voice 3 2曲目はよりアシッドなファンキーチューンで、前曲もそうだったがベースがかなりカッコ良いのも聴きどころだ。

1 件 リツイートされました

千葉市内での飲み会終了。昔ならまだまだ宵の口、これからが本番って感じだったんだろうが、最近は〆もはやい。昔日の感があるな。


うーん、そこまで、Appleはすまほの分野に肩入れし続けるだろうか?。 "@iPhone_news_tw: iPhone News: 「iPhone 6」、画面サイズが4.8インチに大型化?--アナリスト予測 dlvr.it/45q8WJ"


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 何度か書いている通り、民族風に親しみやすいところと、バルトーク的に沈痛なところが、奇妙にバランスした作品。 pic.twitter.com/rQecshUfN0


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 第一楽章も冒頭こそ親しみやすい感じでスタートするが、ハンガリー風のエキゾチックさに耳を奪われているうちに、バルトークっぽいシリアスに徐々に引きずられていく…の
がおもしろい。


#NowPlaying : バルトーク 組曲第2番/ドラティ&ミネアポリスSO 第二楽章はスケルツォ風で、第三楽章がアンダンテが緩徐楽章的な仕上がりだが、この第三楽章はけっこうモダンな響きが散りばめられていて聴き応えがある。


私の世代だと、意地悪ばあさんをやった先代の方に馴染みがあるが、七代目もなくなってしまったのか。合掌しかない。
" 古今亭志ん馬さんが死去 - MSN産経ニュース on-msn.com/GL2cWh "


#NowPlaying : Freddie Hubbard / Ready For Freddie いやぁ、この作品はかなり気に入った。いや、違和感がないというべきか。 pic.twitter.com/8qV3RjKFVk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Freddie Hubbard / Ready For Freddie こうしてみると、ワタシ的なジャズ観のど真ん中はハードバップではなく、新主流派だったのか…という感も強い。一番最初に聴いたのが「フォア・アン・ドモア」だから、まっ、当然かw。

1 件 リツイートされました

昨今のハイレゾ・ブームで一番感じるのは、SACDやDVD-Aのような専用プレイヤーが必要なくハードウェア的敷居が低いこと。誰でももっているパソコンとDACを用意すれば、とりあえずハイグレードな音を楽しめてしまえる点…このメリットは大きい。


#NowPlaying : The Best Of The Art Of Noise AoNのベスト盤はいろいろあるが、個人的にはこれが一番バランス良くまとまっていると思う。 pic.twitter.com/6XJx7cKmg7


#NowPlaying : The Best Of The Art Of Noise 個人的にはボーナストラック的に収録された「Something Always Happens」が愛聴トラック。YMO風に始まり、後半、夜っぽいムードに変わっていくあたりが大好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする