Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

9月30日(月)のつぶやき

2013年10月01日 02時54分59秒 | ★ from Twitter

もうこの一週間ほどすっかり秋の陽気で、今の時間帯は寒い位だな。@千葉


これ、Sambaで稼働しているNASから割り当てたドライブがうまく復帰しないことが多くない?。 "@Windows_Japan: #Windows8 と WindowsRT では、シャットダウンしなくてもスリープ モードに spr.ly/6017b6Cz "


まさか、こんか事態まで日本のせいにするんじゃないだろうな?。 "@world_news_jp: 中国漁船3隻が沈没、74人行方不明 - CNN Japan dlvr.it/43S8VK"


DS-DAC-10って、いずれもうワングレード高い機種が出そうな気がする。 " From Professionals ーUSB DAC編ー|KORG INC. korg.co.jp/Product/Audio/… @korg_inc "


#NowPlaying : Mountain / Flowers of Evil「悪の華」 今では信じられないが、本作が出た1971年頃、日本でマウンテンといえば、トッブクラスの人気を誇ったロック・バンドだった。 pic.twitter.com/7rHzV25XCO

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mountain / Flowers of Evil「悪の華」 先ほどから旧B面の長大なメドレー「幻想の世界」を聴いているが、出たとこ勝負的な即興性と垂れ流し気味のソロのつるべ撃ちは、1970年代前半のニュー・ロックの香りがプンプンする。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mountain / Flowers of Evil「悪の華」 この「幻想の世界」だが、「ミルクとハチミツの夢」のパートが終わって、その後延々と繰り広げられるインプロあたりがやはり聴きどころか?。このドロっとしたヘビーさ、たまらんw。

1 件 リツイートされました

今のWiMAXの契約も満2年を過ぎたし、こっちに鞍替えするかな。 " 「WiMAX 2+」10月31日開始──2年間速度制限なし、auのLTEも併用可能 - ITmedia PC USER bit.ly/1eTLDpU "


#NowPlaying : Jon Lord Blues Project Live 今となっては「晩年の作品」という形容となってしまったブルース作品。 pic.twitter.com/SOhljz0Ner

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Lord Blues Project Live ブルースとはいっては、ジョン・ロードだからして、あくまで「ブルース・ロック」であり、演奏もシャープでかなり洗練されているのも、彼らしいところ。ともかく、彼のオルガンがたっぷり楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jon Lord Blues Project Live ついでながら、パープル時代のレパートリーからは、「レイジー」「ブラインド・マン」を演奏。どちらもオリジナルとそう遠くないアレンジで、こちらは「ロック・モード」で楽しめる。

1 件 リツイートされました

初の訪米でミソつけたから、今度はリベンジのつもりなのかな?。しかし、出して来る手はこればっかw。 " 韓国大統領「日本と信頼築けない」米国防長官に:日本経済新聞 s.nikkei.com/1heH5XX "


#NowPlaying : Isotope / same 1974年発表、イギリス屈指のジャズ・ロック・グループのひとつ、アイソトープの第一作。 pic.twitter.com/Gi8TrMuVv7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Isotope / same 本作でのラインナップは、G.ボイル、J.クライン、B.ミラー、N.モリスの4人。GBとBMが主導したインタープレイは70年代前半のジャズ・ロックそのもの。やや泥臭く、寄り専門みたいなところはあるがなかなかスリリングだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Isotope / same ちなみにアイソトープといえば、血脈的にはマシーンと遠縁にあたるが、本作のスタイルはマシーンでいえば、ちょうど「6」と「7」の中間くらいの音楽といえるかもしれない。もっともこの時点では(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Isotope / same まだ、マシーンほどの独自性はなく、RTFの影響丸出しだったりもする。このバンドがマシーンに追いつくのはやはり第二作、そして第三作になるのだろう。まぁ、本作のスリリングさも捨てがたいのだが…。

1 件 リツイートされました

日本じゃことサイバーの分野に限ったとしても「反撃能力必要」とかいったら、もう大問題になるだろうねw。 RT @mainichijpnews: 英国:サイバー部隊創設…国防相「反撃能力必要」 bit.ly/1fWiERa


#NowPlaying : Freddie Hubbard / Goin' Up リーダー第二作(BN4056)だが、こちらはフロントにH.モブレー、リズム隊にPBとPJJという鉄板のメンツで収録されている。 pic.twitter.com/VXOHqAL9WP


#NowPlaying : Freddie Hubbard / Goin' Up オールスターというべき布陣の中にあってもハバードはテクニックはもちろん風格という点でもほぼ完璧な仕上がり。仕上がりとしては前作より、守旧派的なハードバップだが、もちろんこれはこれで楽しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする