仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

美味しく発酵食品(味噌)を食べる・・・「味噌だれ」の作り方はこちら

2022年02月03日 | 食・レシピ

発酵食品の中でも、特に日常的に摂りたい食品がある。

 それは「味噌」である。

 ただ、なかなか食べる機会がない。

 そこで、味噌を使った「タレ」を作ることで、食べる機会を増やすことにした。

 「味噌だれ」を作るのである。

 

 材料は、次の通り。

 砂糖50g、酒50CC、みりん50CC、味噌200g

 

 作り方は簡単

 まず、砂糖50g、酒50CC、みりん50CCをフライパンに入れて、弱火で混ぜながら煮詰める。

 量が半分くらいになったところで、味噌を入れて混ぜる。(あまり時間をかけない。火を通しすぎると味噌の香りが飛んでしまう。均等に混ぜたら終わり)

 

 たったこれだけでも、うまい「味噌だれ」になる。

 サラダでも肉料理でも合う。

 素材の美味しさを引き出してくれる。

 しかも発酵食品なので、体にも良い。

 これからは、常備するタレの1つになった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故人に対して「お悔やみ」で... | トップ | 自分の体は、この世を生きて... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事