豆の育種のマメな話

◇北海道と南米大陸に夢を描いた育種家の落穂ひろい「豆の話」
◇伊豆だより ◇恵庭散歩 ◇さすらい考
 

アルゼンチン家庭の食事

2012-06-10 09:59:52 | 南米で暮らす<歴史・文化・自然>

先に,アルゼンチンの主食は牛肉と書いたが,三食アサードを食べている訳ではない

朝食

メデイア・ルナ(半月形からこう呼ぶ,クロワッサン)にカフェ・コン・レッチエ(カフェ・オーレ)で済ますことが多い。これに,フゴ・デ・ナランハ(オレンジジュース)を飲むかフルーツを食べる人もいる。或いは,何も食べずに職場に来て,仕事前にマテ茶を飲みながらパンをかじったり,10時頃にふらっとカフェテリアで軽食したりする。 

少し上等なホテルの朝食は,パン,卵料理,果物,飲み物を並べたバイキングスタイルをよく見掛ける。ブラジルでは果物を豊富に並べることが多い。

 

パンと卵料理,コーヒーで食事した後,デザートとしてフルーツを食べるのが見慣れた順番だが,ある朝,数人のブラジル人が皿に山盛り取ってきた果物から食べ始めるのに気付いた。

「ん?・・・,フルーツを最初に食べるのはブラジルの習慣なの?」

友人に聞いたが答えはなかった。特殊事例だったのだろうか。 

 

昼食

家に帰って食事し,シエスタ(昼寝)して3時頃に出勤というケースが,昔は多かった。最近の都会ではこの慣習は少なくなっているようだが,夏場の熱い時期には理にかなった習慣だったのだろう。昼にはミラネッサ(カツ),パスタ(タジャリネ,スパゲッテイ,ラビオリ,ニョッキ),トルテイジャ(スペイン風卵焼き),ピザ,ギソ(煮込み料理)だったりする。

夕食

家族一緒にするのが一般的で,肉料理はアサードでなくフライパンで焼いたり揚げたり,野菜と一緒に煮たりと家庭の味付けで楽しんでいる。ロクロ(とうもろこしベースの煮込み料理),カルボラーナ(干しブドウなどを入れた煮込み料理),プチエロ(いも,ニンジン,肉類,ソーセージ等の煮込み料理)のような郷土料理もある。肉料理は価格が一番安い牛肉(Carne)が主で,次いで鶏肉(pollo, ave)が多い。豚肉(cerdo)はハム等に加工するものと考えている。ましてや,子豚の丸焼きなどはお祝いのときに食べるくらいだ。

パラグアイのスーパーで「合挽き」にと豚の挽肉を頼んだら,「豚をミンチにするのはもったいない,止めとけ」と諭されたことがある。

魚料理(pescado)もあるにはあるが,内陸部では新鮮なものがいつでも買えるわけでなく,食べる機会は少ない。

夕食のデザートは,プリンやケーキなど甘いものが多い。しかも大量に。これでは,ご婦人たちの体型が想像されるというものだ。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブエノス・アイレスの焼き肉... | トップ | エンパナーダとチパ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

南米で暮らす<歴史・文化・自然>」カテゴリの最新記事