豆の育種のマメな話

◇北海道と南米大陸に夢を描いた育種家の落穂ひろい「豆の話」
◇伊豆だより ◇恵庭散歩 ◇さすらい考
 

恵庭の碑-18 市役所前庭の「恵庭・テイマル姉妹都市締結10周年記念碑」

2018-07-26 09:23:59 | 恵庭散歩<記念碑・野外彫像・神社仏閣・歴史>

恵庭市役所前庭、国旗掲揚塔の脇に可愛らしい記念碑が建立された。ニュージランド国テイマル市との姉妹都市提携10周年を記念したものである。

プレートの上段に両国の国旗、下段にバラの花がデザインされ、

ENIWA-TIMARU

恵庭・テイマル姉妹都市締結10周年記念

COMMEMORATING THE 10TH ANNIVERSARY OF THE ESTABLISHMENT OF SISTER-CITY RELATIONSHIPS BETWEEN ENIWA AND TIMARU 2008-2018

2018年7月

と記された銘板がはめ込まれている(平成297月建立、恵庭市京町1)。

平成29(2018)、姉妹都市締結10周年記念事業を実施。両市の首長ら関係者が相互訪問して、テイマル市では219日、恵庭市では7月2日に記念式典を挙行、両市の市役所前庭に同形の記念碑を建立したものである。

〇姉妹都市(友好都市)

市町村が海外の国と姉妹都市を結ぶようになったのは第二次世界大戦後のことである。わが国で最初に姉妹都市を締結したのは長崎市で昭和30年(1995)のこと、相手はアメリカ合衆国ミネソタ州セントポール市であった。原爆被災から復興し平和都市への道を歩んでいる長崎市をセントポール市に国連事務局が斡旋したのが締結のきっかけだと言う。

北海道では、昭和34年(1959)札幌市がアメリカ合衆国オレゴン州ポートランド市と姉妹都市になったのが最初。両市とも開拓者によって開かれた都市であること、ほぼ同緯度で風土が似通っていること、そして札幌は開拓当時多くのアメリカ人の指導を受けて発展したこと、などが姉妹都市提携の理由だと言う。

道内市町村姉妹友好連携先一覧(北海道、平成2712月末日)によれば、道内の73市町村が海外116の都市と姉妹都市になっている。連携先として多いのは、カナダ25都市、アメリカ合衆国23都市、ロシア17都市、中国12都市、韓国、ニュージランド6都市、オーストラリア5都市などである。北海道と同緯度、気象条件が似通った北方圏の国が上位を占めていると言えよう。また、ニュージランドの都市と姉妹関係を結んでいるのは、道内では恵庭、湧別、清里、美幌、苫小牧、小樽市である。

姉妹都市提携のメリットは、(1)異文化交流の活性化、外国人教師派遣や交換留学、(2)文化交流によるグローバル教育などに象徴されるが、(3)経済交流のメリットも勿論考えられる。成果を上げるためには、長期的視野の下、地道な、継続した、市民参加型の人的交流を築くことにあるだろう。恵庭でも「恵庭ニュージランド協会(市民団体)」が平成15年に設立され活躍している。

私事になるが、ニュージランドを訪れたのは24年前のことだった。クライストチャーチ、オークランド、ロトルアなどに僅か数日の滞在であったが、ゴシック建築とガーデニング文化、マオリの文化、お会いした人々の笑顔を思い出している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恵庭の碑-17 市役所前の「恵... | トップ | 廃刊になった機関誌「十勝野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

恵庭散歩<記念碑・野外彫像・神社仏閣・歴史>」カテゴリの最新記事