goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

ぶらり新小岩

2017年03月31日 | ぶらり

新小岩駅前のロータリーのオブジェです。


歩いて十分強で香取神社。
その脇を抜けると、こんな看板があり、



親水公園の短い吊橋を渡れば
江戸川区総合区民センターだ。

インドネシアの劇団en塾の
日本語による『蓮池伝説』が
今夜、上演される。

僕の敬愛する役者・蓮池龍三が
瀬戸内の島を出て京都市役所に
勤務するも「たちの悪い」、
しかも不治の病となる「演劇」に
囚われ、上京し文学座の養成所へ。
そして劇団東演に入団し、
若手筆頭となるも、座を離れ、
さらなる芸の荒海に身を投げ出す
波乱万丈の半生を描く
・・・わけではなく(>_<)

蓮の花の咲く池の伝説のおはなし。
それをほんのちょっぴりお手伝い。
初めて新小岩の奥深くまで(?)
足を踏み入れたのだけれど。
あ、駅前で呑んだことはあるのよ(^_^;)

ホールの向かいには区の中央図書館。

演劇関連の書籍がなかなかの充実ぶり。

その裏手にはホームセンター。

なぜか表札コーナーに高橋だけ三つも。

さらには大きな家電量販店や
二十四時間営業のボウリング場
(卓球、ビリヤード、ゲーム等含む)


そんなこんなの新小岩。
暮らしやすそうな印象を受けた。
まもなく2時からゲネ。

ほぼ中身のないまま今日はおしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする