バランススロットル66でお知らせした練習会が日延べになりました。
コースも変更です。
練習スピードを上げるために広いコースにしたかった、というのがその理由です。
参加を予定されている方には事務局から連絡が入ると思います。
日程は6月22日 コースは富士SWの中。
予定している4つのメニューを一面にレイアウトできそうな広さだから、
これまでの体験走行に近い練習に対して、体育会系の走り込みができそうだ。
その4つのメニューの内容を紹介すると
1:ブレーキ ニュートンブレーキをマスターすべく
踏力一定、マイナスGの種類、目標に向かって止まる、
加速をくっつける、ABS介入もトライする、
などトレーニングするコース。
2:オーバル 大小2つ設けて、4つのラインの練習コース、直線スピード、
旋回スピードを上げてライントレースとGコントロールの同調を練習。
(これで格段に難易度が上がる。)
3:定常円 ハンドル操作2割、アクセル動作8割
アクセル操作で円の大きさを変える。
ハンドル操作は“Gを変動させる”
アクセル操作は“Gの方向を変える”を知るトレーニング。
4:オフセットスラローム アクセル操作2割 ハンドル操作8割
ラインコントロール、ヨーコントロール、ロールコントロール、
Gピークをハンドル操作を主としたコントロールで行う、を練習する。
これで車庫入れと他車との合戦を除いた自動車運転技術のほとんどを学ぶことができる。
いつものことだが、やはり天気が心配だ。
コースも変更です。
練習スピードを上げるために広いコースにしたかった、というのがその理由です。
参加を予定されている方には事務局から連絡が入ると思います。
日程は6月22日 コースは富士SWの中。
予定している4つのメニューを一面にレイアウトできそうな広さだから、
これまでの体験走行に近い練習に対して、体育会系の走り込みができそうだ。
その4つのメニューの内容を紹介すると
1:ブレーキ ニュートンブレーキをマスターすべく
踏力一定、マイナスGの種類、目標に向かって止まる、
加速をくっつける、ABS介入もトライする、
などトレーニングするコース。
2:オーバル 大小2つ設けて、4つのラインの練習コース、直線スピード、
旋回スピードを上げてライントレースとGコントロールの同調を練習。
(これで格段に難易度が上がる。)
3:定常円 ハンドル操作2割、アクセル動作8割
アクセル操作で円の大きさを変える。
ハンドル操作は“Gを変動させる”
アクセル操作は“Gの方向を変える”を知るトレーニング。
4:オフセットスラローム アクセル操作2割 ハンドル操作8割
ラインコントロール、ヨーコントロール、ロールコントロール、
Gピークをハンドル操作を主としたコントロールで行う、を練習する。
これで車庫入れと他車との合戦を除いた自動車運転技術のほとんどを学ぶことができる。
いつものことだが、やはり天気が心配だ。