創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

437.日蓮正宗系の教団都合な「ニセ本尊」の定義。他、相伝文書。

2018年04月07日 23時47分21秒 | 創価学会
ご隠居さんさんのツイート: "正信会系のひとたちはそのあたりは弁えていると思いますよ。 ニセ本尊という言い方は宗内ではOKなのかもしれませんが、外部からは違和感のある言葉のような気がします。… "

ご隠居さんさんのツイート: "わたしがこれまでにお会いした正宗の老僧方は他宗にある日蓮さんの本尊についてけっして「ニセ本尊」などとは言いませんでしたね。他宗派の僧侶が書いた本尊についても「あちらはあちらの考えや伝統がある、それを頭ごなしに否定するのは喧嘩でしかない」とも。… "

ご隠居さんさんのツイート: "「ニセ本尊」の定義はかんたんなんです。 教団が認証認定しないものは全て「ニセモノ」というだけです。 美術品と違うのは、作者(筆者)が不明であっても、それを信じるひとがいればそれは「ホンモノ」であり「本尊」なんです。 ただ日蓮さんの直筆についてはそんなことは言えませんから血脈を強調する"

ご隠居さんさんのツイート: "でも、「血脈」といっても、その正統性を論証するなんてことはどの「教団」でも不可能なことです。 他の宗派にあるから「ダメ」になるような本尊だったらすごく卑小な本尊でしかないということになりますね。… "


●その他

以下は富士門流信徒BBSでも概略が解るが、参考リンクとした。

金吾さんのツイート: "御書拝している方角度の話で…冷静に判断すると… 血脈相承て、日蓮→日興のみって考えている方が大半だとか? 血脈抄二品も…御加文として文証として採用できない… 血脈とはなんぞや? そのままの通解だと、やはり生死一大事血脈抄の、あの御金言に、なんも解釈を入れない…事になりますね。"

金吾さんのツイート: "そうですね…何を持って血脈相承とするのか? 大聖人様→日興上人様 これは二箇相承で『文証』としてハッキリする部分ではあります… 日興上人様→日目上人、これは『日興跡条条事』と『日興上人御伝草案』で確認できます。 日目上人→日道上人から、どうなったのか?文献的な角度で拝すると…"

ご隠居さんさんのツイート: "日目さんが次に誰に相承したかという記録に関して最も古いものでも、日道さん死後の保田系の文書くらいしかないのではありませんか。その後の文書となると東坊地問題の文書になってしまうと思います。… "

ご隠居さんさんのツイート: "東坊地問題というのは、いわゆる「道郷論争」などと誤って呼称されているものです。 大石寺東坊地つまり大坊の居住権(所有権)をめぐっての、上野方と保田方の訴訟ですね。 これは居住権(所有権)といっても東坊地=大坊に関するものですから、言い換えると跡目相続争いの意味があるわけです。"

冨士教学研究会 管理者のツイッターさんのツイート: "日目相伝の「五戒面受口決」は現代まで日尊門流に伝わってましたが、今は行方不明になっているのが残念です。興風談所は発見したそうですが、今のところ所蔵寺院側の許可が下りないのか黙秘してますね。… "

ご隠居さんさんのツイート: "興門流というのはおおざっぱに言えば日興門下の系統ということです。保田妙本寺は日郷門流、西山本門寺は日代門流、大石寺は日目門流、北山本門寺は日興門流、京都要法寺は日尊門流、高瀬本門寺や日向定善寺は日叡門流などと呼ばれます。"

ご隠居さんさんのツイート: "あ、高瀬は仙師でしたっけ、申しわけありません年寄りなもので記憶も混乱しております。ご指摘ありがとうございます。 北山については三代ということではなく、北山の言い方を使いました。 ついでになりますが、大石寺は日興から日目、北山(重須)は日興から日代ということだと思います。"

ご隠居さんさんのツイート: "条々事は真筆が二通あるというのが日蓮正宗の見解です、草案と正本ですね。ただし、正宗の出版物で文言が確定されていないので偽書説が生じるわけです。富要には数種類の記述がありますし、日蓮正宗聖典でも初版と再版では文言が違っています。写真もぼやけたものが流通しているだけです。… https://t.co/XWYSFKpU7X"


その他のその他
ご隠居さんさんのツイート: "「聖教新聞は鉄砲玉、わたしたち学会人は玉を発射する機関銃」 「池田先生からのお手紙をたくさん撃ち込むのが学会人」 組織でも散々聞かされたコトバです。… "
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする