花好き・旅好き80代の北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だったが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり外国は見合わせている。

6月の庭仕事(5)じゃがいもを芽欠き後、追肥・土寄せ

2024年06月09日 | ガーデニング・家庭菜園

昨日は、やっと最高気温が20度を超えて暖かくなった。

そんな中、4月29日と30日に友人の菜園に植え付けた「じゃが芋」の「メークイン」2kgと「北海コガネ」1kgの芽欠きをして草を取った。その後初めて追肥をしてから土を寄せた。僅か4列の芋だが、急に気温が高くなったので汗をかいた。

ずっと気温が低かったが、「じゃがいも」は土の中に植えてあるので生育状態は例年通りの様だ。

   

傍に植えてある背が高いが花は小さめの「カキツバタ?」が、丁度満開だ。2株あり、友人が大事にしている花だ。

 

5月19日にポリポットから苗を友人の菜園に移植した「CR白菜」は、ほぼ順調に育っている。

       

だが、3個の余った苗を捨てるのが惜しくて取ってあった。

家の庭ならひょっとして「根こぶ病」が出てくるかも知れないと思いながら、昨日、移植した。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月の庭仕事(4)友人の庭木... | トップ | 6月の庭仕事(6)「トマト」の今 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事