goo blog サービス終了のお知らせ 

花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

新たな球根と土壌酸度計を買う。

2023年03月31日 | ガーデニング・家庭菜園

昨日、久し振りで「ホームセンター」に寄った。その時に買い求めた物は、「家庭用土壌酸度計」と「鹿の子百合」「巨大輪咲きダリア」それぞれ1球だ。

     

土壌の酸度測定には、TV番組でも使っている本格的な「精密機械」のものと、「リトマス試験紙」の2種類があるのを知っていたが、素人の家庭菜園には「精密機械」は高価だし、「リトマス試験紙」は使用法が面倒そうで、決めかねていた。

今回店に行くと、初めて家庭用の簡易製品が売られていた。価格も手ごろなので買った。家で使い方を調べると、水で濡らした土に棒の部分を10cm程差し込んでから20~30分間置くのだそう。短時間で次々と場所を変えて測ることができる道具では無かった。安いだけある。

今日雨が降ったので、明日にでも早速使ってみたいと思う。

「百合」と「ダリア」は、存在感がある品種なので、適当な植え場所を決めたい。「百合」は4月中に植える。秋に球根を掘り出さなくても、そのままで越冬してくれるから手間が要らない。

しかし当地では、「ダリア」は晩秋には球根を掘り出して凍結しないように室内で保管しなければならず、植えるのは5月下旬の遅霜の心配が無くなってからなので、まだ当分、保管して置きたい。

まだ天候は不順だが、ようやく庭仕事や植物の世話が必要な季節が来たので、気持ちに張りが出て嬉しい。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の庭仕事(3)雪囲いを全て解く

2023年03月19日 | ガーデニング・家庭菜園

一昨日と昨日、2日に渡って、と言っても実際には計3時間半かかったが、薔薇やツツジ、ブルーベリーなどに施していた雪囲いを全て外した。昨年秋に作業した反対の順で、先ず外側の支柱を縛っていた縄を解き、支柱を抜いてから、最後に枝に巻き付けていた縄を解く。

抜いた沢山の支柱は、長さごとに分けてベランダに置いた。この支柱は、枝が風で折れやすく、一人では立てない「薔薇」や「トマト」「豆類」の支柱として、また直ぐに出番が来る。

昨日で最高時2m近くあった庭の積雪も全て溶けた。今春は、降雪量が多かった昨年よりも2週間以上早く、植物の根の傷み方も少ない様だ。「水仙」の春芽が出かかっていた。

これで庭の雰囲気がすっかり変わって見える。郵便物の配達員氏が「今年もまた、綺麗な花が沢山咲きますね!」と言ってくれた。

世話の仕方が良く分からないので満足に実を付けさせた事が無い「黒葡萄」は、「今年こそは」という思いが少しあって、休眠中の昨日、昨年伸びた枝や細い枝を剪定した

今朝も気温は氷点下で、朝方雪が少し降ったらしく土の上が白い。まだまだ朝は氷点下の気温が続く予報だ。本格的な春ではないが、今日、明日も晴天らしいので、庭のゴミを掃除したり、草取りをしようと思う。地面はまだ凍っているので、スコップは刺さらない。

今は枯れ木が立ち並んでいるが、木々から新芽が出て、庭に緑が戻って切る日迄はもう少し時間がかかる。待ち遠しい。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の糖尿病は

2023年03月01日 | 医療・健康・食生活・衣生活

昨日、近所に住む友人から電話が来た。夫君は買い物に出かけていていないらしかった。

毎年、彼岸にはおはぎを作って、また年末には数種類の漬物を作って届けてくれる友人だが、今年になって初めてなので何かあったのかと尋ねた。

すると「血糖値が下がらなくて…」という。朝晩自分で血糖値を測り、1週間に1度自分で注射を打っているが、HbA1cは8.5なのだそうだ。

それでも友人には夫と息子がいるので、毎日、家族用と自分用の食事を別々に作っていて、「もう死にたい。」と言う。

私は驚いて、私よりも数歳年上の友人に「私達は生きているだけで十分価値がある年齢になったのだから、身体を労りながら、生活を何とか乗り切って欲しい。」としか慰める言葉が無かった。

彼女の様な病状の人に、効く薬はまだ無いのかと思う。本当に切ない話しだ。

今度家に伺った時、夫君に会いたいと思っている。

                             

※ 追 

昼、図書館に出かけた後、家にあった「トマト」と「デコボン」を手土産に友人宅を訪問した。玄関で友人とひとしきり話してから、夫君に変わって貰った。夫君には昨日の電話の内容を話し、彼女を今まで以上に気遣って欲しいとお願いした。夫君は優しそうな人なので、彼女の気持ちを支えてくれるに違いないと思いながら帰宅した。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする